![あげたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
わたしは、産院の推奨でソフロロジーでした\( ˆoˆ )/
ラマーズ法は試したことはありませんが、ソフロロジーはとても穏やかな(痛いけども…)気持ちで声を上げずに出産って感じで落ち着いてできたのでおススメです👶🏻💓
![クミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クミ
なんか、ラマーズ法もソフロロジーも無かったです。(笑)
その時に助産師さんが声かけてくれたのでそれでやったかな。
色々予習したけど、なんも意味無かった…💦(笑)
素敵な出産になるよう願ってます!
-
あげたま
産院によって違うんですね!助産師さんの声かけは間違いないと思います(*´・v・`)
頑張ります😊- 3月3日
![ろこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろこ
出産する病院で母親学級があったのですが、その時はヒッヒッフーと教えていただいたのですが…
実際はそんなこと意識する暇もなくひたすら深呼吸してました笑
なのでどちらかといえばソフロロジー法ですかね…🤔
-
あげたま
私も呼吸を意識したいので、それならソフロロジーになるのか、あとは妊娠してからお風呂の時にリラックス出来るようにオルゴールの音とか流してます。それも出産の時に取り入れたいなぁと笑 やっぱりソフロロジーですかね🤔
- 3月3日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
ソフロロジー推奨でしたがそれどころではなかったです 笑
-
あげたま
ソフロロジー推奨率高いですね!
それどころではないのは、初産の時ならそうかもしれませんね😅- 3月3日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
二人目ソフロロジーで産みました!
一人目の病院では呼吸法は教えて貰ってなかったので、痛みでパニックで叫びまくってました😅
二人目は呼吸法を思い出して、赤ちゃんも頑張ってる!と思えたので、叫んだのは生まれる瞬間だけでした。
痛みが来たら冷静になって呼吸法を思い出すのと、痛みは1分しか続かないので時計を見ながらやり過ごすといいと言われましたよ😊
-
あげたま
お返事ありがとうございます😊
一人目の時は、呼吸法を知っていてもパニクりそうです😫💦💦
二人目だからという落ち着きもあって、ソフロロジー法が効果あったかもしれませんね(*´・v・`)
でも取り入れるなら、ソフロロジーかなと思ってきました!- 3月3日
あげたま
産院が推奨してるのであれば、それにのっかりますよね😊
やっぱり落ち着いてできそうかなぁと思ったり。。。
ありがとうございます!