コメント
ひか
私なら1歳半かな?と思います。2歳だと色々わかってくるのでママから離れがたくなってそうです💦
慣れるのも1歳半のが早いかなと思います(^^)1歳半でも泣いちゃうとは思いますが💦
あとはまだ母乳あげてるかあげてないかにもよりますかね?
ひか
私なら1歳半かな?と思います。2歳だと色々わかってくるのでママから離れがたくなってそうです💦
慣れるのも1歳半のが早いかなと思います(^^)1歳半でも泣いちゃうとは思いますが💦
あとはまだ母乳あげてるかあげてないかにもよりますかね?
「保育」に関する質問
夫の発達障害疑いについて 私は専業主婦、夫はフルタイム勤務です。 子どもが生まれてから、夫の考えや行動にあれ?と違和感を覚えることが多くなりました。 夫婦二人の時はちょっと私がフォローすれば大丈夫かな、な…
インフル インフルエンザが流行っていると思うのですが、今の所自宅保育なのもあってまだかかってないと思っていたのですが… 遊びに行ったりはしてるので、今少し咳をしている気がします。 人それぞれの症状は違うとは…
療育と仕事を両立してる方どう動いてますか? 現在夫正社員、私はフルタイムパートです。 この度療育に通わせることとなり見学中です。 そこで質問なのですが、週1~2通所の場合平日1~2仕事を半休又はお休みすることとな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a
回答ありがとうございます😌
やはりそのデメリットありますよね💦うさぎさんのお子さんは保育園入ってますか?
ひか
うちの子は0歳児クラス、9ヶ月で入園でしたよ。昼は断乳で夜だけ授乳してました(^^)でも夜中頻回に起きるので辛すぎて1歳で辞めてしまいましたが💦
ただ同じ頃入園した1歳児の子は1ヶ月以上朝は重い足取り、泣いて登園していた記憶があります💦
うちの子は離れる時泣くのはありましたが、1週間ほどで慣れてきた様子でした。今は保育園入ると真っ先に教室に入ろうとします 笑
ちなみにうちの甥っ子は3歳から保護者なしのプレ幼稚園行ってましたが、半年以上毎日泣いてましたね・・(´-ω-`)
a
貴重なご意見ありがとうございましま😊もう少し考えてみます!!