※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
家族・旦那

最近、週末1〜2時間だけ旦那が子ども二人連れて外出して面倒見てくれま…

最近、週末1〜2時間だけ旦那が子ども二人連れて外出して面倒見てくれます。
ただ、それ以外の育児は仕事が忙しいのもあってほぼ私がやってます。
旦那が家にいても泣いてあやすのもオムツ替えも寝かしつけも全部私。まぁ、それは別にいいんですが…
息子のほうがかなり甘えん坊で、外出中、旦那が抱っこしててもずっと泣くそうです。
帰ってきたらゲッソリして、泣いてばっかり!とちょっと怒り気味…
好意で連れ出してくれるのは本当にありがたいんですが、毎回泣くようで悪い気もするし泣き止ませられず一人怒り気味な旦那にもモヤモヤします。
同じようにモヤモヤする方、いらっしゃいますか?どう対処、折り合いをつけるべきでしょうか😓

コメント

しろひね

10ヵ月のママです!
子供はそばにいて世話してくれる人や遊んでくれる人に信頼を寄せるんだと思いますよ!普段そばに居ても何もしない旦那さんしかいないと子供は不安が大きいはず。
たまにでも良いのでお茶を飲ませるとか抱っこしてあげるとか、みそさんが指示して旦那さんにやってもらった方が良いかもしれませんね!

  • みそ

    みそ

    確かに、毎日の接触って5分くらいヨシヨシするくらいですから、信頼関係は築きにくいですよね😓
    それでも連れ出してくれる主人に感謝しつつ、機嫌見てちょっとずつお願いを増やしてみようと思います!

    • 3月5日
うに

私の場合まずは思ってもいなくても連れ出してくれることにお礼を言います。ホントは父親なんだから一緒に面倒みるの当たり前なんですけどね😞
それで、毎日ホントよく泣くね~!(みそさんといるときは泣かなくてもいつもこんな感じなんだと思わせる)
ずっと泣いてると疲れるよね😅と共感してるふりして自分はいつも、やってるとアピールします。
少しずつ、旦那さんに子育ての大変さを刷り込んでいくのです!
で、家にいるときもちょっとずつやって貰う方向に持っていけたらいいのかな?と。
下の子は丁度ママじゃないと泣いちゃう時期かもしれないですしね。
もう少しすれば泣かなくなるかもです!
それでもムリなら連れ出してくれる1、2時間自分の時間だぁ!と割りきって家事をなにもせずに過ごします。

  • みそ

    みそ

    感謝の気持ち伝えつつ、育児の大変さアピールはいいですね!
    ついつい、泣いて大変だったね、ゴメンね〜で終わっちゃうので、これだと余計に関わりにくくなってしまいますね💦
    子どもの成長も期待しつつ、もっと関わりを持ってもらえるよう頑張ります!

    • 3月5日