※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

32歳の女性が妊活中で、生理が遅れています。基礎体温が乱れているため、妊娠できないのか不安です。避妊をやめたことで生理が遅れる経験がある方、アドバイスをお願いします。

はじめまして!
現在32歳、結婚して1年です。

今年から妊活をはじめました。
妊活といっても排卵日をちゃんと調べたり、その日に絶対!という感じで妊活してるわけでなく、はじめて基礎体温を付けて、避妊をやめた感じです。

ですが、今まで30日周期で正常に来ていた生理が、前回37日に遅れ、今回も遅れています。

基礎体温見てもよくわからず、前回はさすがに1週間遅れた時点で妊娠検査薬をしてみるも「陰性」

今回も1週間遅れたら検査薬するべきなのかどうなのか、、、

ちなみに、生理と生理のちょうど真ん中ぐらいに、いつも弾力のあるおりものがでます。
画像の「おりもの」のところに点があるのがその日でした。
おそらく排卵日付近だと思っているのですが。


避妊をやめたら生理が遅れるようになった。とか経験ある方いらっしゃいますか?

あと、詳しい方いらっしゃいましたら、私の基礎体温がぐちゃぐちゃなんですが、妊娠できないんでしょうか?

コメント

えり

はじめまして、
私もグラフがガタガタでかろうじて排卵日がここかなってわかる程度のグラフでした。でも、ストレスなどによるホルモンバランスの崩れだと聞いて、測りはじめて2ヶ月後には妊娠することができました。あまり悩むとそれもまたストレスになるので、
『私のグラフはガタガタなんだ』と割り切ってたらいいかと思います。
ちなみに私の母親もガタガタだったそうですが、3人の子宝に恵まれてます。

  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    そして、とても励まされます❤️

    ガタガタながらもしばらく測り続けてみたいと思います💦

    • 3月3日
mii◡̈♥︎

排卵が遅れれば生理も
遅れますよ✋

一般的には生理周期が長い/短い
関わらず、排卵から次の生理までは
14日±2日と言われています。

グラフの感じとオリモノの日にち
からだと、19日が排卵なのかな?と
思うので、今日で高温期11日目だと
思います✋

そうすると高温期14日目は3/5
なので、3/5前後2日を過ぎても
生理が来なければ、3/5から1週間後
辺りに1度検査薬を試してみても
いいと思います。

  • はな

    はな

    ありがとうございます😊
    オリモノの日が排卵日ですか?

    現在下腹部痛があるので、生理が来てしまうのかもしれません💦

    もう少し様子を見てみたいと思います💦
    ご丁寧にありがとうございました❤️

    • 3月3日