
コメント

かなお
遠くに嫁いだので結婚してからずっと専業主婦でしたが、2人目が満3歳になったと同時に幼稚園に入園させ、パートにでました☺

あい
デキ婚なので、結婚と同時に退職して出産し二人目が生まれて11ヶ月で正社員になり現在三人目の育休中です‼
-
おくらちゃん。
すごいですね!😢
育児と家事の日々から、仕事を初めて何か心境の変化はありましたか??- 3月5日
-
あい
仕事を初めたらやはり時間がない‼って思います💦パートならまだ楽なんだろうけどフルタイムなので仕事帰ってお迎え→夕食に寝かしつけ…主人も夜勤でいない時はドタバタです(;_;)
家にいたときは産後うつになるくらい参ってたので外に出れるしお金も余裕ができたので休日に喫茶店でのんびりしてリフレッシュしたり気持ちに余裕できましたね✨
普段は保育園なので休日はいっぱい遊んで子供といる時間がこんなにも大切なんだって感じます(*^^*)- 3月5日
-
おくらちゃん。
フルタイムでお子さんもたくさん、とても大変そうですね.......
とても参考になりました!
私も産後うつのようになっていて毎日孤独感に苛まれ辛いです。
なのでとても背中を押された気持ちです。
子どもと少し離れるだけでもとても愛おしくなりますよね😢
仕事はすぐ見つかりましたか?😢お忙しい中、度々すみません。- 3月5日
-
あい
産後うつ、辛いですよね😭
なるべく話相手をみつけるようにしたら楽になりました‼
何十社と落ちました(;_;)子持ちがわかった時点でママさん応援企業でも履歴書返されましたよ💦
結局、知り合いに声かけして頂き生保レディしてます(笑)- 3月5日
-
おくらちゃん。
私も明日からそうします😣
あれ、人としゃべったのいつだっけ?と思う日が多々あります。
えええ😨
そんなに.......。
やっぱり厳しいんですね.......
だけど生保レディってとても大変なお仕事こなされてて尊敬します
通りでお話しやすくて、わかりやすいわけですね!
なぜ、パートではなく正社員を選んだんですか?- 3月6日
-
あい
やっぱり子育てしてたら1日家にいるので段々気分も落ち込んで2~3ヶ月まったく連絡取らない日々でした😭
自分から地域のセンターや児童館に行って気分転換しました(*^^*)
お褒め頂きありがとうございます😂
かなり人見知りなんですけどね💦ピンポンダッシュみたいになってます(>_<)
今の職場が正社員しかなかったのと福利厚生が良いので選びました‼
営業なので月変動が激しくパート並みもありますが😅- 3月6日
-
おくらちゃん。
ほんとにまさに今そうです🙀
毎日夕方が来る度、どんより、今日も1日が終わった.......となります😹
私も少し離れているのですが、センターに行くようにします!
営業のお姉さんがピンポンダッシュはおもしろいです!笑
営業ってすごくたいへんなイメージです。ほんとに尊敬します😢
世の中、働きに出たら子供が小さいのに可哀想と言われたり、専業主婦してたらラクでいいねと言われたり.......😣
悩むところですが、自分と家族にとって一番いいことを考えたいと思います。
前向きに考えられそうです🙇お時間割いて頂いてほんとにありがとうございました!- 3月6日
おくらちゃん。
ありがとうございます!
三歳になって、パートにで始めてから、何か心境は変わりましたか?今、働きに出ようと思うけど悩んでしまっていて😢
かなお
心境というか…やっぱり忙しかったです😅子供たちが帰ってくるまでに家に戻らなくては!と毎日焦って帰ってきてました💦
あとは、せっかく手が離れて自由な時間ができたはずなので、1~2ヶ月くらい自分の自由な時間を楽しめば良かったな😅とかですかね。
おくらちゃん。
ありがとうございます!とても参考になりました!
焦りすぎないようにします!m(_ _)m