
コメント

りー丸
26週〜34週まで入院、34週〜37週まで自宅安静をしていました!
私も自宅安静の時は全て母親がやってくれてましたよ^_^‼︎
入院中は病院食だったので全然太らなかったのに家に帰ってから一気に太りました(T_T)笑
でも全て赤ちゃんの為、太るのもしょーがない。と思って諦めてました〜*\(^o^)/*

しょたしょた
息子を妊娠中に自宅安静してました。トイレ、テレビ、ネット、二日に一回のお風呂でした。
自宅で夫との生活だったので、仕事終わりに買ってくるお弁当を食べてました。気が滅入って全く食べれなかったんですけどねー。
体重管理で太らない方がいいかもしれませんが、仕方ないと思います。
自宅安静、動けなくて辛いですよね。安静解除になったら思う存分、したいことしてください!
-
みひろ😀
周りにはあまりいないですが自宅安静だった方いっぱいいるんですね。
いまは、里帰りしてるので母に甘えるしかなぃですね。
里帰りしてから切迫で良かったです。多分家にいたら動いて入院になっていたかもしれません。- 9月29日

つむまる
私も切迫早産と診断され25w〜29wまで実家にいました。
食事も準備してくれ、私は毎日ゴロゴロしてるだけでした(笑)太るんじゃないかとハラハラしましたが、赤ちゃんが何より一番❗️っと思い、規則正しい生活を心がけました‼︎
今は経過順調❗️って太鼓判押される妊婦生活送れてるので、安静にしていて良かったなぁ〜と思います(*´∀`*)
-
みひろ😀
初めて切迫診断されたためこのまま外に出れない気がして不安でしたがあとで後悔したくないし仕方ないですね。今まで出来なかった規則正しい生活送ってみます。
- 9月29日

あ★き
私も今自宅安静中です!
食べるか寝るかしかできないから、体重気になりますよね…
私は順調にムクムクと育ってきちゃってるので(私の体重が)、諦めました(笑)
体重気にして食が乱れるよりは、マシだと思いますよ♪
-
みひろ😀
やっぱり安静のとき仕方ないですよね。
第一に赤ちゃんのことだけ考え規則正しい生活送れるよう頑張り適度に食事量もコントロールしてみます。- 9月29日
みひろ😀
長い間安静だったんですね!
なんか今まで仕事も家事もしていたので急にすべてをやってもらぅのに気が引けてしまぃます。母にまかせて赤ちゃんのことだけ考えます。