
未就学児を一人で留守番させることは危険であり、逮捕は子どもを守るためだと思います。親の事情があっても子どもの安全が最優先ではないでしょうか。
寝た未就学児の子ども2人を置いて夜1時間半くらい家空けたシンママが逮捕された事件、逮捕するなんてやりすぎ、シンママなのに可哀想って意見もあるけど、普通にやっちゃダメじゃない?って思うんですが、厳しすぎですかね…?
そもそも未就学児だけで留守番なんてさせられないし、出かけてくるのを伝えているならまだしも、何も知らない状態で夜目覚めてお母さんいなかったらパニくって外出たり最悪事故や事件に遭うのなんか想定できるし、(ていうか、旅行先で子ども寝かせた後に外出したお父さんを探しに出た子どもが転落死してしまった事故ありましたよね?)シングルでもそうでなくてもアウトじゃないのかな…。子どもを守るための逮捕だと私は思います💦こういうのって1番怖いと思うのが「置いていっても大丈夫」っていう慣れだと思うので…。
最近親が大変なことは重要視されるようになったけど、だからと言って子どもの安全より優先されるべきことではないんじゃない?と思うのですが💦お母さんが大変だからって、こういうことしていい言い訳にはならないというか…。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままりも
うちの周りでも、上の子の登園に下の子家に置いてくる、車に子供だけ乗せたままにしてるとかする人います😰

ままり♡
うーん、一概に言えないですが
周りの環境が厳しくなったのもあるのかな?とも思いますよ🤔
昔はこれくらいだったら..とか
言い出したらキリがないくらいですけど今この時代だからこそってわけでもないかもですが
やはり少しでも大きくなってくると今このいっときでも離れたいとか出てきますし..
ちょっと寝てて出るとかを
擁護してるわけではないですし
気持ちはわからなくもないです。
いけないと分かっていつつも
少しの間だけなら..って思っちゃう自分もいます。
-
はじめてのママリ🔰
就学児だったり昼間に出かけることを伝えて留守番してもらったのに逮捕…っていうなら過剰だなというのはわかるのですが、今回は未就学児に加えて夜間ということなので、ちょっと時代のせいというのは違うんじゃないかって思っちゃいます💦確かに昔は同じようにしていた人もいたと思いますが…。
離れたいと思う気持ちは私ももちろん持ちますが、だからと言ってこういう状況で実行はできないなと思ってしまいます…。- 1時間前
-
ままり♡
すみません、夜間に1時間半だったんですね💦そこは知らなかったです。。
今、小1と年中の子がいますが
30分でも不安になるので
それだと話はまた違うわできちゃいますね💦- 1時間前

ままり
私も同じように思います。
起きて親がいなかったら本当にパニックになります。それはシングルでもそうじゃなくても同じですよね。
しかもゴミ捨ての数分とかでもないですし、1時間半って長いし何してたんだろうって思います。
考えられないですよね💦
私は30代半ばになりましたが、あの年齢で分からないものなのですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ💦数分だったらやりすぎって思うけど、1時間半は普通に長いですよね?
起きないだろうって思ってるとしたら、ちょっと危機管理甘すぎるよなって思っちゃいます…。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
ゴミ捨てに行ってたとか、翌朝の子どもの牛乳を買いにダッシュで隣のコンビニに行ってたとか、それもダメなのはわかるんですけど、それで逮捕&大々的に報道までいくとさすがにやりすぎだとは思います。
でも1時間半なら普通に逮捕でしょう😳
その1時間半だって、警察が呑気に母の帰りを置き去りの子と自宅で待ってるわけないから身元特定して連絡した末に帰ってきたんでしょうし、実際はもっと長かったと思います。
逮捕になるくらいだから日頃から常習性があったとか、なにかしら悪質性が高かったんだろうなと思いました😣
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり時間ですよね💦しかもお子さんが泣いて出てきたから1時間半だったのであって、そうでなければもっと長く外出していた可能性もあるわけで…。
私も初犯だったら逮捕まではいかなそうだから、常習性があったのかなあなんて思ってます💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
未就学児を一人で家に置いてくるってできないですよね…車も誘拐とかなくはないと思うと、私も置いて行けません💦