
コメント

Sママ
辛いですよね(><)💦💦
旦那さん…ひどすぎる😭😭
私もバキバキで整体行ってます!
私が行ってるところはムリですが、友達が行ってる整体は子連れ大丈夫で見ててくれる方がいるみたいなのでそういう所があると良いですね😊✨

あやめ
お辛いですね。
身体の痛みもそうですが旦那さんの理解がないのは更に辛いですね。是非マッサージに行って下さい。お子さんをこれから支えて行けるのはやはりrinoさんなんですからrinoさんご自身のお身体を一番労ってあげて下さい!
-
rimo
理解が無さすぎて疲れます、マッサージいくなら親が休みのうちの今じゃないと無理なので今のうちに行きたかった、、、
- 3月3日

退会ユーザー
そんなん言うなら『じゃあ俺がしようか?』とか『俺が見とくよ!』って言えよ❗️って、思います😓
-
rimo
俺を使って楽しようと思わないで俺は仕事してるんだかは、だそうです。🙄
- 3月3日
-
退会ユーザー
仕事して金稼ぐのは人として当たり前の事ですよ!
独身時代に当たり前にしていた事を、結婚したからって威張るな❗️って、話ですよ💢
仕事すれば金が貰える!
家に帰ればご飯が出てくる!
じゃあ、ご飯作ったら何が貰えますか?
子供の面倒見たら何が貰えますか?
そうゆう時に、旦那さんからの優しい言葉が嬉しかったり…励ましになるんですよ!
旦那さんの協力が何を貰うよりも嬉しいんですよ!
本当に、わかってない男が多過ぎる😡
実家に預けてマッサージ三昧しましょう👍
何言っても文句言われるなら、してから文句言われた方が得ですよ😊- 3月3日

退会ユーザー
実家に預けて行ってしまいましょう!!
私なら内緒でも行きます。
生後2ヶ月でそんなに身体にガタが来てて、この先子供が歩くようになるまで抱っこが続くかもしれないのに。ベビーカー嫌いな子はずっと抱っこ紐の可能性もありますよ。どんどん赤ちゃん重たくなります💦
ママの骨盤の歪み補正などは産後6ヶ月が勝負とききます。実際に私のママ友さんは産後ヘルニアになってました。
そうなってからでは遅いので、肩や腰のケアしっかりしてあげて下さいね💦
一度、旦那さんの休みの日に[腰が痛くて起き上がれない]などといって1日育児任せてみてはどうですか?
大変さが伝わればいいのですが😩
rimo
近くにそういう所があればいいのですがなくて、、、😭
それに整体もお金かかるからよく思われなくて、マッサージなら大分安いのでせめてと思ったんですが、、、