
2ヶ月の息子がいますが、まだ数回しかベビーカーで出かけてないし、途…
2ヶ月の息子がいますが、まだ数回しかベビーカーで出かけてないし、
途中で機嫌悪くなられたら嫌なので、毎回早めから準備したりミルクの時間とかも考えて、やっとの事でさぁ行くぞって感じで気合い入れて外出してます(笑)
なのにさっき旦那が、「犬の毛が伸びてきたから今度行ってきてくんない?」と言ってきました。
「子供と出かけるだけで一苦労なのに」と断ったらいきなり機嫌が悪くなり、
いつもどんな状況で外出してるか伝えたかったんですが、キレ気味にバタンと寝室にこもってしまいました。
こうなると私が何を言おうと聞く耳を持たないのでイライラが収まりません…。
皆さんどう思いますか…。
くだらなくてすみません(^O^;)
- とっち(7歳)
コメント

はな✿
旦那さん休みの日に自分が行くとかはできないんですかね?
私がひさこさんの立場なら、間違ってるとは思わないし、向こうが折れてくるまで話しかけません😅笑

さーママ
お休みの日、丸一日ご主人に赤ちゃんのお世話をお願いしてみては?さらにそこに「スーパーの買い物行ってきて」など、普段なさっている家事?用事?もお願いしてみましょう。そしたら理解もしてくれるはず。
話して頭で....は、難しいです。私も子育て中の友だちの話を聞いても、大変そうだなーで終わり、実際に自分がしてみて体感しました。ご主人もきっとそう。毎日家にいて、暇そうだな....ぐらいに思っている可能性あります。
そのかわり、もし見てくださったら好きなご飯を作ってあげたり労をねぎらったり....お礼はしっかりと^ ^
健闘を祈ります☆
-
とっち
それが出来たら良いなぁと常日頃思っておりますがいつも仕事を頑張ってくれてるのもあり、休みの日に頼み事がしづらいです…。
ただ家にいても全く暇でないことだけは分かってほしいなと。
難しいですね😢- 3月4日
-
さーママ
お母さんは24時間365日お休みがありません。仕事はお休みがあり、自分の好きなことができます。
そして子どもはひさこさんだけの子どもではなく、お二人の子どもで、お二人で育てていくものだと思います。
私は独身時代かなり仕事に捧げてきました。営業のストレスや遠方への出張、上や下からの挟み討ち....苦労もあり、産休に入る時は仕事ロスの反面、休める嬉しさもありました。しかし今は仕事の方が楽だな、と思ってしまいます。自分のペースで自分の好きなようにできるから。それは勤め先によって違うとも思いますが。
休み1日もらうことが、そんなにいけないこと?
それでもひさこさんのお気持ちが変わらないなら、ここでグチだけ吐いて我慢して母として妻として勤めましょう!- 3月4日
-
とっち
そういう気持もあるにはあります😢
言えないだけですが…
お互い落ち着いて話せそうな時にやんわりそう話して見ようと思います。
でもここで愚痴って少しスッキリしました!
ありがとうございます!- 3月4日

みぃ
わんちゃんは家族だし行ってきてって言われても嫌な気持ちにはならないです😅💦
パパは仕事もあるしなかなか行くタイミングがないから頼んだだけじゃないですか?
確かに首もすわらない赤ちゃんを連れて出かけるのは大変だけど慣れだと思いますよ😂
-
とっち
もともと主人の連れ犬で、子供とわんちゃんは同等に大切だと言います。
産後1ヶ月の時に高熱の私と母しかいない実家に犬を預けて行ったこともあり、ほんとにお金に苦しい時も犬の一番高い保険に入ったりと、少し疎ましく思ってたのもあり家族だとは思ってますが嫌な気分になりました…。- 3月4日

セバスチャン
ホント出掛ける前って
体力使いますよね( •᷄⌓•᷅ )੨੨
機嫌悪い中準備とかもあるし😱
出るまでに時間かかります💦
そんな事されたら私も
イライラします🤬
-
とっち
準備だけで疲れ果てて挙句に日が暮れちゃう時もあります😅
頑張って慣れていこうと思います…!- 3月4日
-
セバスチャン
ありますよね🤣
私も犬飼ってるですが
病院に連れていく時は
母親に来てもらってます😂笑
でもこれも慣れていくしか
ないですよね😫💦
お互い頑張りましょー👍- 3月4日
-
とっち
やっぱり犬のリード引いてベビーカーって最初は
え、無理😱と思っちゃうますよね…。
主人の連れ子で言うこと聞かないし😅
でも何事も最初はなんとか乗り切るしかないですよね💦
頑張ります😣- 3月4日
-
セバスチャン
犬のリード持つなら
抱っこ紐かなーとも
私は考え中です😱
ワンチャン旦那さんが
最初かってたんですか?
慣れるまでは大変ですよね😭- 3月4日
-
とっち
わんちゃんそうなんです💦
抱っこ紐は早まって買ってしまって
首座るまでまともに使えないやつで😱笑
でももうすぐですし首すわってから頑張って行こうかな…とも思い始めました。
抱っこ紐、二人目があるならちゃんと生まれてすぐ使えるやつ買い直します😭- 3月4日
-
セバスチャン
なるほど!旦那さん不機嫌に
なったのかー( •᷄⌓•᷅ )੨੨
抱っこ紐まだ首すわってませんが
普通に縦抱きで使ってます🤣💦
あまり良くないみたいですけど😖- 3月4日

K.H♡
犬は家族かもしれませんが、そんなに犬が大事ならご主人が休みの日に行けばよいのでは、、と思ったのが本音です。
家にいつでもいるから暇だと思われてるのでしょうか?慣れない育児に家事もこなしているのですから、犬の手入れくらいはご主人に任せましょう!
-
とっち
子供が寝てる間に散歩も私が行っています。
自分で全て世話をして最後まで看取る覚悟で独身時代に飼ったのだから結婚してもそこは主人がやるべきだと思うこともあります…。- 3月4日

ゆう
このくらいの時期のおでかけってほんとに子供の機嫌をとりつつ準備してって大変ですよね…。
なのにそれはあんまりですね…。
私だったら忘れてたで何回も流してもういいよだったら俺が行くくらいうまで待つか、いってくるから子供のめんどう見ててくれる?っていいます!笑
-
とっち
子供みててくれたら行ってくるって行ったら無視されて部屋にこもっちゃいました。
分が悪くなるといつも逃げる…困った旦那です😭- 3月4日
-
ゆう
大変ですね…。
でもおでかけも大変ですが楽しんでもいいかもですよ!
最近はあったかいですし!うちの子はベビーカー大っ嫌いでギャン泣きだったのですが最近はあったかいからか昨日は初めてベビーカーで寝てくれました!1時間くらいおしてましたけど…。笑
お互い子育て楽しみましよ!- 3月4日
-
とっち
確かにそうですよね🤔
私ももっと暖かくなって来るの楽しみです!
慣れればきっと逆にリフレッシュになるかもしれないし…!
今の可愛さは今だけですし、春の訪れと息子の成長を楽しみに私も成長して行きたいです☺️- 3月4日
とっち
そうですよね…!一晩明けたらお互いケロッとしてる時もあります😅