
バスで暴れる息子に悩み、タクシーが負担。北海道の雪道、免許が欲しいけど難しい。
バスの中でじっとしてくれない息子。最近はお菓子作戦もダメで座ってても立ってても暴れます。今日は2回も運転手に席あいてるので座ってくださいと言われてしまいました。こっちだって仕事疲れてるのに子供抱っこして立ってたくないよ、、と思いながら座り、暴れ騒ぐ息子を押さえつけていました。もう行き帰りが憂鬱でタクシーが増えてきてカツカツです。歩けば北海道の雪道40分くらいかかります。歩くかタクシーしかないんでしょうか。はぁーーー免許がほしい。仕事もして子供もいてすぐに免許なんて取れないですよね😩
- ♡SS♡(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

さあこ
お疲れ様です(。>д<)
私もバス移動が多いので
凄く気持ちがわかります💦💦
消音で動画を見せるとかもダメですかね??
結構バスの中はうるさいので消音だったら、
自分たちしか聞こえないので(^^)/

モリモリ
私も子供がいて免許とりました!
頑張れば1ヶ月でとれるかと!!
私も入校してからはかなり追い込みました!
ありがたいことに全て1発クリアで卒業できました
ただ今時期は高校生が多いのでなかなか車にも乗れないと思います…
夏とかに取りに行くと毎日限度まで車乗せてくれたりするのであっという間にとれるそうですよ❗️

kami510
私も子供が1歳前から教習所に通い、仕事もしてた為お休みだけを利用して半年かかりましたが、無事に全て一発クリアで免許とりました!!
お休みの日は保育園にいま教習所に通っていて何時までお願いします!と言ったら快く受け入れてもらえましたよ★
住んでいるところは近くのスーパーまで歩いて20分かかっていた為、今では車がないと生きてけません。笑笑
持っていて損はないです!!
教習所によっては託児所ついてるとこもありますよね(^^)すぐにとは私は無理でしたが、持つとやっぱり便利なものです!

なっこ
我が家は保育園の通園で雪が降ってからは毎朝バスです。靴は履かせずに抱っこひもです。重いですが抱っこだと観念して大人しくしてくれるので春になって自転車に乗れるようになるまで辛抱です。次の冬は3才なので抱っこひもは無理かな。
さあこ
すみません💦💦
消音❌➡小音です(^o^;)