
コメント

ひよこ🐤
16㌔増えました😅
シロッカーの手術したためか子宮けい管の長さは十分でした😊

アクア
先月、一卵性の双子を出産しました。
体重ですが+6㌔増えました。
産んだら元の体重に直ぐ戻りましたがf(^^;
私の場合、切迫早産になったので産むまで約2ヶ月ちょっと入院になりました。
-
rm
6キロは優秀だと思います✨
体重管理気を付けていましたか?💦- 3月3日
-
アクア
入院中の食事も良かったのとお腹が大きくなるにつれ胃が圧迫されほぼご飯が食べれなかった事が体重の増加にならなかった要因かとσ( ̄∇ ̄;)
あとは、私の身長が140㎝もないのでそこまで増えなかったのかもです。- 3月3日
-
rm
そうだったんですね😂
食べれなくなってきたのって、何ヵ月くらいでしたか?💦- 3月3日
-
アクア
逆流してきたりとなかなか大変でしたしお腹減ってちょっとでも食べすぎると気持ち悪くなってました💦
大体、33週辺りから産むまでほぼ食べれませんでしたが産んだらめっちゃ食べれるようになって嬉しかったです(о´∀`о)- 3月3日
-
rm
そうなんですね😣
食べれると嬉しいですよね✨😊
わたしも最近食べたらしばらくずっと胃か肝臓の当たりが痛くて💦💦
圧迫されてるのかなと思うのですが、食べたら痛くなったりしたことありましたか?😭- 3月3日
-
アクア
妊娠後期はご飯が苦痛でしたからね(;´д`)
ミニヒヨコさんはもう結構お腹大きいのですか?
はい、痛くなるときもありましたよ✋
気持ち悪いや痛みの時はひたすら寝てました。
起きたら消化されてるのかマシになっていたので💧- 3月3日
-
rm
もうすぐ後期にはいります✨
お腹は結構大きいと思います!
やっぱりなりますよね😣
口は物足りなくて食べたいのに、食べると痛くなるし😭- 3月3日

えりか
11.5㎏まで増えました💦
ちなみに子供達は2526g、2622gで出血1.6L、胎盤1.2㎏です。
管理入院は病院の方針で30週からで予定帝王切開37w5dで出産しました!
体重が急に増えた時期がありましたが頚管長は変わらなかったです。
体重はそんなに気にしなくていいと思います😊安静にしてお腹にいてもらう方が大事です✨
-
rm
体重増えますよね💦
何ヵ月くらいから増え始めましたか?💦😖
気にしなくていいですかね😭
結構体重言われる病院なので😖- 3月3日
-
えりか
8ヶ月頃から増えました💦
それまで+5㎏くらいだったのに1ヶ月で2㎏増えたけど入院してて食事も病院のなので仕方ないねーで済みました😅
体重厳しいんですね😵あまり食事制限し過ぎて赤ちゃん大きくならないのも大変なので難しいですね💦- 3月3日
-
rm
そうなんですね😣
ちなみに入院中はおやつどうしてましたか?😂
厳しいんです😣
赤ちゃんは週数通りの大きさなので、ほぼわたしの肉だからだめなんでしょうね😅💦💦- 3月3日
-
えりか
おやつは売店で買ったり、家族に差し入れてもらって食べてました😊
便秘予防にもなるよう、甘栗や干し芋、フルーツが多かったです!
先生にヨガとかやっていいか聞いてみてはどうでしょうか??私はベッド上でお腹が張らない程度ならOKだったので気休めでやってました😃あと塩分制限厳しくすると体重増えづらくなりますよ👍- 3月3日
-
rm
わたしも便秘がひどくなったので、できるだけフルーツ食べるようにしてます😁
本当はクッキーやチョコレートが食べたいですが😂笑
マタニティーヨガ聞いてみます!
お腹も張りやすいので、ウォーキングもできないし、寝てばっかりで痩せにくいですよね😭- 3月3日
-
えりか
クッキーやチョコ食べたくなりますよね😍産まれてからの自分にご褒美にとっておきましょう✨
ぜひ聞いてみてください😊もしダメでも肩や腕、足首回すだけでもむくみ対策になるのでやってみるといいですよー✨
頑張ってくださいね❤️- 3月4日

みどあおママ
23キロ増えました!(笑)
出産後3週間で21キロ落ちました!
30週までフルタイムで仕事してて、けい管長の経過もよく、入院はしたことないです!
食事は割りと気にしてましたが、あまり意味なかったみたいです😂😂😂
-
rm
えええ😲笑
なにかダイエットしたんですか?💦
食事気にしても増えますよね~😭
病院から怒られましたか?💦- 3月3日
-
みどあおママ
双子だから仕方ないよね~ちょっと多いけどね~みたいな感じでした😅
ほぼむくみみたいな感じで、足は🐘みたいで全部履けなくなるし、むしろサンダルも足の甲が膨れすぎて入らず😅
むくみなんで、ダイエットとかはしてなくても痩せました😃母乳出そうと思って結構産後は食べたんですけどね😅
お腹の皮はだるだるで戻った気しませんけどね😂- 3月3日
-
rm
体重は子宮けい管の負担になるとは結び付かないんですかね😲
ちなみに一日の食生活ってどんなもの食べてましたか?😣💦- 3月3日
-
みどあおママ
1日だと、朝はグラノーラとヨーグルト、昼は給食の出る学校の職員だったので学校給食、夜はパット作れるクックドゥーの炒め物と小鉢とご飯とみそ汁、たまにおやつちょっとって感じで食べ過ぎてる気は全然しなかったんですけどねー😫
- 3月3日
-
rm
教えて頂いたのをみるかぎり、そこまでカロリーとってるように見えないですね😲✨
妊婦って燃焼しにくいんですかね~😭
双子ちゃんの産まれた時の体重はどれくらいでしたか?😊- 3月3日
-
みどあおママ
あ、悪阻がなかったので、体重が減ることがありませんでした💡運動はしてなかったですね😭リスクが怖くて😭
3020と2660です😺- 3月3日
-
rm
そうだったんですね😊
つわりないほうがいいですよ😭
わたしはつわりありましたが、そこまで痩せず😅
運動怖いですよね😣
単胎児妊婦の方はよくウォーキングしてるみたいですが、羨ましいです😭
双子なのに十分な大きさですね😍
羨ましいです😍- 3月3日
-
rm
そうだったんですね😊
つわりないほうがいいですよ😭
わたしはつわりありましたが、そこまで痩せず😅
運動怖いですよね😣
単胎児妊婦の方はよくウォーキングしてるみたいですが、羨ましいです😭
双子なのに十分な大きさですね😍
羨ましいです😍- 3月3日

やんちゃボーイズ☆
一卵性の双子を出産しました(o^^o)
13kg増えました‼︎
羊水800g、2人合わせて4kgくらいでした‼︎でも、退院時には9kg減ってて浮腫んでたんだなと実感しました☆2人に母乳あげてたら勝手に水分が抜けました 笑
管理入院中に同室で別の双子ママがいて、まだ中期なのに切迫で緊急入院してました。すごく細い方で体質も関係あると思います^_^
私は母親が姉を4kg近くで産んでいたのもあり、子宮頸管はビクともしませんでした‼︎
-
rm
水分太りもあるんですかね😣
管理入院は何週目のときされましたか?😭- 3月4日
-
やんちゃボーイズ☆
私は妊娠してから血圧が普段100切るくらいなのに120くらいありました。ずっと問題はなく、32週の検診で急に150、90まで急上昇したので入院になりました(^^;; 浮腫みもこの高血圧が原因のようです。
入院なしで出産される方もいますが、双子だとトラブルも多いので。お腹が重くて辛かったので入院できて良かったーと思ってました (^^)- 3月5日
rm
食事は気を付けていたのにとかでしたか?💦
食事制限してるのですが、お茶でさえも体重が増えてる気がして💦
病院に怒られましたか?😭
ひよこ🐤
それなりに食べてました。笑
でもいくら食べてもお腹は減るので自分でやばいな…と思ったらおやつをヨーグルトにしたり野菜スープを多く摂ったりしてました☺
つわりがおわってからすさまじいスピードで増えました。笑
ひよこ🐤
病院では 双子だから となにかと言われて怒られたりとかはなかったです😊
rm
わたしもつわりが終わってからハイスピードで増えています😅笑
病院では1ヶ月1キロまでにしてと言われたので、単胎児の増え方と変わらず😖💦
ひよこさんの病院ではそんな厳しくない感じですか?💦