
初めてベビーカーを見に行きました。apricaとcombiで迷っています。使い心地や軽さについて教えてください。身長が低い方の意見も聞きたいです。
初めて今日ベビーカーを見に行って来ました😊
apricaと、combiで迷ってます😔⚡️
どちらかお持ちの方、もし良ければ使い心地など教えてください😢
なんだか漠然とした質問で申し訳ないです😢😢
やっぱり軽いに越したことはないのでしょうか?
ちなみに私の身長はギリギリ150ないくらいで低いです。
背が低い人はこれがいいよ!とかもしあれば、or
私と同じくらいの背丈の方は何を使われていますか??
身長は関係ないんですかね。。😅
すみませんがよろしくお願いします😭
- nana(6歳)
コメント

ちー
私も背低めですが、combiにしました〜☺️エッグショックとかいう卵を落としても割れないくらい安全なクッションがついていて、安心して使えました💓

退会ユーザー
私はコンビにしました!!
軽量のものなので、荷物が下に5キロまでしか乗せられません😅
でも軽いので楽です♫
-
nana
お返事ありがとうございます😊
なるほどー!!!
そうなんですね!!
その情報は聞けてよかったです✨
ありがとうございます😍✨- 3月5日

こママ
コンビのメチャカル使ってます!
少し段差が他界とあしを使わないといけないので
それがストレスになる方もいるかな?とおもいます!
取っ手が何段階かあるので身長はあまり関係ないかな?とおもいます!
ちなみに、旦那が180私が158です
-
nana
お返事ありがとうございます😊
足を使っていらっしゃる方よく見かけます😂✨
使ってみないとわからないですね!
聞けてよかったです☺️💕- 3月5日

紬
家が狭いのでコンパクトなこととなるべく安定感のあるものをと思いアップリカのラクーナビッテを購入しました。
とても軽いし、コンパクトなのですが、幅が狭いのかわからないですが、歩いていると車輪に足がよくぶつかります💦
あとバックに弱いのか、数メートルのバックとかだと車輪がスムーズに回りません。。
そのほかは問題なく使えてます😊
-
nana
お返事ありがとうございます😊
おー!
実際に使ってみないと絶対に分からない情報ありがとうございます😭💕💕
参考にさせて頂きます😊✨- 3月5日

ちむ
コンビを使っててすごく軽いし使いやすいんですが、片手では広げたり畳んだりがしにくいです😅💦その点ではアプリカは片手で出来たので楽かなとは思いました😄👍
-
nana
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!!
片手で出来た方が嬉しいですよね😅💦
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます💓- 3月5日

ふわり
コンビのメチャカルハンディ使ってます🙆♀️
軽いし、オート4キャスなので方向転換も楽です!
ですが!ベビーカーは産まれてから買った方が絶対にいいです😭!
うちの子はベビーカー嫌いなので、乗ってくれません!これなら安いB型ベビーカー(乗るかわらないけど)で良かったなあと思ってます💦
-
nana
お返事ありがとうございます😊
やっぱりそうなんですね!!、
わたしも、これは産まれてから本人を乗せてみて、の方が確実なんじゃ!?と思いながら見てました😅💦💦
もう少し旦那とも相談してみます!!
ベビーカーの情報もありがとうございました😊
参考にさせて頂きます💕- 3月5日

pooh
他のメーカーでは考えていませんか?
私はベビー用品店で働いている友達からベビー用品は日本製よりヨーロッパ(海外製)の方がしっかりしてて本当は良いんだよ。と言われました。
日本人は日本製に絶大な信頼と安心を寄せてるけどベビー用品については海外の方がしっかりしてるんだよねーって教えられました。
本当かなーと思い、色んなショップの店員さんに聞いてみたら私調べで9割の店員の方が海外製の方がしっかりしてると言いました!正直驚きでした!私は関東暮らし、ショップの友達は関西なので私に営業をかけた訳ではなく本当の事を伝えてくれていました。
人気は確かにcombiとapricaですね!種類も多い!
まだ出産まで時間があると思いますので、色々見て実際触って使ってみて選んでみてはいかがでしょうか?
高いものなので後悔がないようにして下さいね(^^)
質問の答えになってるかなっていないか、長々と失礼しました。

ママ
アップリカのラクーナビッテを使っています。
上の方がおっしゃっている足が当たるのは、背面にすれば問題ないです(*^^*)
生後2ヶ月半で購入しましたが、対面は使いませんでした!
畳む時のボタンがコンビより操作しやすく、片手で簡単にできます。
座面の背後に熱を反射するシートが付いているのでアップリカにしました。
押しやすいし腰すわりまでは何の不満もなかったのですが、座面が最大まで起こしても45度くらいなのがデメリットです😵
腰がすわってからは座面が寝すぎていて、娘は不満そうです😭
クッションを置いたら解決しましたが、長く使いたい場合は見比べるといいと思います♪

Yu-mama
アップリカのラクーナエアーを使ってます。
軽量で片手で簡単に折り畳めるのがよかったのと、軽自動車にも収まるのと狭い玄関にも置けるところです。
車中心の生活でのベビーカーを購入するのであれば車に一度乗せてみたほうがいいですよ!
買って乗せれないってことにならないためにも!
nana
お返事ありがとうございます😊
参考にさせて頂きます😍💓