
コメント

azm_mam
授乳ケープ、授乳時に胸だけ開けるタイプの服で対応します♡

叶乃
授乳ケープであまり人の多くないところでしています。長い時間の外出は基本的に授乳室があるところにいきます。
-
りさ
大きいところなら授乳室があったりしますよね(>人<;)授乳ケープ探してみます(*´ω`*)
- 3月4日

あゆ
まだ、スーパーと病院くらいにしか連れて行ってませんが…
車移動なので車の中であげてます!
-
りさ
車に戻ってあげたらいいんですね(*´ω`*)
- 3月4日

nao
私も完母です!
私は常に車移動なので車の中であげています♪
車全部にサンシェード貼り付けてます!

はじめてのママリ🔰
授乳室がなければ、車の中で授乳してました❗
授乳に関しては、完ミと違って持ち物もなかったので(^^;
私は特に苦労する事はなかったかなー。

退会ユーザー
わたしも生後1ヶ月の頃完母でした!
そうなんですよね、授乳室があればいいんですけど、出かけ先でないことの方が多くてわたしも困った経験しました!
なので外出先で授乳室ないときはミルクあげてました!
完母でやってたのでミルクあげるのはすごく抵抗あったし、ミルクあげたときは罪悪感とかあったんですけど、旦那さんに母乳とミルク臨機応変につかいわけててすごいねて言われて、そこからふっきれました!
おかげでおでかけも今はたくさん楽しめてます❤️
-
りさ
ミルクも考えたらいいのですね(*´ω`*)確かに少し罪悪感というか抵抗というか…臨機応変に、大切さですよね(>人<;)
- 3月4日

ゆなまー
はじめまして!私もかんぼですが、外出前には外出先で授乳できる場所をリサーチしてからいくようにしています。授乳室がある場合でも、個室になっている授乳室と長椅子が置いてあり何人か入るようなつくりになっている授乳室もあるので、気になるようであればケープは持っていた方が良いかもしれません。私は授乳室が無くてどうしようもない場合は身障者用トイレなどを使わせてもらったこともあります。
-
りさ
場所をさきに探していくことま大事ですよね(>人<;)
授乳室にもタイプがいろいろあるんですね…授乳ケープ検討してみます(*´ω`*)- 3月4日

モンブラン
授乳できるところを把握して時間を見ながら動いてます😄
家を出る前は間隔は無視して必ず授乳してから出掛けます。
車の日は最悪車のなかでカーテンして授乳しちゃってます😅
りさ
授乳ケープ…もってないので探してみます(*´ω`*)