
コメント

まる
近くに一時預かりとかありませんか?
卒園式など行事のときに一時預かりを利用する方が多いみたいなので申し込むなら早いうちにですよ。

mimi
ホントですね。自分のことしか考えてない。人様の旦那さんですが、イラッときちゃいました。笑
-
しょたしょた
私の分もイラッとしといてくださいー!!!
- 3月4日
まる
近くに一時預かりとかありませんか?
卒園式など行事のときに一時預かりを利用する方が多いみたいなので申し込むなら早いうちにですよ。
mimi
ホントですね。自分のことしか考えてない。人様の旦那さんですが、イラッときちゃいました。笑
しょたしょた
私の分もイラッとしといてくださいー!!!
「親」に関する質問
園の運動会や自治体の体育祭で子供達ではなく親がガチで走るようなリレーとかの種目って皆さんのところはありますか? うちは昔はありましたが今は片親だったり人口の減少だったりいろんなところへの配慮でなくなったよ…
子供が小学生になり、算数の宿題で分からないところあって旦那が教えてる姿見ると教え方上手でびっくりしました。 私も旦那みたいな人に教えてもらってれば少しは勉強の成績マシだったかな?と思いました(笑) たまに遊…
どちらの保育園か悩んでいます! ①駅、自宅どちらも徒歩1分。比較的新しい保育園で建物はとても綺麗だが園庭がなく、外遊びは近くの公園等に行く。4階建くらいの建物で、遊び場所は狭い印象。先生はみんな優しい雰囲気。…
家族・旦那人気の質問ランキング
しょたしょた
一時保育はあるのですが…
卒園式の場所取りのために並ぶ時間(夫は大概6時には並ぶ)と一時保育の開始時間(9時、送迎考えると園に着くのは10時前)がうまく合わないんです。
まだ先生に聞いてないのでわかりませんが、なんとなく「並んだ人がそのまま座る、他の人(家族)の場所取りは禁止」または「1家庭一人がホール内」の噂を聞いています。
1家庭一人っていうのは暗黙の了解なんですが、夫はそういうのをぶっちぎるタイプ。
一緒に暮らしててイラッとします。