※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
子育て・グッズ

ベビーバスから大人用お風呂に移行する悩みです。バスチェアや便利グッズの購入や、卒業後の洗い方について相談中です。

お風呂についてです😌
生後1か月と1週間の娘がいます!
今もベビーバスで入れています
しかし大きくなったこともあって
ベビーバスでは洗いにくくなってしまって…💧
ベビーバスを卒業して大人と同じお風呂に
しようか悩んでます!
いつも1人で入れてるのですが
洗う時にベビーバスぢゃないのが不安です!
バスチェアとかみなさん買いましたか?
ベビーバス卒業後どんな風に洗うときしてましたか?
これがあったら便利とかありますか?

コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

長らく脱衣所にバウンサーで寝かせておいて、わたしが頭からだ洗う間待たせてましたが、
この頃は分離不安はじまったため、ギャン泣きするようになり、
添付のようなベビーマットを敷いて、はじめから一緒に浴室に入ってます。
これなら、姿が見えるので泣きません。私も慌てて洗わなくても、すぐに見えるので安心です。

前の方書かれてますが、湯がかかりそうだからっていっても絶対フロ蓋に置いちゃダメですよ。突然寝返りできるようになって、ザブンといくこともありまふ。
子供の家庭内事故の第1位はフロで溺れる、ですから。

あと、スイマーバ(首浮き輪)も、1秒でも目を離すようであれば、絶対フロ用としては使ってはいけません。
子供が溺れる時は、音もなく、一瞬で沈みます。

楽しく安全に2人で入浴できるといいですね👍

  • チョコ

    チョコ

    コメントありがとうございます(^^)
    ベビーマットは初めて見ました❗️
    こんなのあるんですね★
    うちの子も姿が見えないと泣くのでこれは良さそう😌

    いつ寝返りするかわからないですもんね〜赤ちゃんの成長は早いですし😌
    スイマーバもしてる姿が可愛いかなーと思い購入しようか迷いましたが危なそうと思いやめました🤣
    お風呂嫌いになったら大変ですし(^^)

    ベビーマット調べてみようと思います🙆
    ありがとうございました💗

    • 3月4日