

たいまま
はじめまして(^-^)
私は妊娠8ヶ月位から出産までずーーーっと手足がむくみ常に痺れていました、辛いですよね(^^;;
私は特にご飯作るとき箸やフライパンすら持つのが痛い位むくみ、足も歩くだけで、あの痺れた感じがありましたT^T
病院に相談しても、妊娠中は良くあること、暖めてねぇ〜しかアドバイス貰えず、我慢し続けました>_<
出産後少し経ったら自然となくなりました(^-^)
まずは暖めてむくみを取る、それでもダメなら病院に相談するをオススメします!
出産頑張って下さい(^-^)

ひぃママ
手根管症候群ではないでしょうか?
妊婦にはよくある症状みたいですよ!
私も9ヶ月の頃、よく手が痺れたり、手首が痛い時がありましたが、最近は浮腫みだけになってきました。
予定日1日違いですね!
お互い出産頑張りましょうね!

しおママ
私も包丁持ったり、ご飯食べたりする時もずっと持ってられなくて休憩しながらじゃないと無理な状態です💦
次の検診で一応先生に伝えてみます⭐︎

しおママ
出産終われば自然と治りますよね、きっと💦
初出産なので、陣痛の痛さにドキドキしながら毎日過ごしてます!
頑張りましょうね!!

あんぬ
私も右の親指付け根あたりから痺れていて、なぜかなー?と色々探っていたところです!
血液の量が増えて、血管も太くなっているのでそれが曲げたりするときに圧迫されているのかなー?と思います!!
特に親指の付け根から手首あたりの血管が圧迫されると痺れます。
なので結論、出産すれば治るのかなと思ってます\( ˆoˆ )/
同じ状況かはわかりませんが、いかがでしょうか(´ω`)
コメント