※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゃん
子育て・グッズ

子供の便秘について相談です。便秘の子を持つママ、気をつけていることはありますか?

便秘持ちのお子さんいますか?
下の子が断乳後便秘になりました😭
二度病院で浣腸してもらい今回は飲み薬ももらってきました。これで良くなればいいけど‥
便秘の子凄く多いと看護師さんに聞きました。
便秘の子を持つママ、どんな事気をつけていますか?

コメント

かなma♡

うちの子も便秘で、ラキソベロンと言うお薬飲んでます!

毎日必ず柑橘類たべて、水分たくさんとって、お腹マッサージして、とりあえず毎日出るようになりました(*^^*)

  • なっちゃん

    なっちゃん

    今日初めて薬を出してもらってシロップのものでした!
    柑橘類ですか!参考になります。

    水分どのくらいとっていますか?😭
    断乳後、麦茶を飲んでいますが1日300mlのマグマグを全部飲み切るか飲み切らないかぐらいです💦
    少ないのかな‥😭

    お腹マッサージももっとやってみます!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 3月5日
  • かなma♡

    かなma♡

    シロップなんですね!うちのは、数滴水に溶かして飲むものです!

    みかん、ぽんかん、甘夏など季節によってなんでもいいそうです♡
    いちごもいいよと先生に言われました!

    りんごは注意が必要とのことです。

    水分は、毎食・おやつの時に100程度と気がついた時には飲ませてるので、合計500くらいかな?と思います!
    かなり意識して飲ませてます(´;ω;`)

    • 3月5日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    いちご上の子が好きなので、最近よく食べさせてます!!これからは柑橘類しっかり食べさせてみます!!
    りんごは注意が必要なんですね!!

    500mlですか!うちはそんなに飲めてないです!😭今夜から意識してもう少し飲ませてみます!

    ありがとうございます💓

    • 3月5日
  • かなma♡

    かなma♡

    りんごは、うんちが硬くなってしまうそうです(´;ω;`)

    なかなか水分とらせるのも大変ですよね…うちの子は、水嫌いなので麦茶かルイボスティーで頑張ってます!!

    離乳食の量は大丈夫そうですか?
    少なすぎてもでなくなるよと言われました!

    • 3月5日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですか!!りんごは硬くなってしまうのですね!勉強になります!!

    ルイボスティーもいいと聞いて飲ませています!麦茶とどっちがいいのか迷っていますが今のところどちらも飲んでくれています。でも量はそんなに飲めなくて😭ここが課題ですね😭

    離乳食の量も断乳してからたくさん食べてくれてはいます!が‥便秘続いてお腹が苦しい?ときはあまり食べてくれません💦
    今晩から薬飲ませて様子見てみます!
    便秘でこんなに悩むとは思っていませんでした😭

    • 3月5日
  • かなma♡

    かなma♡

    なんでか忘れてしまいましたが、先生が気をつけてねと言ってました!

    両方飲んでくれて偉いですね♡
    たくさん飲めないですよね(;ω;)うちも必死に飲ませてなので、もう少しスムーズに飲んで欲しいです(;ω;)

    そうなんですね!
    うちは、離乳食180グラムにしてから出るようになりました(*^^*)もともと少食だったので…
    お薬飲んで、よくなりますように♡

    • 3月5日
とも

長女が生後11ヶ月から未だに便秘薬を飲んでます😅
薬飲んでも2~3日に1回カッチカチウンチで本人も辛そうです😧💦

意識している事は
・水分を多めに摂る
・ヨーグルト、バナナ、ヤクルト系は毎日どれか、摂取する
・根菜類を摂る
・お風呂に入った時に、のの字マッサージをする

ホントに2年も続けてますが、うちは便秘解消に繋がらず…でも、やらないより良いかと思い継続中です。

説得力ないけど、良かったら試してみて下さいね🌱

  • なっちゃん

    なっちゃん

    そうなんですね!!😭
    とりあえず2週間分シロップの薬をもらい、様子みるように言われました。

    水分も多いのか少ないのか分からなくて💦1日300ml飲むか飲まないかぐらいなんです😭
    乳製品もヨーグルトメインで毎日摂取してます!!
    根菜類キノコ類もいいと聞いたのでなるべく毎食摂ってます!
    お風呂でのマッサージですね!やってみます!!

    色々教えていただきありがとうございます!!上の子は便秘とは無縁の子なので、兄妹でこんなに違うのかとびっくりしています😭💦

    • 3月5日