
寝室が狭くてベビーベッドが置けず、ハイハイ中の娘がベッドで転落しないか心配。ベッドガードと敷布団で悩んでいます。布団に変えた経験のあるママさん、アドバイスをお願いします。
毎晩親子3人で、ベッドに寝ています。寝室の広さの都合上ベビーベッドは置けません。
娘はハイハイが始まり、起床するとすぐにベッドの上でハイハイをするので、そのうち転落してしまうんじゃないかと心配です。元々はベッドガードで対策するつもりでしたが、いっそのこと敷布団で寝たほうが良いんじゃないかとも思いはじめ、夫婦で悩んでいます。
ベッドで寝ている先輩ママさん、ベッドから布団に変えた先輩ママさん、アドバイスください🙇♀️
- まま(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

K♡
私も3人でダブルのベッドで寝てます!
息子を真ん中にして、、
たしかにハイハイで動きます😧
けど、落ちるのが分かるのか
落ちる手前で止まってます🤔
なので落ちたことはないです!

ママちゃん
ウチは6ヶ月から敷布団です。
理由は寝相が悪いからですが、ケガする前に敷布団にした方がいいと思います。
-
まま
そうですよね、何かがあってからじゃ遅いですもんね。ありがとうございます😊🌸
- 3月2日

彩花
私は1歳2ヶ月の娘がいます。子供用のベッドがあるんですが、それでは寝てくれなくなりました。
セミダブルのベッドで真ん中で寝かしてたんですが、2回ほど起きたら落ちてました!なので、壁側で寝かすようにしてからは落ちなくなりました!
-
まま
壁側で寝かせるの大事ですよね💦気をつけます!ありがとうございます🙇♀️✨
- 3月2日

ガチ子☆
子供が産まれるまでは折り畳みのシングルベッドで旦那と寝てましたが
生まれてからはシングル布団2枚敷いて川の字です😄
寝相悪く布団からでもはみ出たりするので布団のが安心です😁
-
まま
ご経験談をありがとうございます😊💕布団の方が安心ですよね✨お布団にすること検討していきます!ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 3月3日
まま
とてもお利口さんな息子さんですね😳✨✨うちの娘は止まることなさそうです。。笑