※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

子供が教えてくれることに興味を示さず、自分でやろうとしない悩みを持つ女性がいます。子供は怒りや笑いを理解しているようで、食事の自立も進んでいない状況です。他の方はどのように対応しているのか気になるようです。


皆さんいつからいろんなこと教えましたか?
うちの子は真似っこ?をまったくしません😅
なのでこれないないしてーとかポイしてーとか
ここ戻してーとかいってもまったく反応せず😅

今日もキッチンに洗い物しようとするとまいっかい
ギャン泣き叫びます。
終わってどうしたの?っというとすぐ泣き止むので
今ではその時だけガン無視してます😅笑

でもこの間一歳検診いった時下の子も生まれるし
これからは目を見ていって聞かせないとね!といわれ
そーだなあとは思うんですが
なんっかいしつこくいってもやってくれないので
ほぼ諦めてます😅
ただ、わたしが怒ってる、笑ってるとかはわかるみたいです!

スプーンで自分で食べるのも教えてはいますが
ご飯をスプーンでさして遊んだりすくおうとはしてますが口にはいれず…
教えるのも疲れるなと思いますが
ほんとに言葉でちょっと待ってがこれからできないと
わたしが大変だなと思います😅
みなさんどうやってるんでしょうか?

文がわかりずらかったらすみません

コメント

やま

何も教えてません!(笑)
一歳2ヶ月終わり頃に突然パチパチ、バイバイ覚えて
ちょっとずつ真似するようになりました🤘
スプーンとかも、持ちたがった時だけやらせて、
あとは教えたりとか特にしてないです、、😅

毎日やってることなら、そんなにしつこく言い聞かせなくても自然と覚えていくとおもうので
とくにゴリゴリ教えるつもりもないです🤔
おもちゃかたづけてるときにナイナイするからねー!
とか、
ポイするよー!
とか声かけみたいな感じになってます!


二人目となると大変ですよね😅💦

  • ゆず

    ゆず

    やっぱり何も教えませんよね!笑
    勝手に見て覚えてくれるのかなと思ってたのでなにもしてなかったんですが
    一歳検診のときえ!真似っこしないのとかかなりいわれたので
    え、みんなやってんのって思いすこし焦りました笑

    ちょっと待ってがまだできないので
    2人目大変なきがします😅

    • 3月4日
  • やま

    やま

    この月齢だと、ちょっと待って、はかなり難しそうですよね💦
    支援センターで見てても、
    やはりこのくらいの子は全然我が道を行く、言うことなんて聞かないぜ!(笑)って子が多いので、、😅

    私はもしも二人目ってなったら下の子がないがしろになりそうな予感がします(笑)
    下の子に、ちょっと待っててね、、みたいな、、😅

    • 3月4日
はるゆきち

うちもわざわざ教えたりした事はありません☺︎
なんでもかんでも自分でやりたがったのでやらせる、といった感じです。
もちろん最初から上手くいかないので色々ぐちゃぐちゃで大変でしたが😂
息子は掴み食べの期間が長く一歳3ヶ月までひたすら手掴みでした。
その後スプーン、フォークに興味が出て移行しました。

せっかちなのでちょっと待っては未だに出来ません💦

いしゅ

我が家の上2人が超ゆっくりマイペースな子だった為、できない?ならまだやんなくていっか と諦めてしまうダメ母でした(笑)

少なくともすずさんがやっていることは間違いではありません!疲れるとは思いますが、めげずに続けていればこちらの言うことはわかってくるようになります。まだその時期がきていないだけです。
話しかけることは大事です!

今後下のお子さんが生まれれば少なからず手がかかるかと思います。
でも過ぎてしまえばあっという間です。
無理せず子育て頑張ってくださいね✨