
現在6週4日の妊婦です。胎嚢が小さくて心配。先生から流産の可能性も言われました。同じ経験の方、出産された方いますか?
現在、妊娠6週4日です。
移植で妊娠しました。
本日内診したところ、胎嚢が8.5ミリでまだ胎芽が見えていません。
先生にはまだ赤ちゃんいないね、来週見えなかったら流産しちゃうかもと言われました。
経過観察で1週間後にまた見てもらうことになっています。
先生は来週になったらひょっこり現れることもあるからと励まし?の言葉をもらいましたが、不安でしかたないです。
治療を頑張ってきたのに夫に何と伝えればいいのか…。
先週(5週4日時点)見てもらった時は、胎嚢が3.5ミリで先生には着床が遅かったのかなと言われたので、まだ他の人より小さいのかなと思ってたのですが、流産しちゃうかもとハッキリ言われると胸が苦しく、まだ病院ですが涙が出てしまいました…。
同じような状況だった方で無事に出産された方はいらっしゃいますか?
- さるぼぼ(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

s。💓
排卵は確実ですか?
私は一人目の時、2センチありましたが
赤ちゃんは見えず、見えてもおかしくない時期。とはっきり言われましたが
7週以降でやっと赤ちゃんが見えましたよ!
排卵が四日ほどではありますが遅れてたみたいでした

ともママ
移植したのが、初期胚か、胚盤胞かで着床までの日数が違いますので、移植日から割り出した週数通りには成長が見えないことは有り得ると思います。少なくとも胎嚢は大きくなっているんだから、赤ちゃん頑張ってるんだと信じましょう!
-
さるぼぼ
そうですよね。
赤ちゃんを信じます。
今回は2日目の胚を移植したのですが、着床出血が移植から10日目にあって、遅くないか?と思っていたんです。
通常は1週間くらいで着床なのかなと思っていたので、やっぱ遅かったのかな…。- 3月2日
-
ともママ
初期胚だからスローなんですよ!
それならなおさら信じましょう!
女の子だと成長がスローだとも聞いたことがあります。
成長を続ける胎嚢に希望を持って!- 3月2日
-
さるぼぼ
そうなんですね。
勇気が出るお言葉ありがとうございます!
次の診察まで生きた心地はしなそうが、信じてみます!- 3月2日
さるぼぼ
移植で妊娠したので、着床時期が問題なんだと思っています…。
先生は卵を戻してから着床するまでが遅かったのかなと仰っていました。