
コメント

aki☆
わたしも保育士してました😊卒園式の時は黒だったんですけど、入園式の時はパステルカラーでしたよ🙋🏼♀️🎀黒でコサージュを華やかなのにして、気にならなければいいと思います🎌
保育士のときに小学校の入学式があり、園を代表して来賓で何回か伺ったんですけど、黒のスーツを着ていけと当初は園から言われてて黒で言ってました。でも黒のスーツ着てるのって私ぐらいで、他の来賓や保護者の方はみなさんパステル系の華やかな感じだったので、葬式みたいな自分がすごい肩身が狭く恥ずかしかったです😓途中から主任や園長に言って、やっぱり春だしパステル系で行こうってなって、入園式で着てるパステルので行けるようになりました😂🎀個人的にはそっちの方がおススメです🤗
わちゃん
自分のことでいっぱいいっぱいで
保護者の格好なんて覚えてなくて(笑)
黒のフォーマルスーツに中を白の方は沢山いたのですが
私のはワンピースなので、白に出来なくて😂
真珠はつける予定なのですが、コサージュも付けて華やかにした方がいいですかね?
aki☆
私の黒のスーツも中ワンピースなんで真っ黒です〜😂💦もう全然アレンジ出来ないから上下別のにしといたらよかったとめっちゃ思いました😂
コサージュも付けた方がいいと思いますよ〜🎀あと靴とか👠ピアスとか髪型とか、、、目立ち過ぎないレベルで華やかなのにした方がいいかなと🌟やっぱり服の色は真っ黒なんで、パステルの中に入って行こうと思うとそこで桜に合う感じだした方がいいです🌈✨
私は保育士という立場で小学校の入学式に行ったんで、ネックレスとコサージュぐらいしか華やかさがだせず、完全に私だけ葬式みたいでした😂😂笑