
マイホームの上棟について、雨で作業が中止になりそうで不安。ハウスメーカーは問題ないと言うが、気になる。上棟を延期すべきか悩んでいる。
マイホームについて。
今週の8,9日と上棟、10日に上棟式を予定しています。
8日は一階を、9日は2階と屋根まで建ててしまう予定とのことです。
しかし9,10日と雨予報。。雨は足場が滑ったり危ないそうなので中止になるそうです。
そうすると8日に一階をやり9,10日と雨さらしになります。
なんだか気分的にモヤモヤ。。一生に一度の高い買い物、BESTな状態でやりたかった。落ち込みます。
ちなみにハウスメーカーの人は雨でも全く問題ないそうで100%大丈夫だと言い切ります!
信用してないわけではないのですがなんで雨なの😢とやっぱりモヤモヤ。
私は気にし過ぎですか!?
みなさんは上棟の時どうでしたか!?
こんなにモヤモヤするんだったら上棟を延期してもらったほうがいいのか。。
ちなみにハウスメーカーは一条工務店です。
- ぽこちゃん(6歳, 9歳)

退会ユーザー
天候まではどうしょうもないですもんね
我が家は別メーカーですが、上棟の前に雨で基礎水溜り化・庭に積んでいた木材も少し濡れているように見えたり、
上棟した日も夜から雨でした!
一条ですと「さすけ」という方のブログが大変参考になるかと思います(一条内でも有名なブログだそうです)

なごみんママ
上棟、おめでとうございます㊗️
天気ばっかり気になりますよね💦
我が家も1月に上棟しましたが、1週間前から天気メチャメチャ気にしてました(笑)結果、予報の段階で午後から雪80%だったので、午前中大工さんの人数を増やしてもらい、半日で二階まで上棟終わりました!
うちは、上棟式はやりませんでしたが、当日来る方の人数聞いて、お弁当とビール券5枚をそれぞれに渡しました^ ^
上棟式、出来ますように⭐︎

ぽこちゃん
お返事ありがとうございます!!
なんと8,9,10日3日間雨予報に変わってました💦さすがに延期になりました。
残念ですけど雨の中さらされるよりは安心しました。次回こそは晴れでありますように✨
聞いて下さってありがとうございました!!
コメント