※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のあこ
お仕事

コールセンター未経験で緊張しています。経験者からアドバイスや新人失敗エピソードを教えてください。

7カ月の娘が認可保育園に受かったので4月入園します。
やったー!と、速攻で就活したところ、来月の4月半ばからコールセンターのパートが決まりました!
オフィスワーク自体は20年くらい経験していますが、コールセンターは未経験。
初めてでいまからとても緊張します。
コールセンターの経験されてる方、緊張している私に何かアドバイス頂けませんかー?
新人失敗あるあるなどありませんかー?
是非ぜひコメントお願いします😉

コメント

ちよ

テクニカルの写真コールセンターで働いています😃
コールセンターといっても仕事内容は様々ありますが、インバウンドかアウトバウンドかにもよって違います。
あとは業務内容によっても。
私はインバウンドのPCの使い方などを教える仕事をしてますが、クレームなどは少なく客層は中高年から年配の方が多いです。
スマホキャリアなどのインバウンドだと結構クレームあったりするので、メンタルが強くないと続かなかったりもします💦
入力にPCを使うならブラインドタッチはできた方がいいですが、これは慣れなのでひたすら打ち込むのみです。
コールセンターの仕事は1ヶ月頑張れれば続きますので、相談できる人を確保して、失敗しても思い詰めず気楽に考えた方がいいですよ(^^)

  • ちよ

    ちよ

    テクニカルの写真ではなくテクニカルのコールセンターです💦

    • 3月5日
  • のあこ

    のあこ


    インバウンドかアウトバウンドかもまだわからなくて、いかんせん入社日までずいぶん日があるのでその時に空いている部署に配属していただく感じになるのですが、少しでも多くの情報があって助かります。
    1ヵ月の研修があるようなので1ヵ月は頑張って乗り越えたいと思います。
    コメントいただいてありがとうございます😊

    • 3月5日
deleted user

コールセンター勤めです☺️
職種や業務内容によって雰囲気やポイントが全然違うのでアレですが、とりあえず新人あるあるは横文字系の空耳が酷いです😆 電話だとなかなか
聞き取れないのでパワーポイントとパワースポットを聞き間違えた人が居ました(笑)
とにかく相手の所に耳がはみ出る位のテンションで話をよく聞く事と、最初は誰でも新人なので、とにかく明るく元気に笑顔で笑声で語りかける事だと思います👍
頑張って下さい(о´∀`о)

  • のあこ

    のあこ

    なるほどですね。オフィスワークをしていてただでさえ電話受付をするのに空耳をしたことがあるので早速強くなりました(汗
    今度からは電話でお話しすることがお仕事になるので空耳は克服して頑張ろうと思います。コメントいただきありがとうございます😊

    • 3月5日