
つわりがひどくなり、精神的な疲労や吐き気が増えています。鼻血や立ちくらみも心配で、病院に行くにも困難です。つわりには精神的な要素も関係してくるのでしょうか?
つわりについて。
私は5週目からつわりが始まりました
突然の吐き気に襲われ
それが数週続いたあと
何もなくなり、特に強い気持ち悪さを感じることもなく
過ごせる日々が続いていました
(体の重さ、たまにの吐き気はありました)
精神的な疲労などがあったあと
ひどい吐き気(食べたら必ず吐く)
吐きつわり?が始まりました。
つわりって、精神的なことも
関係してくるのでしょうか、、?
後、鼻血もでやすくなり
立ちくらみも頻繁に起こるようになりました
心配です。病院に行くにも
立ったら倒れる勢いなので旦那がいないと行けません
なのでここで質問しました
回答お願いします。。
- ゆ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

niko
たぶんつわりは精神的なものは関係ないと思いますが、、はっきりはわかりません💦💦
立ちくらみも心配ですね😭
吐きつわりだったみたいなので栄養が足りてないのが原因だったり、脳貧血の可能性もありそうですよね💦💦
回答にならないですが、まずは産婦人科に電話で相談したほうがいいと思います😢
場合によってはお金はかかりますがタクシーなどを利用して産婦人科へ受診してみてはどーでしょう?

heymama
私もつわりがかなりひどい方でしたが、病院で先生や看護師さんから精神的なストレスや不安が強いつわりに繋がるって言われました😨
ストレスが直接的に関係するかはわかりませんが、ホルモンの影響でつわりは起こるので自律神経などの乱れは影響するのだと思います。
ゆかさんの鼻血も気になりますね😣倒れると危ないのでご主人がいらっしゃるとき以外は無理されないでくださいね😣💦
-
ゆ
自律神経、、なるほど納得できます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
初めてでなんで何で、、って不安になって悪循環でした(இ௰இ`。)
ありがとうございます😭
次旦那が休みの時一緒に病院いこうと思います。。!!- 3月3日
-
heymama
私もはじめての妊娠だから驚きばかりで…不安になりますよね😭
ってコメント打ちながら今久しぶりにゲーゲーしました🤮🤮(笑)最近やっとつわり落ち着いてきたと思ってたのに( ´⚰︎` )(笑)
お互い頑張りましょう🐣💕- 3月3日
ゆ
偶然に重なったということですね😭
元々貧血気味ではあったので貧血になったのかな、、と思い一応葉酸と一緒にサプリメントは飲んでいます😭
電話してみます😢
タクシーはダメだと旦那に言われていて💧
次旦那が休みの日に産婦人科行ってみます😭