※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひので
妊娠・出産

母乳について相談です。出産後に母乳が出るか心配です。胸の大きさは関係ないと聞きましたが、今は胸が張ったりしていないので不安です。出産後に自然に出るのでしょうか。今からできることがあれば教えてください。

母乳について相談させてください。
出産してから母乳が出るのか心配です。胸の大きさは関係ないとのことですが、今もあまり胸が張ったりしてなく、でるような気配が感じられません。出産したら勝手にでるようになるのか…今からできることがあれば教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメント

basil

私は妊娠中は大きさも変わらなかったし、張ったりもしませんでしたが、
産後は何度も乳腺炎になるくらい大量に出ました(;^_^A
ちなみに何もしてないです。
出る出ないは、ほぼ体質みたいです。

🍄きのこ🍄

私も妊娠中、一度も胸が張ることなく出産しました!
マッサージ等も一度もしませんでした(⌒-⌒; )

が、今は完母でやっています🙌

ゆーちゃん

出産直後から
ドボドボになるほど出てきましたよ💓
もうすぐ出産ですね!
頑張ってください❤️

💋

私も心配してました😭!
妊娠したら張るとかバストアップするとか聞いていたのに何も変わらず😂
でも産後1日目にほんのちょっぴり出て、吸い始めるとどんどん張ってカチカチでした😱💦
産後は助産師さんもケアしてくれるので安心して大丈夫ですよ😊💕

deleted user

マタニティビクスに通ったら、
その中の運動の一つに
産後おっぱいが出るように〜
みたいな動きがありました!
私も産前心配しておりましたが、
出る人は出るし、出ない人は出ないと
割り切って考えるようにしてました。
今は完母で育てられてます!

よっけママ

私38wになってからやっと張り出して絞ってみたら出ました😌
出産したら信じられないくらい出るようになって逆に苦しかったです😅
焦らなくても大丈夫ですよ😌

deleted user

こんばんは☆
大丈夫ですよ☺️
身体は赤ちゃんを産んだ瞬間から、急速に赤ちゃんのためにさらに変化します!!
赤ちゃんの泣き声だったり、赤ちゃんに実際に吸ってもらうとドンドン作られて出るようになりますよ😆👍

私も不安でしたが、産んで初日はほとんど出ず、とりあえず吸わせる練習だけでしたが夜中におっぱいが痛いと思ったらパンパンに母乳が溜まって張ってました!!

次の日から噴射するように出ましたよ👍👍

しょーちゃんまま

母乳は産後に少しづつ出るようになりますよ☺️
胸の大きさは全く関係ありません
私は出産して4日目でようやく滲む程度に出てきた感じです
個人差はあります、産後すぐ溢れるように出る方もおられます
実際母乳の出が安定して出るのはだいたい産後1ヶ月ほどしてから、と助産師さんに言われました☺️

フーちゃんママ

残念ながら、出産したからといって勝手に出るものではないです^^;
私は産後5日目に1滴出たくらいで赤ちゃんが満足いく程は出なかったです…(๑╯ﻌ╰๑)

今から出来ることは、おっぱいマッサージや乳首の乳腺が詰まらないように清潔にする、温タオルなどで温めて母乳を出やすくする。…位かな?

結斗ママ

私は産まれてすぐ、母乳でてすぐ赤ちゃんにあげてました!

ミア

同じく張ることはほぼなかったですが、産後はバリバリ出てます!笑 臨月に入った頃おっぱいマッサージを教えていただき、1日に何度かするようにしてました😊

minana

妊娠中から2サイズアップしてパンパンでしたが、毎日赤ちゃんに吸ってもらって産後7日くらいからようやく20-30ml出るくらいでした💡でもその後、軌道にのって完母でいけましたよ🙌✨

はじめてのママリ🔰

私も心配でした。産婦人科で助産師さんに質問をしてマッサージの仕方など教えてもらいました。
産後、母乳が少ししか出なくて、初めはミルクと母乳の両方でした。
めげずに、オッパイをあげ続けたら産後退院する頃にはでるようになりました。
それでも量が出てるか心配だったので
産後1ヶ月はミルクもあげてました。1ヶ月検診の時体重が順調に増えてるので、そこから完母になりました。

産後2.3日はオッパイが張って、でもうまく赤ちゃんにあげれなくて、痛かったです。

産前に乳首に刺激を与え過ぎてもよくないと言われました。
乳首マッサージも36周とか予定日が近づいたらするよう言われました。

はるち

わたしも妊娠中全く張らず、産んで2日経っても出る気配がなかったのでとても落ち込みましたが、出てなくても授乳の時間は毎回根気よく吸わせていたら、3日目にいきなり出るようになりむしろ張りすぎて痛いくらいになりました!
助産師曰く産んで3日目に出る人は多いとのことです!
でもおっぱいマッサージはいまからしておいて損はないと思います!

  • はるち

    はるち

    産んだから出るというよりかは、赤ちゃんが吸うことによって乳腺が開通することが多いみたいです(^_^)

    • 3月4日
LsL

トリプルAカップ級の私が完母ビュービューなので大きさは関係ないと証明します!(笑)
私も妊娠中胸が張るとかなかったですよ!
私は産院で安定期入った頃から乳首マッサージしてくださいと言われて、毎晩お風呂場でやっていました。
臨月入った頃からマッサージすると黄色っぽい分泌物がでてくるようになり、産後は2日目頃から母乳がでました。(産後すぐは血乳がでたりでしたが。。)
ただ産前にでなくても産後ビュービューの方もいます!
お腹が張らない程度に乳首マッサージはしておいた方がいいかもですね^^

M

私は母乳出にくいタイプで、かなり悩んで、結果完全ミルクです🍼
↑皆さんほとんど出る方ばかりで、出ないタイプは少数派なのかな、と思いました😅

マッサージや水分補給、米を食べたりいろいろしましたが、出ませんでした😅

とにかく産後一週間にどんだけ赤ちゃんに吸わせるかが勝負だと聞きました。
出てなくても吸わせる、1時間おきでも吸わせる、ミルクに妥協せず吸わせるのが、母乳出すコツみたいです。

  さんぼん

私は全くでなくて、赤ちゃんも吸ってもくれず…
産後は一時間~二時間毎に直母と一時間掛けて搾乳
常に母乳搾ってました笑

母乳マッサージにも毎週通ってました
そこの助産師さんも首を傾げるくらいとにかく吸わせても吸わせても出なくて、頭がおかしくなるかと思いました

現在5ヶ月ですが、母乳量が足りなくて混合です

そんな体質の人もいます
頑張っても報われないこともありますが、にこにこ笑って哺乳瓶でミルク飲んでくれればそれでもオッケーだと思ってます

↑こんなこと書いちゃってますけど、あまり不安に考えず、おっぱいタイムを楽しんでくださいね☺️

ゆう

私は入院中は全然出なくて、4ミリとかでした(笑)1ヶ月は混合でやってましたが、1ヶ月検診で母乳ちゃんと出てるからミルク止めて大丈夫と言われ、そこから完母で育てることが出来ました✨諦めずに何度も吸わせることで段々出るようになったようです🙆

かおり

赤ちゃんに吸ってもらったぶんだけ出るようです💡

乳頭のマッサージを続けてると柔らかい乳首になり、また、母乳の出口?がしっかり開通しますよ!私は初回の授乳で結構出てました。けど、退院してから娘が夜4〜5時間くらいまとまって寝る子だったこともあり、夜間授乳をしなくなったら分泌量がガクッと減りました💦母乳相談にも行きましたが、もう増えないと言われました(ToT)今はミルク寄りの混合です。

1日8回以上吸わせ、夜間授乳を行うと母乳が出るようになると思います😊

あき

産前のマッサージでダメージに強く切れたりしない様にしてると滲んできたりはあったけどあんまり早くやると子宮が収縮しちゃうからだめだって言われましたよ(^o^)

産んだあとは痛いだけで全然出なかったけど根気よく吸わせてたら出るようになりました

ミルクの方がどのくらい飲んだかとか腹持ち良いから良く寝るってメリットもあるのでしばらくは混合だったけどそのうち完母になりました

よく出る様になるハーブティーとかもあるしこればっかりは個人差が大きいのでなんとも言えませんがシンデレラサイズの姉はびっくりするくらい出てたのでサイズは本当に関係ないと言うことは言えます