※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

双子の育児で大変な日々を送っているママさんが、穏やかに過ごす方法を相談しています。周りからは手抜きをするように言われるが、抜ける余裕がない状況で困っています。同じような経験をしたママさんからのアドバイスを求めています。

4ヶ月修正3ヶ月の双子の女の子を育てています。
双子っていいなぁってずっと思ってましたし、4、5人目だから大丈夫だろうって余裕でいましたがいざ自分が双子のママになったら想像以上に大変で…
きっと容量が悪いくせに家の事やらなきゃとか上にも3人いるのでそっちもちゃんと見なきゃってなってしまい時間があっとゆう間に過ぎていき疲れはててイライラして上の子にも旦那さんにも当たり散らしてしまうことが多々あります。
どうしたら穏やかに日々過ごせるのでしょうか??
周りや旦那さんからは全部やろうとするからいっぱいいっぱいになるんだから手抜けるところは抜きなよ!って言われますが、抜けるとこなんてないんです…
双子を育児してるママさん、子沢山のママさん達は毎日どのようにして乗り切ってますか?
お恥ずかしいかぎりですがアドバイスなどいただけたら嬉しいです!

コメント

コロコロ

初めまして。
双子ちゃんはいないんですが5人の子育て中です。プロフィール見させ頂いたら上のお子さんは年子なんですね。私も上の2人は年子で1番下が6ヶ月です。似てるな~と思いました。ほんと大変ですよね。私も容量悪いですが、とりあえずお風呂を早く終わらして夜に洗濯を全てして1回分は干しておきます。朝は子供達みんな学校、保育園に送り出しノンストップで洗い物洗濯をし一通り終わってひたすらダラダラします(笑)
全く参考にならないですね(^^;
前は毎日掃除機もかけないと!とか一生懸命家事しないと!って思っていました。
でもそれでイライラして悪循環が続いていました。育児、家事は休みなしです。子供の事は毎日ちゃんとしないといけないけど掃除は毎日しなくても生活出来る!と思ってから気持ちが楽になりました。出来ない時は仕方ないやん。って思うようになりました。
抜く時は抜いてやる時はやる!
今が1番大変ですがお互い適度に頑張りましょう(^^)

  • みぃ

    みぃ

    こんばんは。
    回答ありがとうございます。
    5人のママのアドバイス嬉しいです!
    なかなか周りに双子も居ないし5人のママって方もなかなかいないので…
    そうなんです。掃除も食事もちゃんとやらなきゃって勝手に自分の中で決め事のようにしてしまい結果悪循環になってるんです。
    やっぱりお洗濯とかは1回じゃ終わらないですよね〜
    夜に1回分回す方法いいですね!
    いつも朝?お昼前ぐらいに2回分回し終わる感じなので…
    お掃除は毎日しなくても生活できる考え自分も思うようにしてみます。

    • 3月2日
ねね

子沢山!!凄いです!
私は双子出産しました!初産ですが

お子さんも多いしすることいっぱいですよね(>_<)
旦那さんも全部しよーとするからって言ってるんですね🤣

私だったら諦めます!
子育てだけなく、やることいっぱいで
何からしたら?!とか、わぁぁぁあってなったら
1回手を止めて考えるのをやめて諦めますww

それから優先度高いのだけして
後でやれる事は1回スルー!
旦那が仕事帰ってきてもしてくれそうな事は残してます!

  • みぃ

    みぃ

    同じ双子ちゃんママありがとうございます!
    全然凄くないですよ
    初産で双子ママとかホント尊敬します!!
    私だったらもうやって行けてないと思います…

    諦めも大事ですよね
    1回手を止める!良い事聞きました〜
    自分の中で優先順位考えなきゃですね!

    本当は旦那さんに毎日お風呂当番してほしいから残したいけど…
    毎日夜9時、10時の帰宅は当たり前で休みも週一がほとんどなんですよね…
    旦那さんは帰ってくるまでお風呂待ってなよとは言ってくれますが、さすがに深夜帯にお風呂はなぁって思うと夕方のミルクの時間には入れてしまってます。
    他の家事とかも疲れてるのに悪いなぁって思ったり…
    思い切って頼めそうな事はお願いしてみようと思います!

    双子ちゃんママに回答してもらえて嬉しいです★

    • 3月3日
  • ねね

    ねね

    双子の上にまだ子どもいる方が
    _:(´ཀ`」 ∠):ってなりそうですよー😱

    そうです!1回手を止めて、ぼーーっとするんです🤣笑笑

    うちも旦那帰りが同じ位ですが
    ご飯すぐ食べれる用にして
    申し訳ないけど帰宅後直ぐにお風呂入れてます!

    掃除が下手くそなので
    休みの日に洗濯と気がついたら
    トイレ掃除お願いしてます!
    後はゴミ出しですかねー

    旦那さん待ってなよって言ってくれる人なら育児には積極的に思えるので
    家事もしてくれそーですけどね🤗

    • 3月3日
  • みぃ

    みぃ

    母にも上に居なくて双子だったらあんたやっていけなかったね〜なんて良く言われます😓

    ぼーっとするの大好きです😍笑
    いっぱいいっぱいになったらぼーっとしてみます‼️
    そのまま寝ちゃいそうですが…

    ねねさんの旦那さんも同じぐらいの帰宅なんですね〜
    なんだかちょっとお願いしてみる勇気が出ました!
    どうしても遅い時間に入れると赤ちゃん達可愛そうかなぁって思ってしまったり疲れた〜なんて言われて帰ってくると悪いなぁって思ったりしてたので…

    ありがとうございます😊

    今日は初節句ですよね〜❤️
    素敵な節句になりますように😌

    • 3月3日
  • ねね

    ねね


    ぼーーっとしたまま寝る事よくありますw

    子どもの個性にもよるんでしょうが
    多分手のかからない子じゃないかと
    おもってまーーす😋

    遅い時間になるけど
    そこはスマン!って思ってしてますw

    こちらは天気も良く節句日和?
    しかし特に何も用意してないとゆー…

    旦那も母も皆んな仕事ー_:(´ཀ`」 ∠):

    素敵な節句になりますよーに☺️

    • 3月3日
みどあおママ

上のお子さん達小学生なので、ひとつずつくらいなら家事を分担していいと思いますよ😃私子どもの頃畳んである洗濯物をタンスにしまうとか、食器を水につけておくとかそれくらいだけやってました😊三人兄弟でしたが母親が夜仕事だったので☺
円グラフみたいなので、今週は⚪⚪ちゃんが食器をシンクに下げる係~とか洗濯物を運んでくれる係~タオルを交換する係~とかやってもいいし、そもそも自分が食べた食器は自分で洗う家庭もあるし…何なら週末に一回くらいならトイレも洗ってくれると思いますよ😅

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうこざいます!
    一応、上3人にはお風呂のお手伝いや食器の片付け、ちゃんと水に浸けるなどはやらせてはいます!
    特にお兄ちゃんはエルゴ装着して抱っこしてたりしてくれるのですが。
    それでも余裕が無くなる私なんです。
    容量悪くて困りますね…
    もっと上手く1日が回せるように頑張らなくてはです。
    第1子、2子で双子ちゃん育児してて凄いなぁって思います😖

    • 3月3日
  • みどあおママ

    みどあおママ

    いえいえ、私は本当に家事やらないタイプなので…💦みぃさんみたいにしっかりやってないのでなんかすいません😣
    洗濯は、個人用のかごを人数分用意して、取り込んだら畳まずにかごに放り込んどくだけっていう双子ママもいらっしゃいますよ😅タオルだけそういう風にして、畳まずにかごから使うとき出すって感じで…💦

    • 3月3日
  • みぃ

    みぃ

    昨日のうちにお返事できずごめんなさい🙇

    私はしっかりなんてやってないですよ…
    仲の良いママのおうちとかお邪魔すると自分にがっかりします😓
    片付けがホント苦手で…

    洗濯物凄く良いアイディアですね〜
    私にぴったりかも😊
    ありがとうございます‼️

    • 3月4日
ちーゆか✩

遅くにすいません🙌
上二人は旦那の子で、ここには載せていないのですが8歳、6歳の子がおり5人のママしてます😂
わたしは容量も悪いわ、めんどくさがり屋すぎるわで…(笑)こんなママの所に双子なんて大丈夫なのかなってすごい不安でしたが午前中はこれでもかってくらいゴロゴロしまくってそろそろヤバいなと思ったら追い込まれて一気に全部やっちゃうタイプです😂
やらなきゃいけないと思いつつも全てにおいてダラダラしちゃうんですよね…😔💦笑
夜にとりあえず出来ることはやっちゃいます^^;
洗濯も夜干して、朝にまた2回ほど回したりしてますᔪ(°ᐤ°)ᔭ
アドバイスではなくてすいません💧
ほんと大変ですよね😭
双子はちゃんと育てられるママを選んで来てくれるんだってのをどこかで見てそれを励みに頑張っております😢
大変なのは変わらないですが楽しんで育児したいですよね😞💕

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    5人のお子さんがいて双子ママ〜
    うちと同じで嬉しいです‼️
    上のお子さん2人はちーゆかさんのお子さんじゃないんですね〜
    それなのに頑張って育児して家事してきっと旦那さんのお子さんも幸せですね😊
    ウチも上3人は私の連れ子なんです
    自分の子なのにイライラしてる自分が恥ずかしいですね…
    私も双子ちゃんは育てられるママ、パパを選んでくれるって見た事あります‼️
    でも、私みたいなママでよかったの⁇って思う事今だにあります💦
    文を見てると楽しんで育児してるのかなぁって感じました
    凄いです!
    私も見習わなきゃです😣

    • 3月4日