卒ミルクのタイミングや方法について相談です。寝る前のミルクをやめたいが、寝なくなり困っています。断念した経験もあり、どうすれば良いか迷っています。卒ミルクの経験を共有していただけますか?
卒ミルクについてです。オッパイは卒業していて哺乳瓶でミルクを飲んでいます。朝寝の前、昼3時、寝る前(飲みながらじゃないと寝ません)明け方5時頃の計4回ほど飲んでいます。離乳食は3回です。お茶も与えていますが食事の時に少ししか飲みません。歯も上下2本づつ生え、歯磨きを最近はじめたので寝かしつけのミルクを卒業したいのですが、寝る前にミルクを飲ませて歯磨きをしてからお茶を持って寝室へ行くとギャン泣きで暴れて全然寝ません。シルバーウィークに旦那と協力してと思い、思い切って全てミルクを絶ってみましたが全然寝ないあきらめない朝まで泣いています…。
マンションなので近所迷惑になると思い(旦那と私二人とも心が折れてしまったのもありますが~_~;)2日で断念してしまいました。
哺乳瓶でミルクを与えていた方、卒ミルクはいつ頃どうやってしましたか?
逆にまだ与えていても良いのでしょうか…。
もうどうすれば良いのか分からなくなってきました(T_T)
- りょうがたんママ(10歳)
コメント
みくよし
フォローアップですか?
フォロミなら、まだまだ辞めなくてもいい時期ですし、無理に変えるのもかわいそうかと…(^_^;)
寝る前ミルクが儀式みたいになってる子もいるので(^o^)
うちは1歳過ぎまで、フォロミ飲んでましたよ!
徐々に牛乳に変えていきました(^^)
きょんつぅ
うちはフォロミが合わなくて普通のミルク→卒乳でした
とりあえず日中のミルクを止めてはどうでしょうか??
うちは三回食にしてからミルクは朝ごはんの後と寝かしつけだけにして、その後しばらくしてから寝かしつけだけにして、そうしてたら1歳2週間くらいで子供が寝かしつけのミルクを拒否したのでそのまま卒乳しました
急にいっぺんには無理だと思うので、1食分ずつ減らしていってでいいと思います
-
りょうがたんママ
返信ありがとうございます!
自然に子供から拒否して卒乳なんてとても理想です!
出来れば無理にではなく、、見ていて本当にかわいそうなのできょんつぅさんのお子さんのように自然に卒業出来るようにまずは徐々に減らしていってみようかと思います。- 9月28日
りょうがたんママ
返信ありがとうございます!
普通のミルクです。
フォローアップも1度挑戦してミルク自体はしばらく続けてみようかと思います。
育児書やネットなど1歳には哺乳瓶卒業しないとムシ歯になりますって書いてあるのが多くてちょっと焦ってしまっていました。
安心しました。ありがとうございます。
みくよし
ストローの練習はしてますか?
うちはストローで飲めるようになったら、哺乳瓶卒業でした(^o^)/
りょうがたんママ
ストロー使えます!
なので食事中のお茶はストローで飲むんです。
ストローでミルクも何回も試したんですが哺乳瓶に依存してるんですかね…違う!!と言わんばかりに投げ捨ててきます~_~;