※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi mama ⋈♡
子育て・グッズ

生後0ヶ月(14日目)の男の子の授乳量が多いか悩んでいます。搾乳+ミルクで120ccでは3時間持たないことも。140ccで様子見てもいいでしょうか。

生後0ヶ月(14日目)の男の子です ☺︎︎
この時期の授乳量120ccだと多いですか、、?
搾乳120cc、搾乳+ミルクで120ccだと
3時間持たないこともあります、、
ミルクだと3~4時間 空きます *
多い時だと5時間 夜寝てくれます ⋈♡*。゚
搾乳+ミルクで140cc で様子見ても
いいですかね、、、。

コメント

りっちゃん

出産おめでとうございます。
自分は完母だったのでミルクの量はよく分からないですけど、月齢に合わせた量が書かれてると思うので守ったほうが良いのではないでしょうか?

頻回授乳で寝不足でお疲れだとは思いますが、まだ②生後間もない子なので、1時間、2時間おき普通です。
泣いたとしてもお腹すいた以外でもオムツかもしれないし、他のことかもしれないです。

ヘタに量を増やすよりは規定の量をあげて2時間後にまたあげたほうが良いと思いますよ😊

大変だとは思いますが頑張ってください😊

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    ありがとうございます 😊

    母乳もどれくらい出ているか
    分からず日中は搾乳して授乳に
    してどれくらい出ているかを
    知れるため搾乳にミルクを足して
    いるような授乳方法にしてました🍼

    とりあえず今の量を増やさず
    様子を見てみて もうすぐ1ヶ月検診
    なので相談してみます 🤔🤔

    アドバイスありがとうございます*

    • 3月4日
象印

ご出産おめでとうございます♡
1ヶ月までは合計120を守った方がいいかと思います!
母乳は消化が早いので、あんまり持たないのかもしれないですね…新生児の間は3時間以上開くと脱水症状の恐れがあると言われていたので、お母さんは大変だと思いますが夜も3時間開かないようにしてあげたほうがいいかと思います😖💦
1ヶ月検診で問題がなければ、その後は寝かせちゃっていいと思います❤️うちの娘も夜よく寝てくれるので、寝かせちゃってます♡

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    ありがとうございます😊
    120cc以上はやはり1ヶ月まで
    増やさない方がいいですよね💦
    母乳に関しても産院の方で
    吸うのに疲れてしまうから
    5分ずつとかにした方がいいと
    言われそうしていたのですが
    他の方みると10分ずつのママさん
    が多いのでどうなんだろうと…笑
    上の子は仕事復帰の為 完ミだったので
    母乳は分からないことだらけで、、

    日中は3、4時間で起こして
    あげるようにしてますが
    夜中はどうしても22時~2.3時まで
    寝ることが多くて私もアラーム
    なしだと寝せてしまってます😅

    アドバイスありがとうございます🙇🏻
    1ヶ月検診で体重見て相談してみます*

    • 3月4日
ユイ

わたしが出産して入院した時に
生後3日で100cc飲んでた男の子のビッグベビーがいました!出生体重も3600越えで、経産婦の方だったのですが上のお兄ちゃんも同じような感じだったみたいです。
上のお子さんはどうでしたか?
2週間検診or1ヶ月検診で聞いてみるといいと思います。

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    生後3日で90cc飲んでるお子さん
    私の入院時にも居ました😳
    その子も3600g超えの子で
    看護師さんも大きいから飲ませて
    と言われていたみたいで😅笑
    その頃我が子は吐き戻しが多い子で
    飲んでも60とかでした 。
    今は飲むのもゲップも上手になり
    量でいうと120 飲んでいます 😊

    上の子は仕事復帰がすぐだった
    こともあり完ミでしたが今回は
    長く休みが頂けたので母乳+ミルク
    で 授乳しています *
    上の子も同じ時期で120cc多い
    時は飲んでいて育児ノートを
    参考に120ccあげています!
    1ヶ月検診までこの量を増やさず
    このままでいってみます 🍼

    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月4日
みうmama

生後14日で母乳外来にかかりました!
私も母乳+ミルク100ccを
あげてましたが、
体重が増えすぎだとのことで
助産師さんにミルクが多いと
言われましたよ\( ・ω・ )/
母乳右左5分を2クールに
ミルクを60ccか、
搾乳10分にミルク60ccにして
泣いたら母乳!と
大丈夫と指導を受けました!

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡

    こんばんは🌃
    母乳外来心強いです😢💭
    最近まで母乳5分ずつ+🍼40cc
    で吐くことが多くて、、、
    逆に母乳の時間を7分ずつだけに
    したら1時間後とかに泣くことが
    多くて(。•́•̀。)💦搾乳したのを
    あげるようにしていました…

    母乳 混合難しいですよね😢

    コメントありがとうございます☺︎︎

    • 3月4日
  • みうmama

    みうmama

    そうなんですね🤔💭
    難しいですよね〜。
    私は母乳は出るけどベビが
    吸うのが上手くなくて、
    すごい泣かれてしまうので・・・
    母乳は出るのにあげられず
    指を吸ってる我が子を見たら
    涙で・・・😢😢
    母乳がいいとわかってはいても
    ミルクをあげれば落ち着いてくれるし
    腹持ちいいから寝てくれるしで
    だんだんミルクの量が増えてって
    感じでした💔💔💔

    根気強く母乳を吸わせて
    飲めることを教えてあげてねって
    助産師さんに指導受けてからは
    前向きに母乳がんばってます😦🙌

    私は日中は母乳5分2クールに+ミルク60か、
    母乳の吸いが悪い時は
    搾乳20したものにミルク60足して
    あげてます💡
    夜間授乳は眠気がやばい時は
    ミルク80飲ませたりで
    少し自分も休めるようにしてますよ🌛💤

    わからないことだらけで
    3時間おき授乳大変ですが
    がんばりましょう😉👍✨

    • 3月4日
  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡

    吐き戻しされるのが怖くて
    母乳の時は搾乳+ミルクか母乳のみに
    していたので 参考にさせて下さい🙇🏻❗️

    2クールだと2往復ということですか?
    ごくごくと聞こえるので出ているとは
    思うんですが母乳のみだと1時間で
    泣くことがあり 出ていないかなと
    搾乳 とか ミルクを足すことがあり…

    いまだけ 3時間授乳
    頑張りましょう( ˙꒳​˙ )

    • 3月5日
  • みうmama

    みうmama


    母乳だけだと赤ちゃんも
    寝ちゃって吸わなかったり
    泣いたりあると思うから、
    吸いが悪ければ次回分に
    搾乳してそれを先に飲ませてもいいし、
    搾乳したものにミルクを混ぜてもいいそうです🙂🙌
    ただ搾乳のを先に飲ませるとなると
    温めないといけないので、
    私は搾乳したものにミルク混ぜて
    お湯入れてって感じです💡💡💡

    2クールだと2往復です‼️
    右5分したら左5分で
    次また右、左です🐰💭💞
    10分飲ませれたら
    右左10分がいいみたいなんですけど、
    だいたい今は5分吸ったら途中で
    うちの子は寝がちなので、
    足の裏こしょぐって起こしながらです✨

    うちも母乳だけだとすぐ泣きます😔🙌
    母乳は消化がいいから余計だと思います💦
    3時間授乳お互い
    がんばりましょうね➰😢😢

    • 3月6日
  • みうmama

    みうmama


    あと、吐き戻し多い時は
    授乳が終わったらに限らず
    ゲップさせてあげるといいですよ🙂
    うちもミルクの途中に
    ゲップ挟んでまた飲ませてます!
    ゲップが出ない時は
    頭がぐらつかないようにだけ
    気を付けて縦抱きして
    背中トントンしてあげると
    ゲップします➰🐰💭💞
    ミルクの時にあんまり平面にさせずに
    頭を少しだけあげてあげるといいみたいです✨

    • 3月6日
  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    最近スケールって言う言葉を知り
    もっと早く知っていたらと、、笑
    うちの産院では 搾乳とミルクは
    混ぜずに別々にと言われていたので
    搾乳温めて授乳のあとミルクを
    足していました ⋈♡*。゚

    10分も出続けてくれれば
    いいのですが 5分も出てくれれば
    いい方で最初はごくごく
    聞こえるのですが聞こえなくなり💭
    5分ずつにミルクを足しています❗️

    ゲップも上手にするように
    なりあまりでないってことは
    ないです 😯👏🏻吐き戻しも全然
    しなくなり良かったです😢😢
    生まれた当初は吐き戻しが多く
    母子同室も2日遅れでした、、、。

    様々なアドバイス感謝します🙇🏻
    ありがとうございます*

    • 3月7日
ちぃ

混合でも、完ミでも、1回の乳量は日齢×10と教わりました。
1日目なら10ml、2日目なら20mlといった感じです😌
参考になりましたら幸いです😌

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    なるほど!
    参考になります😢💭
    そんな公式があるんですね!
    ミルク缶と上の子の育児ノートを
    頼りにあげていました…😅

    コメントありがとうございます*

    • 3月5日
  • ちぃ

    ちぃ

    いえいえ☺️一人目を生んだときに産院で教わりました😊
    ちなみにうちは今、四人目が生後6日くらいですが、上3人は生後3~4ヶ月頃から哺乳瓶を自分で持ってくれたので、そこからはミルクを哺乳瓶のMAX容量300mlを飲ませてました😂
    今はミルク飲んでるの下二人ですが、一人目を除いてみんな成長曲線ど真ん中の成長をしてますので、あげ方合ってたかな?と思ってます😊

    • 3月5日
  • ちぃ

    ちぃ

    あ、ちなみに、はぶいた一人目はひ弱な方ではぶいたのではなく、育ちすぎで、3歳で20㎏あります(笑)

    • 3月5日
  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    4人のママさん凄い❗️
    3、4ヶ月で自分で持ってくれるのは
    楽ですね⋈♡*。゚みんな結構飲む子
    なのですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
    標準なら安心ですね 🎶

    3歳でら20㌔😯😯💗
    大きく育ちましたね(笑)

    • 3月5日
  • ちぃ

    ちぃ

    だいぶ(笑)ぷくぷくかわいくてつい(笑)保育所に4月から通うので、そこで標準に戻ることを祈ってます(笑)

    • 3月5日
  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡

    子供のぷくぷく感と
    美味しいあの顔みたら
    負けちゃいますよね😊💗笑
    保育園 たくさん遊んで
    お友達もたくさん出来るの
    楽しみですね⋈♡*。゚

    • 3月5日
しゅーみ

出産おめでとうございます🎵

その量で吐き戻しとかはないですか?
たくさん飲む子なんですね😃
ミルクは母乳に比べて消化が遅いので、腹持ちするから3・4時間空くんだと思います🙋
私は完母目指してますが、どうしても長く寝てほしいや母乳の出が悪かったら1日の授乳で1回もしくは2回ミルクあげてて、昨日で1ヶ月なったのでミルク120mlにしました!
月齢にあった量があるので、それに合わせた方がいいかなって思います💦
日中は1~2時間おきにおっぱいあげてました😅
夜は3~4時間空いてましたが❗
ベビースケールあれば母乳量わかるんですけどね😵

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    120.ccで吐き戻しはないです😊
    この量増やさずこのままで
    いこうかと思います( ˙꒳​˙ )
    なるほど!
    母乳だと1、2時間おきでいいんですね!
    日中に母乳メインでやってみます!

    夜は私も少し休ませてもらう
    ために 夜1回だけミルクだけ
    で やっています、、😅😅

    アドバイスありがとうございます😊

    • 3月5日
しろくま

『あくまで目安ですが』という事でしたが看護師さんからとても分かりやすく教えて頂きました!
月齢ではなくその時の体重で1日に飲むべき最低量、飲んでも良い最高量を算出する方法です。

最低量
体重✕150ml=1日の量

最高量
体重✕200ml=1日の量

計算して出た1日の量をご自身の1日の授乳回数で割ると1回の量が算出出来るといった具合です💡
例えば体重が3500gなら3.5✕150(最低量)=525mlといった具合です!
よろしければご参考まで😊

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡

    遅くなりました💭

    とてもわかりやすいです!
    参考になります(* ॑꒳ ॑* )⋆*

    • 3月6日
パパンス

上の子の時完ミでした😅
1ヶ月検診が終わるまで毎回120足してましたよ!出生体重が大きい子ほど飲みっぷりは違います💦
感覚も寝る量も全て同じではないのでお子さんに合わせてあげるのがいいです!
ミルクは腹持ちがいいので3、4時間おきに起きて授乳なら丁度いいかな!5時間寝てしまっても大丈夫だと思います!

  • mi mama ⋈♡

    mi mama ⋈♡


    飲む子は飲みますよね😅
    下の子も1ヶ月前には飲む時
    120cc飲んで結構寝る子で😯😯
    産院によっても色々違くて
    寝てるようなら起きてからで
    いいよって言われていて
    たまーに5時間寝てくれる時も
    あるので 助かる って思って
    ました (* ॑꒳ ॑* )⋆*笑
    適度に手を抜く育児がいいですよね💦

    アドバイスありがとうございます🙇🏻

    • 3月7日