

はなの
めちゃくちゃ出っ歯or歯並び悪、になるので早めにやめさせた方がいいと思いますれ

emasara
指しゃぶりは3歳までにやめられれば大丈夫と歯医者さんに言われました。
うちの長女も指しゃぶりがひどくて、3歳近くまでしていたのですが、爪噛みが始まってしまったので苦いマニキュアで辞めさせました。
その時に調べた情報だと、味覚が未発達の低年齢だと、塗っても平気で舐めてしまったりとあまり効果がないようでした。
うちの場合はもう言葉でコミュニケーションがしっかり取れる年齢だったので、ちゃんと理解して塗ったので、酷く泣くとかは無かったです。
一歳ならまだまだ気にしなくて良いかと思いますよ。
-
emasara
ちなみにうちの長女は3歳まで指しゃぶりしていて、いまだに夜中もたまにチュッチュしていますが、今のところ歯並びはめっちゃキレイですよ!
- 3月4日
-
ママリ
ですよね〜🙄
小児科の先生にはまだ年齢的にも、
大丈夫って言われてますが、
保育園行くし、どうなるんだろな🙄
と思ってます!
旦那さんは、指しゃぶりのピークは1歳半らしいし、今無理にやめさせても、
変にストレスで円形脱毛とかになったり…
と言ってます😭- 3月4日
-
emasara
指しゃぶりは精神安定剤みたいな役割もありますからね。
うちの子は慣れない環境に行ったり、ちょっとストレスがかかるような状況になったりすると指しゃぶりをする傾向がありました。
うちは2歳半から幼稚園の4年保育に通っていたのですが、やはり入園当初はストレスからも指しゃぶりは酷くて、でも先生からも辞めさせるのは園生活が落ちついたらにしましょうとアドバイスをもらい、3歳くらいで辞めさせました。
たぶんこれから保育園なら、今の段階で辞めさせるのはお子さんにとっても辛いと思います。新しい生活のペースに慣れ、気持ちが落ち着いている時に辞めさせてあげるのが良いと思いますよ。- 3月4日
-
ママリ
すみません🙏
コメントに返信してしまいました!
下のコメント見てもらえたら嬉しいです❣️- 3月4日
-
emasara
まずは園生活に慣れるのがママもお子さんも大変ですからね💦 指しゃぶりで気持ちが落ち着くなら、しばらくはさせてあげたら良いかな…と私は思います💦
うちは幼稚園でしたが、初めの2週間は地獄のように泣きました 笑
園に入れば、指しゃぶりするにしても辞めさせるにしても、やはり園と家庭で一貫してやらないとお子さんも混乱するので、先生と相談されるのが良いと思います。- 3月4日

ままり
上の子が2歳4ヶ月まで指しゃぶりしてました。
妊娠や下の子出産などで生活が一変したのでそれが少し落ち着いた頃に苦い薬を塗りましたが特に泣いたりはなく3~4日でやめられました。
私は歯医者さんに1歳の時から今すぐ辞めさせて!!と何度も言われました。
歯並びは今のところ問題ないです。
-
ママリ
指しゃぶりの執着具合は、
どの程度でしたか?🙄
ちなみに、苦い薬は前に買ってあるのですが、指しゃぶりの執着強めなので、
寝る前だと大泣きしてねれないとかなったら困るから、使うなら週末の午前中だよね…って話してます😂- 3月4日
-
ままり
執着具合はかなり強かったです💦
昼寝、夜寝、あと暇な時は常にでした(´×ω×`)
あと苦い薬も安いやつはちょっと舐めたら取れるみたいで効果なしだったので、さらに高いのを買ってやめさせました💧- 3月4日
-
ママリ
笑
暇な時ー笑
うちもまさにそれです笑
頻繁にするので指からなんか味するのかな…🙄💕ってレベルです笑
参考までに高いやつなんだったか覚えてたら教えてもらえますか🙏- 3月4日
-
ままり
指しゃぶりだと指だこも出来るし歯が当たって切れるしで見てると痛そうなんですけどね💦
でも子供は美味しそうにチュパチュパ♡笑
高いやつはコレです。
アカチャンホンポで買いました。
持ってるやつと一緒ですかね💦- 3月4日
-
ママリ
わざわざ調べてくださりありがとうございます😊🙏🙏
持ってるやつと違いました笑
もう少しチュパチョパ見守りたいと思います笑😂
指しゃぶりしててな半の妨げになってます😩🙄- 3月4日
-
ままり
これから生活も一変されるようですし保育園が大丈夫ならもう少し様子見でも大丈夫かと思います( •̤ᴗ•̤ )
それに保育園に行きだして周りがしてない!!恥ずかしい!!って自分で思ってくれる可能性もありますしね\ ♪♪ /
ちなみに安い方はコチラです。
うちの子には効き目ゼロでした💦
参考までに…- 3月4日
-
ママリ
ありがとうございます😊
写真の添付も🙏😭
添付していただいたやつでもなかったです笑- 3月4日

ママリ
ですよねですよねー😂
精神安定剤😌
それを奪ってしまうのは可哀想ですしね…
保育園入って昼寝とかも指しゃぶりするだろうけど、先生と相談しながらになるんですかねー😌🙌
落ち着いた時の方がいいですよね❣️
なんかそう言われて納得です🙏🙏
コメント