
切迫早産で上の子がいる方への育児・家事の対応について相談です。診断後、自宅安静で10日間待つことに。家事・育児に不安があり、実家のサポートも限られる状況。二人目・三人目の経験談を聞きたいです。
切迫早産で
上の子がいた方、育児や家事どうしてました?
今日切迫の診断があり
ほんとは入院だけど薬のんで自宅安静!あと10日したら正産期だからあと10日はもたせて!
と言われました。
上の子は抱っこ抱っこ、、、
旦那は出張か帰宅時間が遅いです。お風呂も今までは私が入れていました
実家には頼りたいですが
高校生、小学生がいるのでなかなか見てもらえないのと(小学生の弟が長男にちょっかいを出すのにイライラしてしまいます😔)
今日母に、もうちょっと計画的に産んでよ、と言われてしまい
参ってしまいました。
私は私なりに仕事をして旦那の負担を減らしたいと思い年子になるように妊娠したのですが😔
産後も実家に2週間ほど行くつもりでしたがやめようと思います。
すみません、これは誰かに聞いて欲しくて、、、😢
余談になってしまいましたが
二人目、三人目 切迫だったけど大丈夫だった!とゆう方お話聞きたいです!
よろしくお願いします💘
- ゆー(7歳, 9歳)
コメント

しーつーママ
次男が切迫早産でした。
義実家が自営業で義母はがん治療で自宅療養なんで旦那とかに仕事調整やほとんど義母に任せたりして乗り切りました。
義母には旦那経由で言われたのは、
今回これだけ大変だったからもう産むなと言われました…
優しさなんだろうが悲しかった…
迷惑かけて申し訳ないですが産むなとか迷惑掛かってるアピールされてイラつきました…
旦那とも話し合いやっぱり3人目欲しいし帝王切開でずっと産んでるから次で最後になるだろうし…
入院中は精神的にそういうのがあり辛かったです…

ママリ
28~30に子宮頚管3cmで張りもあるから薬飲みながら自宅安静と言われました😅
上の子は2歳4ヶ月です。
家事は休みの日にまとめて旦那にお願いし、夜ご飯はヨシケイを頼み買い物もネットスーパーで朝とお昼は簡単なものをぱぱっと作りあとはひたすらリビングに布団をひいて横になってました。
上の子とは横になりながらおままごとや絵本の読み聞かせ、あとはTVのアンパンマン録画して見せたりしてました💦 お風呂は旦那も仕事が忙しく日付変わるまで帰ってこないので私が入れてました😊
30wの検診で子宮頚管4.8cmになり張りもほぼなくなったので普通に家事してok!でも長時間の買い物や重たいもの、お子さんの抱っこは辞めてくださいと言われ只今適度に休みながら過ごしてます😉
-
ゆー
35wで1.6ミリになっていました💦
子宮頚管ってのびることもあるんですね!!!
正産期までいけばいつでも!とは思いますが、なるべくお腹にいてほしくて😢💘
うちもワンワンやアンパンマンに頼る10日間になると思います、、、ご飯は手抜きで💦しばらく楽させてもらいます😂
回答ありがとうございます!- 3月3日

♡
こんにちは(*^^*)私は年子で
切迫早産で入院してしまいました😭
元々子宮頸管が1.5になり服薬で自宅
安静でしたがやはり旦那は私が居ると
あてにしてて私が動かざるを得ず次の
検診に行ったら子宮頸管1センチ切って
いたみたいで総合病院に入院に💧
旦那は自営業で忙しかったのですが
そんな事は言ってられず時間も融通
きかせてもらい上の子は一ヶ月旦那
が見てくれながら家事仕事こなして
もらってましたm(._.)m
-
♡
ちなみに下の子は30週から
自宅安静と言われ32週まで
出来る限り大人しくしてて
保てられました‼︎(*^^*)
お風呂は上の子だけ入れて
私は2日に1回など出来るだけ
動かないようにしてました‼︎- 3月3日
-
ゆー
年子一緒です♡
私も35wで1.6ミリになってました💦私も動きすぎたらそうなってしまいますね💦💦
気をつけます😳😭
お風呂も頼むか、わたしはささっと済ませます!
体験談ありがとうございます!- 3月3日

ぴっぴ
計画的にて!!笑
計画通りいかないのが妊娠出産でしょうが…😅
お母様何を勘違いしてらっしゃるのか😱
私は切迫流産の方でしたが、ありがたい事に実母と義母が交代で来てくれてました(>_<)
私は寝ているだけでした😭
義実家も頼れなさそうですか?
あと10日、長く感じますね(>_<)
でもあとちょっと!!
上の子には申し訳ないけど抱っこなるべくNGで家事育児手抜きまくってのりこえましょ!!
-
ゆー
ほんとそうですよね(;_;)悲しくなりました、、、
産まれてからはなにもない限り本当に頼らないようにしようと思います、、、
義母はかなり仕事が忙しいみたいなので明日とか日曜日くらいしか頼れないかなぁと😭😭🙌
この10日間は楽させてもらいます😭
体験談ありがとうございます!- 3月3日

。
1人目切迫になり現在2人目も切迫早産で自宅安静にしてます!
1人目で切迫になるとなりやすいというのは覚悟していたので、息子が自分の事は自分である程度できるようになってから妊活しました。
保育園の送り迎えは旦那の親にお願いして朝の支度も帰ってきてからも息子1人でやらせています。
ご飯は一緒に食べ、お風呂は2日に一回1人で入ってもらい2日に一回私と入ります。
料理は旦那が出来ないのでしていますが掃除等は休みの日に旦那に任せています。
-
ゆー
回答ありがとうございます!
6歳のお兄ちゃんなら
大変なこともあるかとおもいますが、自分でやれることも多いのでいいですね♡
年子で計画したので上の子が離れず🙌分かってはいたことですが、、、😔
お風呂など無理せずいれます!- 3月4日
ゆー
そうゆうのほんと嫌ですね💦むかつくし悲しくなりますよね、、、
しーつーママさんが望むなら3人目全然いいと思いますよ😢
わたしは二人で十分だけど、欲を言えば女の子がほしいのでそんなこと言われても絶対産みます💦笑
体験談ありがとうございます!