
コメント

あおまいか
本来は数えなので、本当は去年ですよね💦
でも今は満年齢でする方が多いので、今年になります。
来年の11月はもう4歳でなんならほぼ5歳なのでおかしくなりますよ💦

sho
うちも2014年12月生まれの男児ですが、七五三をするのは5才になる来年ですよね?💦
-
プーさん83🖤
同じですか!😮
満でするなら来年の11月で
いいんですかねー?(^^;
親戚に聞いたら皆ゆうことが
違って頭パニックです(^^;
てことは今年はまだしなくて
いいってことですよね??✨
コメントありがとうございます😂- 3月3日

🐭🐯🐲🐭
うちの方だけかもしれませんが、男の子は5歳のみですので、数えで5歳(来年)の時か満5歳(再来年)にしている方が多いです😊
-
プーさん83🖤
うちのところも五歳のみらしいです!
数えでするのか満でするのか色んなひとに
聞いたら皆バラバラでよくわからなくて(^^;
来年すると五歳になる年のギリギリ四歳で
再来年すると六歳になる年の五歳でって
ことになりますよね??(^^;
よくわからないー(^^;
地域によって違うんですね!!
教えていただきありがとうございました\(^o^)/- 3月3日
-
🐭🐯🐲🐭
うちの長女が3月生まれで、やはり同級生の他の子と比べると一年ずれてました💦
下の学年の子達と一緒に七五三してました😅
でも考えたらくまのプーさんの息子さんは12月生まれですので4歳の時の方がよさそうですね♪- 3月3日
-
プーさん83🖤
早生まれだとそうなりますよね(>_<)
なら来年の秋にすればいいですね😂
親切にありがとうございます\(^o^)/- 3月3日
プーさん83🖤
やはり昨年でしたか(^^;
義母に聞くと数えではなく
満でするんよ?と言われ
頭がパニックに(^^;
そうなんですね!!
てことは今年の11月に
3歳でする感じですね😂
確かに言われてみればおかしくなりますね(^^;
親切に教えていただきありがとうございました😄
あおまいか
あ、うちのとこは3歳があるので、それで回答してました💦ごめんなさい💦
プーさん83🖤
あ、そうなんですね😭
てことは来年でもいいんですかね?✨
説明不足ですみません(>_<)
あおまいか
そうですね、数えでやるなら来年、満年齢でやるなら再来年になります!
うちも12月なのでわからなくなります💦
プーさん83🖤
ありがとうございます\(^o^)/
早生まれではないのに七五三が11月だから
よくわからなくなりますよね(>_<)
女の子羨ましいです!🖤
教えていただきありがとうございました😂