
その職場の妊婦からのメールにイライラしている女性がいます。距離を置いているのに、体調や家族の話をしてくることに疑問を感じています。相手の気持ちが知りたいそうです。
職場の人(妊婦)で、プライベートで連絡を取るような仲ではないのですが、その人が体調不良になって自宅安静になってから、メールが届くようになりました。内容は、その人の体調のことや、上の子供のこと、その他はご主人や近況報告など(時々家族写真も届きます)、そしてネタが尽きると、こちらの状況を聞いてきます。この話は何の意味があるんだろうと思ったり、なんでこっちのことまで話さないといけないんだろうと思ってます。
もともと友達のようにいろいろ話す仲ではないので、距離を置いてメールしてるので、ちょっとイライラするくらいなんですが、相手がどういうつもりでメールしてきているのかが気になり、質問を書きました。
この職場の人の気持ちわかる〜って人いたら、どういう心境でメールしてきてるのか教えて下さい(^^;;
- はろ♪
コメント

退会ユーザー
きっと寂しいんですよ笑
あと、自宅安静ってことで会社で居場所がなくなるか不安とか、そんな感じじゃないですかね(^^;

ママ乃
自宅安静で職場にいた頃より暇があって、同じく妊婦だから親近感とかで連絡してきているのでは?と思いました。
悪気無く、自分の話をしたりここぴっちさんの話を聞いたりしてるだけで、何か探りを入れてるわけでもないだろうし、そんなに毛嫌いしないで構ってあげても〜と思いますが😅突然友達ぶられても気持ちが追いつかないですよね(笑)
苦手なら、徐々に返信を遅らせて忙しい感じにするなりして向こうに気付いてもらうのが良さそうかと。。
-
はろ♪
ありがとうございます☆
そうですよね、悪気はないっていうのは頭ではわかっていても、もともと私がわざわざメールで世間話をするタイプではないので、しんどくなってしまったのだと思うます(;_;)
あと、向こうは2人目の出産でこっちは初産なのに、私も余裕ないのに、なんでこんなに気を使わないといけばいんだろうって思ってしまっていた部分もあります(;_;)- 9月28日
-
ママ乃
先輩とかですか?
無理する事ないですが、
LINEなら、返信に困る中身のない内容にはこっちも適当なスタンプだけで文字は送らないってしてしまうのも手です(笑)
お疲れ様です😓- 9月28日
-
はろ♪
ありがとうございます☆
先輩です(;_;)
スタンプのみで返すように心がけてるのですが、話を終わらせないようにしようとしているのか、新たな話がまた来ます(;_;)
しんどいときは出来るだけ既読を遅らせるようにしてます(^^;;- 9月28日

さなママ
わたしも悩み事とかあると、誰かに話さないと気が滅入っちゃって姉に相談したり愚痴ったりするんですが
きっとその人はそういう人がいなくてどうしようもなくて、辛くて、不安で、誰かに話したくて、ここぴっちさんに話聞いてもらってるんじゃないんですかね…
-
はろ♪
ありがとうございます☆
不安相談とかは特になく、ほぼ近況報告です、今日は旦那が休みですとか・・・(;_;)
不安相談とかなら、まだ相談に乗るのですが、「だから?」で終わる話が多すぎて(;_;)
そんなに親しくない他人にどうでもいいメールをなぜ何通も遅れるのか不思議です(^^;;- 9月28日
-
さなママ
それは面白いですね笑
わたしも周りにそんな人がいたら失笑です(^∇^)
そんなんがひたすらか…
かまちょですかね!わら
それか今からママ友作ろうと思ってるとか!- 9月28日
-
はろ♪
ありがとうございます☆
確かに、ママ友作ろうと思ってる部分もあるかもですね(^^;;
写真が送られてくるといつも返事に困ります(^^;;- 9月28日
はろ♪
ありがとうございます(^ω^)
やっぱそうですかね(^^;;と言っでも、私の方が早くに休みに入ってるんですけどね・・・