
夫の友人の結婚食事会に初参加。情報不足でご祝儀金額迷う。友人との関係改善のため、適切な金額を知りたい。
教えて下さい。
夫の友人が結婚し、夫が食事会に招待されています。
会費制でないことはわかりましたが、会場名など、どのような場所で行われるか、引出物の有無など情報は全くわかりません。
神社で式を挙げた後に、皆で移動するから神社に何時までに来てという情報しかなく、披露宴ではなく食事会に出席するのも初めてなので、ご祝儀をいくらにすべきか悩んでいます。
私達夫婦が結婚したときには、友人はフリーターでしたので、特にお祝いはいただいていません。
ここ数年は年賀状だけのやりとりでしたが、我が家に子供が生まれたことをきっかけに最近は夫とLINEで連絡をとりあっていて、できたら今後また仲良くしていきたいと考えています。
我が家の子供が生まれたときには、お酒(^^;と雑貨(シールを貯めて貰える食器)をいただいています。
二万円か三万円かなぁ…と考えているのですが、みなさまの意見を聞かせてください。
- まゆ(7歳)
コメント

そうまま
出産祝いでお酒は珍しいですね‼︎
余談でした。
結婚式で一般的には3万円ですが2万円でも良いと思います。
2万円の際は、1万円、5千円、5千円の3枚がよろしいかと思います。

かすまま
招待状とかはないんですか?
旦那さんに聞いて貰うのが一番かと思いますが、ちなみに神社でのお式は普通親族のみなので食事会場に集まるのが一般的だと思います。
ホテルか祭場でしたら3万、レストランなら2万包みます。
-
まゆ
LINEで招待してくれて。なので友人を集めた気軽な食事会なのかなと思っていたのですが、挙式のあと…ということなので、披露宴同様なのかなと思ったり。情報が少なすぎですよね。
会場だけでも確認できないのか、LINEでメッセージを送って貰ったのですが、帰ってきたメッセージも神社名だけでした( ノД`)…
式の終わる頃に行って、会場までの車に乗せてもらえるということなのかな?と思っているのですが。
私も初めてのパターンに、どうすべきか悩んでしまって。- 3月4日
-
かすまま
うーん、かわってるー!
私なら会場で他の人の様子を見てトイレでこっそり金額調整します💦- 3月4日
-
まゆ
やっぱり、金額調整できるように持たせるのが一番いいですかね…
夫が数日前からスロットに行きたいからお金が欲しいと言い出していて、お金を持たせるのは不安なのですが(>_<)
先日もコインケースを落として探そうともしてくれないし。
夫がしっかりした人なら悩みも減るのにな( ノД`)…- 3月4日
-
まゆ
こちらをお借りして皆様にありがとうございました。
結局、金額をその場で決めてもらえるように、記入済みの内袋を2つ持っていってもらいました。
レストランでの会で引出物はなかったのですが、ケーキも手作りだったり、アットホームなあたたかいいい食事会だったからと三万円渡してきたとのこと。夫がそうしたかったのなら良かったかなと。
二次会にも参加したあと、寄り道せずに帰って来て、残った分は返してくれました。
パパになって少しは変わってくれたのかな(^^)- 3月4日
-
かすまま
これからも良いお付き合いが出来ると良いですね🎵
- 3月4日

さぁや
2万はなしかなぁ
綺麗に割れちゃうので
私なら三万かいいと思います
-
まゆ
回答ありがとうございます(^^)
やはり披露宴同様の考えで出席したほうがよさそうですね。
食事会というのが初めてだったので考えすぎちゃいました。- 3月4日

かき
コメント失礼します。
2万は割れる数字なので2つに別れると言ってあまり縁起のいいものでもありません。
あと偶数もあまりよくないです。
普通なら夫婦の出席ですと5万が妥当ではないでしょうか?
しかし御祝儀頂いていないのであれば夫婦で3万もしくは1万+物がいいと思います。
お皿は割れるから昔からお祝い事には向いてないと聞いたことがあります。
参考までに。
-
まゆ
回答ありがとうございます(^^)
わかりづらくてスミマセン(>_<)
出席は夫のみの予定です。
私も何度か一緒に遊びにいったり飲んだりしたことのある方で。
もうすぐ子供が生まれると聞いたので、家族で仲良くしていけたらいいなと思っています(^^)- 3月4日
-
かき
それなら1万でいいと思いますよ。
あとまた遊びに行くときにベビちゃんに何か買ってあげたら喜んでくれると思います。- 3月4日
-
まゆ
ありがとうございます(^^)
私もベビちゃん誕生が楽しみで。
出産のお祝いもしたいと思っています(^^)何を贈ろうかワクワクです。- 3月4日
まゆ
回答ありがとうございます(^^)
そうなんです。私がお酒好きと知って贈ってくれたのかと思うのですが(^^;
食事会も結婚披露宴同様に考えた方がいいということですね。
もし、二万円にするようであれば二つに別れないように五千円札を使います(^^)