
保育園の定員数は毎年変わりますか?進級時の定員数は増減するのか、新規募集はあるが減少はないでしょうか?
カテちがいなら、すみません。詳しい方に質問したいです。保育園って、定員数って毎年違うんですか?
1歳児から2歳児 2歳児から3歳児 の4月入園 は、保育士の数と保育士に対する園児の数が年齢が上がると減るため、
1歳児から2歳児クラスの進級時の定員数は、2歳児クラスは、1歳児の持ち上がりの数の増減+新しく募集する人数で
新しく募集する人数は一定で、増えることはあっても減ることはないんでしょうか?
- プリキュア(9歳)
コメント

ママ
募集数は減ったり、増えたりしているはずです。
一定ではないですよ。

もも
すみません、よくわからないのですが、新クラスになるときの募集人数か何人か知りたいってことですか?
-
プリキュア
はい!そうです。
増えることはあっても減ることはあるのかなと。
毎年定員数って認可なら一定ですよね?- 3月3日
-
もも
定員数は同じです!!もし減ることがあるなら、担任が一人少なくかるから、とかですかね?
- 3月3日
-
プリキュア
んーでも、2歳からって1人担任ですよね?!
毎年2歳児クラスになぜ人数変動あるのか謎で💦- 3月3日
-
もも
え?!2歳児クラスで一人担任聞いたことないです!
- 3月3日
-
プリキュア
ごめんなさい💦2歳児クラスから3歳じクラスにあがる の間違いです。
すみません、
0歳児は、何人につき、何人みる
1歳児は、、
2歳児は、、
ってわかりますか?- 3月3日
-
もも
若干すんでいる地域で違いはありますが
0歳児クラス担任1人につき子ども3人
1歳児クラスは担任1人につき子ども5人
2歳児クラスがあやふやで、、けどきっと6人だったかな?
3歳児クラスは12人です!- 3月3日
-
プリキュア
詳しくありがとうございます😊
調べてみます!- 3月4日
プリキュア
クラスの数が決まっているのにですか?!💦
ママ
何人持ち上がるかによっても、新しく募集がかかる人数は違いますし、保育士さんの数で預かれる子供の数が決まっているので、保育士さんが減れば、預かる人数も減り、増えれば預かる人数も増えると先生が言っていました。
答えになっていますか?😄
プリキュア
なんとなくわかってきました!
何人持ち上がるかで新しく募集かかる人数は違う は、わかります。
でも、ニクラスある 3クラスって決まってる園とかで、保育士さんが減れば減る がよく分かりません💦
持ち上がりの子がいるから、減ることってあるのかなと。
ママ
1才児以上が何人受け持てるのか忘れてしまいましたが、0才児だと一人の保育士さんにつき、1.3か1.5人しか見れないんですよね。
なので、一人保育士さんが減ると、どのクラスでも、受持てる子供さんの数は減るんですよね。まして、持ち上がりの子達がほとんどだと思うので、保育士さんが減ってしまうと、新しく取れる子供の数が減ってしまいます。
年齢が上がるにつれてどのクラスでも、一クラスの定員が増えていると思いますが、保育士さんが減ると、クラスの人数も変動してるはずです。
プリキュア
わかりました!
詳しくありがとうございます