
再来年度、娘が幼稚園に入園し、パートで働きたいと考えています。運転免許とホームヘルパー二級の資格を持っていますが、不安や後悔があります。何かできる仕事はありますか?
再来年度、娘が幼稚園に入園したらパートに出たいと思っています。
恥ずかしながら高卒で高校を出てからまともな仕事に就かず、バイトをして結婚に至りました。
息子が障害児のためずっと専業主婦で、働き始める頃には33歳、社会から離れて9年になります。
パソコンも使えない、主人が不規則な仕事なので土日祝日は出られない、実家が両家ともに頼れないので病気になったら欠勤しなければならない。
などきっとどこからも必要とされない人材です。
資格は運転免許と、ホームヘルパー二級(実務経験なし)です。
何か私にできる仕事ってないでしょうか…まともに生きてくればよかったと後悔しております…
- cuocou(9歳, 14歳)
コメント

shoukichi☆
うちも同じくらいで10年ブランクありで久しぶりに働きだしました。
どんな仕事に就いてみたいかにもよるかなと。
うちは土日休みの場所に行ってます(´・ω・`)

退会ユーザー
未経験でもホームヘルパーの資格活かしてみては?
私は介護のパートになりますが、土日祝日休み、子供が病気の時は休んでますよ😊
-
cuocou
コメントありがとうございます!
介護のパートって融通が利く場所もあるんですね!なんとなく厳しいイメージがありました。
ちなみに、便や尿の臭い、吐瀉物が妊娠してから急にダメになってしまいました…慣れたりするものですか?- 3月6日

himawari4
私も今までスーパーのパートくらいしかしたことなくてしばらく専業主婦してました(^^;)
ヘルパー2級を5年ほど前に取ったけど下の子ができて働けず
1月から未経験で特養でパートで働き始めました(^-^)
10時〜16時半までで土日祝休みです☆
-
cuocou
コメントありがとうございます!
未経験で特養で働いてらっしゃるんですね!凄いです!
又、融通が利くそうで魅力的ですね!
上にもかきましたが、妊娠してから、便や尿の臭い、吐瀉物が急にダメになってしまいました。
慣れたりするものですか?- 3月6日
-
himawari4
職場に託児所があったのでなにも考えずに決めちゃいました…(^^;)
でも人は結構いるしそんなに大変ではないですよ☆*。
私は臭いなど特に子供が生まれてからは大丈夫ですが、他の方に聞いてみたら慣れるみたいですよ!
でも毎日何度も見たり取り替えたりするのでホントにダメならキツいかも知れません…(。>ㅿ<。)- 3月6日

退会ユーザー
私は平気な方ではあるんですが、介護度が低いデイサービスなんかにしてみては?最近はリハビリ専門のデイサービスもありますし😊
慣れない方は慣れないだろうし😅こればっかりはなんとも言えないですね💦
-
cuocou
早速のお返事ありがとうございます!
デイならあまり排泄の介助はなさそうですね!
昔は全然 大丈夫だったんですけど、妊娠してからは吐きそうになってしまって…覚悟も必要ですね💦- 3月6日
cuocou
コメントありがとうございます!
できる仕事を頑張ります!
ブランクありながらお仕事されている方がいらっしゃってホッとしました^_^