
コメント

む
私は普通に食べさせてました😅
ただ、ベビーダノンはたしかヨーグルトではなくチーズの分類に入ると聞いたことがあったので、先にプレーンの普通のヨーグルトにバナナをいれてしばらく便の様子を見てかわりなければ、ベビーダノンあげてました!
あとベビーダノンは大人が食べても甘いと感じるので子供からしたらかなりあまみがあることになります。
なので、あげるなら半分からのほうがいいかな??もしベビーダノン食べてから他のものを食べなくなったら困るので、ときどきあげる...というふうにしたほうがいいとおもいます😃

杏
ヨーグルトはプレーンから始めました😊ベビーダノンは甘いですし、7ヶ月でヨーグルトの甘味に慣れさせるのもママ次第だと思いますが😅2歳過ぎた今も基本プレーンヨーグルトを食べています。
もし食べさせるのなら、色々入っているので小さじ1からが良いと思いますよ😊
-
もも
そうですよね、まだ味付けもあまりしてないのでプレーンから慣れさせたいと思います😆
ありがとうございます👌- 3月4日

かおり
ベビーダノンは赤ちゃん用のヨーグルトですが、ピーチさんが心配されてるように私も色々心配やったので、その他の果物や野菜はチャレンジしてから与えました。
ベビーダノンもプレーンヨーグルトですがソース付きなので、初めてのヨーグルトはブルガリアヨーグルトプレーン味でバナナと一緒に食べさせてみましたよ!
ブルガリアヨーグルトも良いんですが、開封して2日目とかになると酸っぱくなってきてあまり食べないので、食べきりサイズのベビーダノンにしてます。
今は食事後のデザートやおやつでベビーダノン食べさせてます☺️
-
もも
アレルギーの心配がないものが入っていてもまだ試してないのもあるから少し怖くて💦
クリアしてからのほうがよさげですね、少し見送ります🙆✴- 3月4日

退会ユーザー
私も友人がいつも持ってきてくれてました(^-^)
中は二層なので、最初の頃は下の白いところだけ(甘くない)あげてました。
-
もも
せっかく貰ったので食べさせたいのですが。。
そうかー下の方だけだと大丈夫そうですね👏✨- 3月4日
もも
こんな時間に返事ありがとうございます❤
チーズの分類なんですかー!!
甘すぎて癖になっても恐いですもんね、普通のヨーグルトから始めてみようと思います👌❇ありがとうございましたー😊