
コメント

梓
私は首座ってからはおんぶばかりでしたよ!
寝てくれるしラッキーって感じでした(*´∀`)

mm.7
首が座る前からしてました……
2ヶ月のころですかね(✿´³`✿)
首も3ヶ月前には座りましたが。
-
kumasyun
ありがとうございます♡
首すわり前からはすごいですね(o_o)‼︎でも、おんぶって楽ですね(^^)✳︎初めてやって家事のはかどり具合に驚きました♡- 9月28日
-
mm.7
そうなんです……
いちいち抱っこばっかりしてたらなにも出来ないんです(΄✹ਊ✹‵)
前に抱っこ紐でも両手は空いても視界が狭まってやりづらいので、うちはおんぶばっかりです。買い物行っても抱っこ紐が多くて、なにげにカート押すにしてもやりにくくないのかな…と思ってしまいます。- 9月28日

(ひฅ•﹏•ฅよ)
3~4ヶ月頃で首が座ってからだったと思います!
具合が悪そうとか、体勢が辛そうでなければ大丈夫かとおもいますよ(っ´ω`c)
-
kumasyun
ありがとうございます♡アップリカの抱っこ紐にも首すわりからOKと書いてあるのですが不安出した(o_o)
首が後ろに傾いていても、首がすわっていればあまり気にしなくていいのですかね?- 9月28日
-
(ひฅ•﹏•ฅよ)
うちもアップリカのだっこ紐を使ってます(*´▽`*)
だっこ紐にフードのようなのが付いてませんか?お休みカーテンという名前だったような?
寝てしまったらあれをつけると首が寝ながらかっくん!となるのを防いでくれますよ!
自分で頭を前に戻せるのであれば大丈夫かなぁと思いますが、心配なときはタオルなどを首の後ろなどに当ててみたりはどうでしょう?- 9月28日

みな♡
うちは6ヶ月くらいからしてました^^
kumasyun
ありがとうございます♡先輩ママから聞いたら腰座り?までやらなかったよーと言われ、やるのが不安でした(o_o)!
下ろす時など怖くないですか⁇
ソファーにもたれるように下ろすのですが、寝てた事もあって首が前にガクンとなってしまって(´・ω・`)
梓
はじめは下ろすのもあげるのも怖かったですが、すぐ慣れましたよ!私はソファーじゃなく床からやってます!
kumasyun
床からですか(o_o)⁉︎
大変じゃなければ簡単でいいので、やり方教えたいただきたいです♡
梓
私はソファーからやったことがないのでどちらが楽かわかりませんが、子供が寝転んだ状態で自分が背中をくっつけてパッチンてしてグイっと持ち上げます!はじめは大変でした
kumasyun
ものすごくお母さん側の腹筋がいるイメージですね(o_o)慣れるまでは大変ですよね💦
慣れれるように色々試しながら、おんぶの時間を増やしていきます♬丁寧にありがとうございました♡