
8/17に凍結融解胚移植をし、9/7に妊娠反応が陽性。胎嚢は16mmで心拍が見えず、稽古流産の可能性があると言われて不安になっています。
8/17に凍結融解胚移植をしました。
9/7に医者で妊娠反応が陽性と言う結果になって1週間おきに超音波検査をしに行ってる所です。
9/29の今日3回目の超音波検査を行い(5w0d)と言われ、胎嚢は16mmに育ってるのですが、心拍が見えないと言われ、次回の超音波検査で心拍が見えないと稽古流産の可能性があると言われました。
色々な情報では6w、7wで心拍が確認されたと言う方が多い中、先生の判定に少し納得行かず、不安になっています。
- wakaminmin
コメント

チビマム
顕微授精をしたものです。
5wで心拍確認は早い気がします…
私も5wでは胎嚢しか確認できませんでしたよ。
6wの後半で小さいながら心拍が見えました。
でも、これかなーという感じで、7wではっきり心拍確認ができましたよ。
人によっては8wで確認できたということもあるようなので、5wで心拍が確認できないだけで流産と決めるのは早い気がします。
他にも流産と判断する要因があったのでしょうか…
不安になってしまう気持ち良くわかります。
もう少し様子を見てもらいたいですね。

ポム
私も体外受精で妊娠しました。
5w2dで胎嚢のみ確認、6w2dで心拍確認できましたが、順調だと言われましたよ!
なので、5w0dで心拍確認できなくても普通だと思います☆
赤ちゃんの力を信じてあげてくださいね!!
-
wakaminmin
ありがとうございます。
この時期はどうしても先生の言う事に敏感になってしまいます。
そうですね!あとは赤ちゃんの力を信じて次の検査日を待とうと思います。- 9月29日

ななじろう
私も体外受精で妊娠しました。
5w2dで胎嚢が確認でき、その次の受診6w4dで心拍確認ができました。
毎回不安ですよね…私も胎嚢が確認できるまでは子宮外妊娠の疑いがあると言われ、ドキドキして受診してました。心拍を確認できた今でも、育ってくれているか不安ですもん。
次回、心拍確認できるといいですね☆
-
wakaminmin
ありがとうございます!
初めての妊娠で、不安な事ばかりです。ハッキリ赤ちゃんが育ってますと言われるまで落ち着きません。
次回良い結果になれる事を期待して居ます。- 9月30日
wakaminmin
ありがとうございます。
初めての妊娠で、知らない事ばかりで、色々な情報を集めつつも医者からの稽古流産の可能性有りと言う言葉に絶望して居ました。
超音波検査以外の数値は悪い結果では無かったので前向きに次の検査日を待とうと思います。
チビマム
私も初めての妊娠で治療してやっと授かったので色々不安にはなる気持ち良くわかります!
不安はなかなか消えないかもしれませんが、べびちゃんを信じましょう!
どうか無事に育ってくれますように!!
wakaminmin
どうしても、体温の上がり下がり、先生の一言に一喜一憂してしまう自分が居ます。
ハッキリ判断出来るまで希望を捨てずに毎日お腹さすりながら時を待ってみます。
お互いに元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね!