
コメント

nonoco
鼻水器で吸ってもダメですか??
心配だったら、病院行ったらいいと思います!
わが子も咳してたとき連れて行ったら、次の日にはほぼ治ってました"((∩´︶`∩))"
ただ、連れて行くなら朝一や夕方は保育園や幼稚園に通っている子が大勢いて、病気もらう可能性もあるので、時間ずらしていくのがベストだと思います!

ジバニャン子
少しずつ夜も寒くなり、乾燥もしてくる季節になってきますね。
風邪のひき始めかな??
様子見でも大丈夫かと思いますが、私なら現時点の症状で連れてっちゃうかも!!!
熱が出てから連れてくより、怪しかな?で連れてった方が酷くならないかな!と思います。
まぁ、お薬を貰えればの話ですがp(。。)もしかしたら、お医者さんから様子見で大丈夫と言われてしまうかもしれませんが…ヽ(;▽)ノ
-
トメ
そうなんですよね、症状軽すぎて行っても意味ない可能性もありますよね>_<
行くだけ行ってみよーかなぁ…
電話で聞いても、とりあえず来てくださいって言われるんですかね??(´•̥̥̥Д•̥̥̥`)- 9月28日
-
ジバニャン子
来なくても大丈夫だと…とは、言われないと思いますよ(´υ`)
お薬も風邪のひき始めに飲むのが一番効くらしいし!!!
咳も、出てる事ですし連れてった方がベストかと(σ・∀・)σ
鼻水が出始めちゃったら、母子共に夜大変ですよ(꒪Д꒪)- 9月28日
-
トメ
さっそくいってきました!
鼻水と咳のお薬もらえたので、一安心(´•̥̥̥Д•̥̥̥`)
コメント頂きありがとうございました(´ω`)- 9月28日
-
ジバニャン子
お薬貰えたなら良かった(o´∀`)b
ひどくならないように♡
お大事にして下さい。- 9月28日

ゆけはさママ
私はこひろとさん派です。熱が出てからより軽いうちに飲んだほうがお薬も早く効くし、なによりきつい抗生物質など飲まなくて済むので、私は連れていく派です。
-
トメ
悩みましたが、悩むくらいなら行っちゃえ!と思ってさっそく行きました(´ω`)
そうですよね、お薬はやめにのませてはやめに症状なくそうと思います。
ありがとうございました!!- 9月28日

ひいなん
軽い症状で行って、小児科で他の病気もらうのも心配なんですよね(´・_・`)
4か月だと…よだれが多くなってきたり、最近頻繁に寝返りをするようになってきたりなんてことはありませんか⁇
うちもその頃そんな事があって、
おっぱい飲んでゲップとかもせずごろごろ寝返りしたりすることで、
おっぱいが上がってきてそれでケホケホむせたりしてるんじゃないかと保健師さんに言われました。
その頃はもうゲップのお手伝いもやめていたので、
ゲップを手伝ってあげたりして〜〜…と気をつけていたらいつの間にかしなくなっていました。
あと、電話して聞いた看護師さんからは、
咳が1週間以上も続いて、おっぱい飲まないとかお熱が上がったとかがあれば受診してくださいと言われましたよ(*^^*)
その時は心配で咳の事ばっかり気になると、またした…また咳した…と数えていたくらいです笑
トメさんのお子さんも、早く良くなるといいですね。
長文失礼しました(*^^*)
-
トメ
悩むくらいなら行こう!!と思い、病院いってきました。
確かに、他のお子さんは高熱の子が結構いたのでヤダーって思ってしまいました>_<笑
よだれは最近すごく多いですが寝返りはまだする気配なしです(笑)でもゲップはしたりしなかったりなので、なるべくするように意識しときます!
色々教えてくださりありがとうございました!- 9月28日
トメ
鼻吸器はじめて使ってみたのですが、なにも取れず>_<
かなり奥の方なのか、私の使い方がわるいのか>_<
咳っていっても、ほんとに少ししかしないので迷っています>_<
でも、気になるんなら行った方が良いですよね!
nonoco
そうなんですね(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
お風呂で使うとよくとれるので、咳がないときは、試してみてください(๑´罒`๑)
耳鼻科の鼻水器すごいですよー!
こんなにでるんだってくらいとれてました(´°ω°`)
病院行くの悩みますよね(n´ω`n)
トメ
病院いってきました!
鼻水器してもらいました!
ほんとに結構な量取れ、ビックリしました>_<
コメント頂き、ありがとうございました(´ω`)