
コメント

はむたろう
求人と睨めっこするしかないと思います!!

ゆち/⛄️💛💙
シングルで幼稚園の合間だけの仕事で
生活出来るんですか?
-
めぐみ
娘を産んでから、仕事をしていないので、自分の体を慣らしてから、仕事を増やしたいと、思っております。
- 3月4日
-
ゆち/⛄️💛💙
貯金やご両親の協力体制がなってるから
慣らしてからーって仰ってるんですよね?
なんか、シングルで仕事探すのに
随分ゆるいこと言ってるんだなーって
印象を受けたもので。
ネットの求人でも探せば普通に仕事は
見つかると思いますよ。- 3月4日
-
めぐみ
ゆるく考えたりなんかしていません。
- 3月4日

ひまひまむ
みなさんが言っている通りに求人でみた方がいいと思いますよ〜。
どんな仕事をしたいのかなど具体的に調べてはいかがですか?
ハローワークとか・・・(*'へ'*)

(´ω`)
シングルの時、デイサービスで介護の仕事してました!
幼稚園の保育時間にもよりますが、短時間保育ならコンビニやスーパーなどのパートが妥当ではないですか?
延長保育なら朝から夜までなのでフルタイムで働けますが!
私は延長保育を利用して朝8時~19時まで預けて働いてました(о´∀`о)
-
めぐみ
幼稚園も、朝7時から、18時半まで、預かってくれるので、その時間で、探したいとは、思っています。
でも、5年ブランクあるので、体が慣れるまで、短い時間で今は、探したいと思っています。- 3月4日
-
(´ω`)
では、まず求人情報をみて1日2時間~OKってとこや週1~OKってとこがあるので自分に合いそうなとこを見つければいいと思います(о´∀`о)
面接して受かって実際に働いてみて仕事内容にも慣れてきたら少しづつ労働時間増やしたりすればいいと思います!- 3月4日
-
めぐみ
ありがとうございます😊
- 3月4日

ちー
パソコンが得意なら市の臨時職員とかいかがですか?うちの市は寸志ながらボーナスもでます!
パートとかの方がいいならスーパーとかの方がいいですかねぇ。
はたらきながら子育ては大変だと思いますがゆったりとお互い頑張りましょうね(o^^o)
-
めぐみ
パソコンは、苦手なんです💦💦
- 3月4日
-
ちー
難しいですよね!あとは保育園や学校の調理スタッフとかもパートなら時間の融通がききますし、料理なので日頃していることもありブランクを感じにくいかもしれません(o^^o)
ただ、大量の食事を作ったりするので体力はいるかもですね😅- 3月4日
-
めぐみ
調理スタッフだと、資格持ってないとダメじゃぁないんですかぁ?
- 3月5日
-
ちー
あ…。そうか…。゚(´pω・`)゚。
ごめんなさい🙏- 3月5日

ゆうとマミー
春休みや夏休みや冬休みなどの時の預け先はありますか?
幼稚園だと預かり時間短いのでパートですか?
-
めぐみ
幼稚園は、お弁当を作れば、夕方まで、預ける事ができるんです。
- 3月4日
-
めぐみ
パートの仕事ですかねぇ。
- 3月5日
めぐみ
求人を見たりした方がいいですよねぇ。