
赤ちゃんが泣き続けていて疲れています。泣き声が大きく、痛みや睡眠不足が原因か心配です。昨夜は4時間眠れてひと安心。1ヶ月の赤ちゃんで、未来が不安です。
お腹もすいてない
おむつもきれい
うんちも出てる
抱っこしても泣く、、、、、
可愛く泣くんじゃなくって
それはもう全力で泣いてます。
伝わりますかね?( ´•̥_•̥` )
今日は1日中そんな感じで、
疲れてきてしまいました( ・ ・̥ )
こんな勢いで泣き続けてるのは初めてです。
大きくなってるから声も大きくなってるんですかね?
どっか痛いのかな?って心配になります。
睡眠時間が少ないのかなとも思います。
昨日も今日も、長い時間抱っこしてれば
寝るというかうとうとするというか。
うとうとしながらもたまに泣き顔します。
これは寝てるに入らないのかなあ、、、、、
昨日の夜は飲んだら4時間くらいは寝てくれたので
とりあえずほっとしました( ´o` )
今日の夜が怖いです、、、、、
まだ1ヶ月!まだまだこれから!!
弱音なんて吐いてられないぞーー!!!
とも思うのですが、先が思いやられます( ´•̥_•̥` )
まとまりのない投稿になってしまいました( ´•̥_•̥` )
- mnkm(7歳)
コメント

🌺
おしゃぶりもNGな子ですか?
泣き疲れて寝ることもありますよ☺️
赤ちゃんのうちは泣く以外に体力使わないので大丈夫ですよ☺️

8ru
YouTubeでやってる胎内音聞かせてもだめですか?
うちの子も泣くのが凄くて胎内音聞かせたら一発で泣き止みました(笑)それでも泣いてるときは腹減ってるときがうちの子は、多いですね💦
-
mnkm
赤ちゃんが泣き止む!っていうのをいろいろ聞かせてみましたが、そういえば胎内音は聞かせてませんでした!!😳 試してみます!ありがとうございます☺️- 3月5日

こずえ
泣き続けられるとシンドイですよね💦
私はなんで泣き止まないかほんとに分からない時は、抱っこしながら諦めてます笑
腹筋鍛えられるね〜♪♪なんて言ってます笑
-
mnkm
腕とかもしんどいけど、精神的にもきますね😓
腹筋😂👏 そうですね! お腹もへこませたいし、私もそう思うようにします✩︎⡱(笑)ありがとうございます☺️- 3月5日

退会ユーザー
ままのお腹の中じゃないって分かってきたかな🤗
お外の世界に慣れようとしてるかもしれないですね🤗
ままさんツラいと思いますが、手抜き出来るところは抜いて頑張りすぎないようにしてください😢
-
mnkm
成長してるんですね😢💗
そう思ったら頑張れそうな気がします😢💗
ありがとうございます😭🙏
手抜きしながら適度に頑張ります😭💕💕- 3月5日

ミュち
参考になるかわかりませんが、
天気悪い日とか台風の日とかって子供がグズりやすかったりします!
大人でも雨の日って頭痛くなったり何となく気分がどんよりしたりするときありますよね!
赤ちゃんもそうゆうのあるみたいですよ!
授乳とオムツさえしっかりしていれば少しくらい泣かせておいても大丈夫ですよ♪
安全な場所でちょっと泣いててもらって気分転換にお茶飲んだりしてくださいね♪
毎日お疲れ様です!!
-
mnkm
今日お天気悪かったですもんね😓
大丈夫だとは思いつつ、やっぱり心配になってしまいます😢
でもやっぱり私に余裕がないと、赤ちゃんも余計泣いちゃったりするんでしょうか。息抜きしつつ頑張ります😭💓
お疲れ様って嬉しいです😭 ありがとうございます😢💕💕- 3月5日

おとは
私も最近、全く同じことがありました(;o;)こんなこと初めてで、困惑しまくりました💦
タケモトピアノのCMで泣き止む子が結構いると聞いたので試してみましたが、全然通用せず…(;o;)笑
今日のお昼もそうでした(><)オッパイ飲んで、抱っこしたら寝るけど、置いたらすぐ起きるから永遠に抱っこ😭✨抱っこ中も泣き顔してみたり反ってみたり…
大変ですよね(;o;)お互い頑張りましょう〜😭💕
-
mnkm
そうなんですね( ・ ・̥ ) 初めてだと驚きますよね( ・ ・̥ )
タケモトピアノのCMで泣き止むって初めて聞きました!(笑)試してみます🙆
そうなんですよね( ›_‹ ) まったく一緒です( ›_‹ ) 顔真っ赤っかにしてみたり...
みんなおんなじで頑張ってるんですよね、なんだか心強いです!!
お互いがんばりましょうね😭💗- 3月5日

とらごま
生後1ヶ月ってそんな感じなのかな?
うちもそんな感じで凄くしんどかったです💦
まぁ全身の力振り絞って泣いてましたね(笑)
もう諦めて抱っこして部屋のなかうろうろしながら録画してたドラマとか見まくってましたよ💡
そして次のミルクの時間になりミルク飲んだのら寝てました😅
-
mnkm
初めての子どもなのでよく分かりませんが、とってもよく泣いてました😭😭
顔真っ赤っかで、全力で...(笑)
ドラマとか見ながらはいいですね!!
気が紛れそうです😂 やってみます🙏
ありがとうございます💗- 3月5日
-
とらごま
まだ目もよく見えてないし、お腹の中と全然環境が違うから不安なんでしょうね😌
だからお母さんの腕のなかだと安心して寝られるんじゃないでしょうか💕
今は凄くしんどいと思いますが、力抜いてのんびりやっていけばいいですよ😄- 3月5日

ありみ
かなりキツイですよね!何がダメなのか?どうすればいいのか?など、あまり考え込まない事をオススメします。
まだまだ、大変な時期は続くし赤ちゃんは泣くのが仕事。
無理をせずに、まわりを頼ればいいと思います。
-
mnkm
考えれば考えるほどキツイですもんね😢 なるべく考え込まないようにします😓💓
まだまだですよね😓💕💕
ありがとうございます、周りも頼りながら頑張ります😭!!- 3月5日

ありさ
うちの長男も毎回全力で泣いてましたよ。
それはもう凄まじい泣き声で驚くくらいに…
妊娠中よく聞いてた音楽とかありますか?
うちの子は胎児の時に私が好んで聞いてた曲を流すと泣き止む事ありました。
毎度泣き止む訳ではないですけどね。
ゴミ袋のカシャカシャ音で泣き止む子もいれば、サングラスを一瞬掛けさせて外すと泣き止む子もいます。
いろんなの試されるといいですよ。
あと、赤ちゃんは泣くのが仕事なので泣かせてても大丈夫ですよ。
初めての事で戸惑うこと沢山あるかと思いますが、いつも全力でなくても大丈夫です。
少しくらい手を抜いてもいいんですよ。
-
mnkm
あーちゃんさん
みんなそうなんですね😢
お腹の中で聞いてたんですかね☺️?
流してみます!!!
ドライヤーの音などでは泣き止みますが、泣き止んでもまたすぐ泣いちゃいます...
いろいろ試してみますo( ›_‹ )o
優しいお言葉ありがとうございます😢💓
まだなかなか難しいですが、気を楽にして頑張ります😢💗- 3月5日
-
ありさ
赤ちゃんが0歳ならママも0歳
初めての子育て親育てですので、いっぱい迷っていっぱい子どもやパパと考えていけばいいですよ。
失敗したなら、次は工夫してみるとか。
私も今でも迷うこと、戸惑うこと沢山あります。
でも、日々息子と一緒に成長出来たらいいなと考えてます。
一緒に頑張りましょうね(๑و•̀Δ•́)و- 3月5日

まりり
1ヶ月の時そういう日ありました!
夜通し抱っこだったり、抱えたまま座って一緒に寝て朝を迎えたり…(^^)
きっと数週間後にはいい思い出になってますよ!大変ですが今が頑張りどきです😢💪
mnkm
おしゃぶり買ってないんですけど、検討中です! おしゃぶりって合う合わないみたいなのあるんですよね?🤔
なかなか泣き疲れるまで泣いてるのを見ていられないんです😭😭
🌺
おしゃぶりは買ってあげて見なきゃ分からないですね、、
ママは母性本能でそうですよね😭