※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
子育て・グッズ

生後45日の男の子の鼻が詰まって苦しそう。メルシーポットで見えない鼻くそ、鼻水が取れず悩んでいます。使い方のコツを教えてください。

メルシーポットを、使われている方に質問です。生後45日の男の子の鼻が詰まっていて苦しそうなので、メルシーポットを購入しました。鼻水はでていません。使ってみたら見えている鼻くそは取れたのですが、奥にある見えない部分の鼻くそ、鼻水は取れませんでした。息子がギャン泣きしていたこともありますが、何かコツがあるのでしょうか。高い買い物だったので、使えるようになりたいです。使っている方、教えてください。

コメント

deleted user

あまり奥までいれると粘膜を傷つけてしまうので、無理のない範囲で使っています。
赤ちゃんは鼻にいれられると泣きますよ。うちも未だ毎回ギャン泣きしてます(^_^;)お風呂後や暖かくしたタオルを鼻にあて、鼻水をゆるくしてから吸うと取りやすいです。

  • さや

    さや

    やっぱりギャン泣きしますよね😵
    お風呂後に、試してみたいと思います。

    • 3月5日
ジョージ🐵

組み立て方だ少しでも赤いゴムにずれがあると吸引力おちるので、手のひらに跡がつくくらいつ

  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    すみません、途中でした!

    跡がつくくらいの吸引力になってるから確認した方が良いです!あとはロングノズルつかってみるとかですかね?

    • 3月5日
  • さや

    さや

    組み立てを、もう一度確認してみます。ロングノズルといくものがあるんですね。探してみます。

    • 3月5日
リコ

うちも持っています、
まだ生後間もないので、もう少し成長してからのほうが良いかと思われます😅機械の勢いが良いので、生後半年前後から使い始めました😃

  • さや

    さや

    まだ、早いですかね😅
    確かに鼻の穴も小さいので、やりにくいのはあります。
    少し様子をみてみます。

    • 3月5日
でこぽん

ギャン泣きした後は鼻水が降りてきてるので、私は鼻が苦しそうな時は、
ごめんね〜💦って思いながらもぐずり出したら少しだけ、泣かせておいて(1、2分)その後に吸ってました!

最初の頃はギャン泣きしてましたが、
しばらくすると慣れたようで、泣かなくなりましたよ😊

嫌がって泣いてるの可哀想ですが、
呼吸しづらい方が可哀想なので
心を鬼にして吸ってました😭

ノズルの先っちょ、ボンジュールって名前だったかな?
付属のより細いのが別売りで数百円で売ってたので、そっちを使ってます💪

  • さや

    さや

    確かに苦しい方が可哀想ですよね😨
    私も心を鬼にしてやっているのですが、なかなか吸いとれなくて余計に、ギャン泣きしてしまいます。ボンジュール、探してみます😄

    • 3月5日