
コメント

a.i
局所でした!うちの病院は局所だったのですが採卵中に気絶された方がいたみたいで看護婦さんがバタバタされていましたが私的に違和感はありましたが局部でも問題はありませんでした✨
頑張ってください!!

ママリ
どちらもしたことありますー
初めて採卵した病院は静脈麻酔しか選択肢がなかったため静脈麻酔でした。
転院先はどちらか選べたので、医師に詳しく聞いたところ、
採卵数にもよると思うのですが、わたしは少なめ(多くても5-6個)しか採れないため局所麻酔をおすすめされました。
痛みに弱いので静脈麻酔も検討したのですが、プラス3万といわれ、
それなら局所麻酔で2-3分我慢してその分豪華なランチを食べよう、、と言い聞かせました笑(^^;
術後の感想としては
局所麻酔の時は回復が早く午後から仕事に行けるくらい元気でした。
静脈麻酔の時は午後はちょっとフラフラしたので寝て過ごしました。
-
まみ
私も、5~6個予定なんです
どの位の時間で終わりましたか?
うちも+4万なんで…悩んでます- 3月5日
-
ママリ
+4万、、悩みますよね、、
ただでさえ治療費にお金かかってるのに、、、。
正確な時間は測ってなかったんですが、部屋に入って色々準備して、局所麻酔を打たれるのに多分1分くらい、、(3-4箇所注射したと思います)、
局所麻酔を効かせるために多分数十秒〜1分くらい時間を置いて、
そこから、「はい、採卵しますよー」でした。
採卵自体は2-3分以内に終わったような気がします。
緊張してて長く感じたのですが、実際はもっと早かったかもしれません。。
ずっと採卵のモニターを凝視して気を紛らわせていました(^^;
終わったあとはしばらくベッドで休みました。少し麻酔の違和感がありましたが腹痛などはなかったです。
静脈麻酔の時はほんとに一瞬で、点滴が入って「はい眠くなりますよー」と言われて、目が覚めたら全部終わってました。- 3月5日

退会ユーザー
私も痛みに弱かったので、静脈麻酔にしました。
沢山採ったのでそれでも痛かったです。
麻酔の最中、お酒が強いか聞かれたので、もしかするとお酒が強いと麻酔が効きにくいのかなと思いました。
静脈麻酔は終わった後も朦朧としますし、熱が出たり吐き気がする人もいるみたいなのでそこまでしなくても良かったかなと思いました。
その後転院して無麻酔の所で2回採卵しましたが、痛かったですが短時間なので我慢はできました。
-
まみ
悩みますーーー
私は腹腔鏡で全身麻酔経験があり、翌日吐くかも…と言われてましたが
全然元気でした笑
逆に歯医者さんなどは効きにくいタイプです。
なので、静脈の方が良いのかなーと…- 3月5日

ねこもち
どっちも経験ありますが、静脈麻酔の方はほとんど痛みがなかったです。同じクリニックで次回からは局所麻酔になると言われ。。思ったより痛くなかったですが、終わった後の腹痛が半端なかったです(;´д`)30分くらいで収まりましたが。。
ただ局所麻酔の方が体への負担は小さいと言われました。
私も痛みに弱く、選べるなら静脈にします・・(^-^;
でも意外とあっという間に終わります!頑張って下さい(>_<)‼︎
-
まみ
きゃー迷う…
卵管造影にて癒着があり、激痛で失神しました
それがトラウマで…
採卵はこれからもするかもしれないので、あまり恐怖心を植え付けたくなくて…
でも、静脈麻酔+4万なんです…- 3月5日
-
ねこもち
+4万は迷いますね💦ただでさえ高いですし😭
麻酔の注射含め、痛みはチクチクっとした感じです。卵管造影の痛みとは違った感じかもしれません。- 3月5日

おか
私の通っていた病院ではどちらもえらべましたが
初めてでよくわからなかったので先生に聞いてみたら
ほとんどの方は局所ですかね〜という答えだったので
局所にしました🤔
しかし私は予定外に採卵数が多くなってしまい24個でしたので、採卵中痛くて痛くて涙が止まりませんでした😭
もう次は局所麻酔での採卵はメンタル的に無理だと感じました😢
痛みに弱いとの事であれば
局所はおススメできません😓
ただでさえ心と身体に負担のかかる治療だと思うので
避けれる負担はなるべく減らせた方が良いと思います(^^)
採卵ファイトです✊✨
-
まみ
そんなに沢山…頑張りましたね😭
私は5~6個しかないです
いたさんも、それなら我慢できそうですか…?- 3月5日
-
おか
数が多かった分、何方向からも針を刺して採卵しなければならなかったらしく、それがとても痛かったです💦
5-6個なら恐らく針を刺す回数1-2回くらいですかね?🤔
ハッキリはわかりませんが、それくらいで済むなら私は我慢出来たかもしれません💡- 3月5日

りり
私は採卵数が多かった為、静脈麻酔も選べましたが
プラス料金がかかることと、局所でも耐えられない事はないと言われたので
局所にしましたが…激痛で後悔しました(´;Д;`)
病院では採卵数が少ないのであれば
局所で大丈夫だと言われましたよ☺️
大体の人が局所を選ぶそうです!
-
まみ
ええー(;-;)
怖くなってきました
私は5~6個で少ないです。
そのくらいなら大丈夫そうですか…?- 3月5日
-
りり
私は26個でしたので…
エコーを一緒に見ながら採卵していくのですが
もう終わったと思ったら、次から次に…
まだあるのー😭って感じでした😣💦💦
5.6個なら局所でも大丈夫だと思います☺️
私の病院では静脈麻酔にするとプラス数万円掛かったので…
費用の面でも大丈夫なのであれば
麻酔の注射もチクチクするので
痛みにすごい弱いのであれば静脈麻酔の方がいいかもしれないですね☺️
必死で赤ちゃんの為!と耐えるしか無かったです😣✨- 3月5日
まみ
えーー
気絶…
人によるんですね
私は癒着があり、卵管造影で気絶しました( ̄▽ ̄;)
やっぱり静脈にしようか…
a.i
あ!でも私も卵管造影しましたがあれはもう鬼のように辛いです( 笑 )私の場合は出産のピークくらい辛かったような...( 笑 )😖卵管造影は人によると言いますが...わたしは叫びました( 笑 )痛みに強いと思っていましたが、本当に辛かったです🤮私的に、
採卵〈卵管造影=出産 でした😂
でも卵管造影は数十分ですが出産は何時間、何十時間なので痛み的には一緒くらい痛かったですが精神的には出産でした🙄( 笑 )
まみ
ええ!!卵管造影と出産同じくらいの痛みなんですねっ!!!
でも確かに、生まれて初めて気絶したし、ありえる話ですね…😭
出産はそれ以上なんて…こ、こわい
うちの病院でも、卵管造影よりは採卵の方がいたくないよ、と言います
ああ、迷う…
a.i
でもわたしたしか22こ?くらいで移植はお預け状態に腫れてしまって...それでも造影の方が辛かったので😂
でも何とかなりました✨( 笑 )
まみ
頑張りましたね~…😭
少ないし、私もワガママ言ってられませんね
局所麻酔にしてみます!ありがとうございます