![ぴー☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私の旦那は結婚前から車(スポーツカー)やバイク(大型)でツーリングやレ…
こんにちは!
私の旦那は結婚前から車(スポーツカー)やバイク(大型)でツーリングやレース、いじることが趣味です。
維持費が大変で、車は結婚1年後手放しました。(本当は結婚する前に手放す約束でしたが、そんな約束してないと言われました)
バイクは通勤手段として残すよーにしましたが、4月からバイク通勤が禁止になり、電車通勤になることになりました。なので、バイクも手放すかと思えば
手放す理由がない、バイク乗る楽しみがなかったら仕事頑張る気力なくなるやら言われました。
夫婦2人ならばいいです。でも、今は子どももいます。そのバイクの維持費を子供に費やしたいと思うのに…
みなさんの旦那さんは子どもがいても趣味を継続していますか??
旦那から趣味を奪うのはダメな嫁でしょうか?
私も結婚前は趣味というか、エステ、マツエク、脱毛にお金をかけてましたが結婚してからはやめました。旦那もそれは知っています。自分もやめようとは思わないのでしょうか?
- ぴー☆(7歳)
コメント
![珠菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珠菜
私の旦那も車好きです(><)
独身時代からのローンがまだ続いてて毎月10万は飛んでいきます……
唯一のストレス発散方法が車に乗って走ることらしいので車に乗るの辞めてとは言いにくいです(´;ω;`)
それも今はその車の車検代が払えないので夏まで眠らせることになり車に乗れない状況です
このまま車手放そうかなってなってくれたらいいのですが( ̄▽ ̄;)
他の趣味を探してくれたらいいのですがなかなか言い出せません
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
うちの旦那も車、バイク趣味です😭
お気持ちわかります…
そんなに収入もいいわけではなくお金はかけていませんが、ちょくちょくパーツを買っているし、何より整備に時間を割くのがイライラします。
○時に帰るよ!と言ってツーリングに出かけ、その時間に帰ってきたかと思えばガレージで整備。それほんとに帰ってきただけじゃん!息子見てよ!って感じです!
でも、生後まもないうちはほんとーにムカついてましたが、最近は自分に余裕が出てきたので少し寛大になり、「休みの日に少しバイクに乗ってから中途半端にこっちのお手伝いされるより、ちゃんと遊ぶなら遊んできてもよし。そのほうが私も一人で出かけたいとき出かけやすいから。」と伝えました!
もちろん家族で出かけたいときや私が家事に集中したいときは別ですが💡 これからようやく私も趣味(カメラ)に戻れそうです!
旦那の周りだけかもしれませんが、バイク、車好きな人は変人が多いですしそれを認めてくれる仲間がいて楽しいからやめられないと思います😅
バイク以外に旦那さんにかかっているお金を節約する方向でいってはどうでしょうか⁇
-
ぴー☆
それはイライラしますね!!
帰ってきたなら趣味はおいといて息子さんと遊んでほしいですね!
私の旦那の周りもバイク、車好きは変人が多いです!そして認めてくれる仲間います!!
バイク、車好きあるある話なんですかね😂💔
旦那はあと、お酒が好きで
小遣いで買ってくる日もあれば
食費からお金を抜いて買ってくる時もあります😡お酒も仕事疲れて帰ってきてるのに楽しみなくちゃ明日頑張れないと言われました。1本ならいいんです。3、4本飲まれたら腹が立ちます。- 3月5日
-
ama
やはり類は友を呼ぶんですね(笑
いい人たちなんですけどね😅
お酒は困りましたね…私たちはお酒は生活費で出してますが毎日飲まないので家計には響かないです。💦
ぴー☆さんは自分にかけるお金を全くのゼロにしてるのだから、せめて旦那さんも本数減らしてほしいですね😱
じゃなければ平等じゃないですしね💦- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那は車が好きです!(改造系)
でも私はその趣味を旦那から奪う
つもりはないです!
お金もちゃんと考えながらして
くれてるので私は文句なしです😊
稼いできてくれているのに趣味まで
奪ったら、もう仕事しかなくなるので
それは可哀想かなと思って、、
-
ぴー☆
お金ちゃんと考えてくれるのはいいですね!✨
たしかに趣味を奪うと仕事だけですよね…それはわかるんですけれども
それなら趣味にまわせるほどのお金を稼いでこいって思ってしまいます💔- 3月5日
![たなぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たなぽん
自分が辞めたから、あなたも辞めてよ!!の気持ちは分かりますが、ご主人からしたら理解できないところもあるかもしれませんね(´・ ・`)
ご主人の趣味は形に残る趣味なので
手放すのも寂しいと思いますし(T▽T)
最近思うのですが、維持費を含めても
それなりのそれ相応の給料をいただいてる仕事をされてるなら、趣味は継続させてあげたいと私なら思います(^^)
ただ生活もカツカツでっていうなら、話は別です…
-
ぴー☆
そうなんです!!それ相応の給料を稼いできてくれるのならば
何も言いません!
生活がカツカツどころか
今は私が育休中なので収入がない状態で貯金を切り崩しての生活です…
旦那もそれを知っていますし、月末になれば家計簿を見せて
こんなに出費があったんだよ!!って言っていますが、その時は反省してくれますが毎月同じことの繰り返しです。- 3月5日
![tarako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tarako
男は正直バカですよ✋←
私の旦那も車(スポーツカー)が趣味でその車と別に普通車を1台保有しています💦
ぴー☆さんのお気持ちすっっっごくわかります!結婚前にそれが原因で別れたことがあって(半年後色々あって戻りましたが)私は趣味はほとんどお休みしているけど旦那だけ残している感じです😅
今年は車検もあるし年数が経っている車なので請求額が恐ろしくてたまりません😭💸
今は子供が1人だからとりあえず良いけど、もし次授かったとして万が一、双子ちゃんだったら手放そうと話し合いました😅
-
ぴー☆
スポーツカー+普通車!!
維持費たいへんですね💦
私も1年前までは
スポーツカー、大型バイク、軽自動車を保有していました…。
今は大型バイク、普通車になりましたが。
話し合い大事ですよね…
私も話し合いを少しずつしていこーかと思います。- 3月5日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
趣味継続していますよ。
夫はバイクとサバイバルゲームしています。
ただ、子供を作る前に約束事をつくったので、制限はしてもらっています。
バイクは高速道路にはのらないように約束しています。
近場(主にサバゲー)に遊びに行くときに乗って行ってます。
サバイバルゲームもなるべく行かせてあげるようにしていますが、「子供が産まれたら今までみたいにしょっちゅうは行けないし行かせてあげられないから」とずっと言い続けたので、予定のない日に行ってもいいかどうか話し合って決めています。
完全に趣味をとりあげると何のために働いているのかわからなくなるだろうなと思うので、折り合いをつけてやっているという感じですね。
-
ぴー☆
私も以前、高速道路乗らないよーにしてと言ったらバイクはスピード出さなつまらない!高速道路乗らないよーにするとか無理!と言われ喧嘩になりました。
子どもが産まれたら今までみたいにツーリング行けんで!って言うと
月に1度は気晴らしにどっかいかなやっていけん!!とこれまた喧嘩に。
折り合いなかなかつけなくて困ります。- 3月5日
-
まろん
うちの夫も高速道路乗らないでというと機嫌は悪くなりました。
が、私は「それが出来ないのであれば子供はつくらないから。」と言い切りましたよ。
貴方がもし事故で死んだり意識不明になったら私は子供抱えてどうやって生きて行くの?子供をそだてるのはそれだけ責任のあること。それができないなら子供をもたない選択もある。子供が欲しいとお互い思っているのだから出来ることとできないことはしっかり話し合いましょう。」と。
生まれてからや子供ができた後に言われると覚悟もできていないので「なんで?」ってなっちゃうのかもしれませんね(´・ω・`)- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも車バイク好きです。
車庫にはバイクが4台、バギー一台、私の車と夫の車一台、最近ファミリーカーをもう一台購入したくて探し始めました。
うちは趣味はお小遣いの範囲内で買ってもらってますし、全然問題ないです。税金は家計から出してますが、少々の楽しみはないとかわいそうなんでなにも言わないです。
-
ぴー☆
すごいですね!🙄💦
小遣い範囲内なら許せますが小遣い範囲内ではないので、許せません。
差し支えなければ、教えていただきたいのですが
旦那さんのお小遣いはいくらですか??- 3月5日
-
退会ユーザー
私が働いてるときは30000円でしたが妊娠して辞めてからは20000円です、ただ独身時代の貯金はそれぞれ持ったままお互いいくらあるのか知らないのですが、たぶん結構持ってるんじゃないかと思います😅あとは昔からパーツとかいっぱい買って持ってるので、ヤフオクで結構売って稼いでるみたいです😅
- 3月5日
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
私も主人も車&バイク大好きです!
夫婦2人しかいないのに独身時代からの物で4台ずつ、2人で8台ありますが、子供が産まれても手放す気はありません。ただ、コテコテの四駆やスポーツカーしかな無かったので私の車1台は売って子ども用にと普通の車を1台購入しました。
旦那さんのモチベーションになってるなら、残してあげた方がいいかなと思います。
バイク仲間で奥さんに×と言われ、売った人も居ますが、隠れて買ったり最終的に離婚してる人が多いです💦
ぴー☆さんも何か一つは自分の為の事を家計からやるってのはダメですか?自分だけ我慢するってのはストレスになっちゃうと思います(*_*)
-
ぴー☆
すごいですねー!🙄
維持できているのがすごいです!!
残してあげたいんですけど
毎月、貯金を切り崩しての生活なので
キツくて…
家計がキツイので自分の為に!!っていうのはできないですね💦- 3月5日
-
R4
貯金崩して何ですね(*_*)
何か他に削れるところがあれば良いんですけどね、、、
保険の見直しとかはされましたか?ファイナンシャルプランナーの方が無料で自宅まで来てくれるような所もありますよー!
車の保険や火災保険で重複してる特約を外したり、携帯を格安SIMにするとか。
我が家の場合は趣味の車バイクの保険適用は対人対物のみの保険にしたりしてます。保険料かなり安くなりますよ!- 3月5日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
子どもいないのにすみません💦
うちも車とビックスクーターがあります( °_° )
車は仕事上いるので、ビックスクーターを手放してほしいので説得中です!
改造しすぎてて、私には理解できないので、恥ずかしい!私は乗らない!と言っています。
ツーリングとか集まりみたいなのも出会う前から行かなくなったので、意味無くない?と洗脳するかのように(笑)
春とかバイク気持ちいいでー♡って言われるのですが、車の方が快適やん。24時間365日 車のがどう考えても効率がいいやろ?と言い続けた結果、手をかけまくったかわいいかわいいビクスクなので、安くでは売りたくないから、納得いく金額で売れるなら売るとこまで来ました!!
子どもいたら出費増えますもんね(´Д` )
車やバイクはいじり出したらキリないし、維持費もバカにならない。。。
でも限度を決めればやってもいいかな?と思います(*^^*)
私は恥ずかしくて乗りたくないので、乗らない。雨の日も乗らない。暑い寒い日も乗らない。仕事の日も乗らない。
……いつ乗るねん!!ってなったから手放してほしいので、もし頻繁に乗ってたら手放してとは言ってなかったかな?と✨
趣味を完全に奪うのはかわいそうなので、他に趣味があるならそっちに目を向けてもらうか、限度を決めるとか夫婦間で約束事決めてもいいかもしれないですね(*^^*)
してもいいけど、こんだけは遊びに絶対行くとか、子どもにこんだけしてね!とかお互い無理のない程度に(*^^*)
-
ぴー☆
私もスポーツカー乗るのが恥ずかしくて恥ずかしくて…💦
最初は子どもができたらスポーツカーにチャイルドシート乗せるとか言ってたので
手放させて正解でした。
車は手放してくれたので
バイクは小遣い範囲内でしてくれるのなら許そうかなーと思いました。- 3月5日
![Yuh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuh
うちのもお金かかる趣味持ってましたが、、バイクはハーレー…車は外車で維持費がものすごーいかかっていて…ちょこちょこ壊れるので車検、修理費、ガソリン代だけ年間150万以上はかかっているとおもいます…でおまけに時計好きです💔
車がちょこちょこ壊れていて出費バイク全然乗ってないから売れば?車に充てれば?子どもがかわいいならお金かけたいよね~と修理費の明細と産婦人科の見積?をみせながら認可保育所激戦区なので私が働けなかったらどうなるかわかるよね?と冷たく言い放ったら売る決意をしたようです(笑)
たぶん具体的な出費と収入を見せないと男性は実感わかない気がします💦💦
-
ぴー☆
150万以上!!😭💔そして時計好き🙄💦
月末にいつも家計簿見せてるんですけどね…
それでも、食費やら日用品や子ども用品を指摘するだけですね。
いやいや、あんたの趣味のせいだよ!!と思いますが。- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人がこだわって手をかけているであろうバイクを一度手放すともぅ戻ってこないだろうし、難しいところですね(>_<)
手放すと全く趣味が出来ない事になりますし(>_<)
私の趣味も道具がないと出来ない事ですが、それを手放せと言われてもなかなか出来ないです😣
心の拠り所であり、ストレス発散できる事なのでなくなると厳しいです(>_<)
今は時間がなくて出来ないですがそれでも手放せないです💦
ただ、毎月維持費がかかるとの事なので、それがどれ程負担なのかですよね(>_<)
手放す事によって毎月の負担が具体的にいくら減るのか。その金額がご主人の趣味を奪ってでも減らすべき金額なのか…
手放すならご主人が納得しないと手放した後も揉めると思います(>_<)
うちも趣味にお金も時間もかけてる方だと思いますが基本的には口出ししてません。
産後は「自分だけ自由に遊んで!!!」と何度かケンカしましたが、全く無趣味な人はつまらないと思うので(>_<)
-
ぴー☆
私自身、趣味という趣味がないからこそ気持ちがわからないんですかね…💦
手放しても揉めるのは嫌ですね…
手放したらこの金額が浮いてくるというのを伝えたいと思います。- 3月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは私も旦那も車が趣味で、お互いお金のかかる車に乗っていじってました。
車検も通らないしマフラーはうるさすぎるしFRだし、、結婚を意識しだしてから四駆のファミリーカーに乗り換えましたが、好きなようにいじっていいけどマフラーだけは静かにしようね!と約束して乗ってます☺️
完全に我慢するのではなく少し妥協点はあるけど、、って感じなのでお互い不満はないです!
-
ぴー☆
少し妥協点…
私は何もかも我慢してました😑💦
これはしてもいいけど
それはだめ。というのを旦那に伝えたいと思います。- 3月5日
ぴー☆
毎月10万!😭💔
ストレス発散方法がそれなら辞めてとは言いづらいですよね…💦
お金のかからない趣味探してほしいですよねー💦運動系ならまだ私は許せるかもしれないです🤔最近、お腹がでてきたし、子どもにとっていつまでもカッコいいお父さんでいてほしいので(笑)
珠菜
毎月渡してるお小遣いも車のパーツで消えていきます(><)
お小遣いの中でやりくりしてくれるのはありがたいですが( ̄▽ ̄;)