※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆた
家族・旦那

義母がうるさくて仕方ない!今、結婚式の準備中なのですがドレス何着るの…

義母がうるさくて仕方ない!
今、結婚式の準備中なのですが

ドレス何着るの?どういう風にするの?
自分達の好きなようにやってね。

と言ってたのに5月に結婚式でほぼ決まってるのに

私の時のブーケとヘアアクセあるから使って。

と今更‥もう小物も決まってるんですけど😫

当日着る白のウエディングドレスと色打掛の写真を見せたら

あっ!私の知り合いで打掛持ってる人いるから借りようか?

と。持ち込み料も掛かる挙句、その人にお礼してね。と。それだったら、借りないよ。
それは、旦那さんが断ってくれましたけど。
身内だけの少人数の式だけど、挙式も披露宴もちゃんとする式にしてる。そういう形にしたかったから。
私の方は、家族と親友の家族だけ。
でも、それに関しても

身内だけなのにこんな事までするの?大層ねー
しかも、関係ない子までいる。図々しいね。

と。親友は結婚式に呼んでくれたし、家族ぐるみの仲です。私の方は、家族以外呼んだら従兄弟とかもかなり多いので、人が増えすぎるので、やめました。
初めは、旦那さんは家族以外来ないと思う。と言ってたので、もっと少ない人数で出来ると思ってたのに
それも義母が従兄弟や親戚中に声を掛けて
当初より倍の人数になりました。

人数多すぎない?

誰のせいでこうなったと思ってるんだ😤
本当腹たちます😠しかも、お金も一切の支援なし。
私が当初よりお金が倍になったと言ってるのを聞いて困ると思って、私の両親が半分払ってくれました。
私の両親は何も結婚式の事に対して言いません。
本当申し訳ない気持ちでいっぱいです。

いい思い出になるとは思いますが、
こんな事になるなら、しなければ良かったと後悔しています。

コメント

あろは🌺

お金一切出してないのに、なんて義母さん😨
自分の結婚式と勘違いしてらっしゃるのかな?
旦那さんから一言言ってもらえそうにないですか?

たった一度の結婚式!
大きなお金が動いてるのに一瞬で終わります!
ゆーさんの満足できる結婚式ができますように🙏✨

  • ゆた

    ゆた

    そうかもしれないですねぇ
    お父さんから一喝あったみたいで少し収まってます。

    そうですよね☆まだ日にちありますし
    満足のいく結婚式にしていきたいと思います(⌒▽⌒)

    • 3月7日
たこたこ

口だしされすぎで腹たちますね!
お義母さんのころのブーケなんて今時誰が持つか!といってやりたいです!

  • ゆた

    ゆた

    こんなに口出されるとは思ってなかったので‥
    ブーケもそうですが手袋と花冠まで渡されました( ̄∇ ̄)

    • 3月7日
K

義母はうるさいですよねー。
いちいち ちくちくお前の結婚式じゃないよ、って感じですね。
でもお金の支援は求めないほうが良いと思います。挙げる側が招待客に来ていただいて感謝を伝える場です。両親に対してもそうです。
旦那側が多すぎる場合はもう少し絞れないか、旦那さんから言ってもらってはどうでしょうか?
ゆーさんは親友も呼びたい、旦那側も呼びたい人を呼ぶのを文句言ってしまってはいけないかなぁと思いました。

  • ゆた

    ゆた

    義母の結婚式なのか!って思っちゃいました。そうでよね。感謝を伝える場ですし。書き方が悪かったんですが、旦那も知らない、会ったこともない、親戚の方々を義母が声掛けてるみたいで↓旦那は言ってくれたのですが‥

    • 3月7日
  • K

    K

    そうだったんですね。失礼しました。それは旦那さんから言ってもらって、呼ばないのか呼ぶなら会っておかないと結婚式のときに誰なんだか分からないですよね^^;

    • 3月7日
おまめまま

私も結婚式のドレスの試着の時義母が自分が着たい!と言ってその気に入ったドレスを私に着てみなさいとw

試着のお店の方に勝手にこれもあれもと渡そうとしてましたw

主人がすぐ母さんが着たいんやろ!
勝手に決めるなよwと冗談な雰囲気で止めてくれたので助かりましたがw

ご主人様が間にしっかり入ってくれたらいいですね😭
結婚式って本当に家族のこともそうだし大変ですよね( .. )

  • ゆた

    ゆた

    大変だったのですね!
    良い旦那さんですね(´∀`=)
    間に入ってくれる事を願います。

    • 3月7日