 
      
      3月からの出勤を断ってもいいでしょうか?不安があるためです。可能なら辞退したいです。
長くなりますが、一人で考えていても中々結果が出てこないのでアドバイス頂きたいです🙇
先週ハローワークから紹介されたところで内定を頂き、4月からフルタイムで出勤予定です。
そして先日職場から連絡があり、「フルタイムとしては4月から出勤ですが、3月の半ば頃からアルバイトの様な扱いで週3日、午前中のみの出勤は可能ですか?もちろん4月からの出勤でも構いませんが!」といった内容の電話がありました。
保育園は4月1日入園なので、もし3月中から出勤となるとそれまでの期間は一時預かりという形になると思うのですが...
そうなると一時預かりの保育料と午前中(4時間)の賃金が割に合いません💦
タダ働き、むしろ-にもなりそうな感じです😅
こんな理由で3月からの出勤を断ってもいいものでしょうか?💦
また、
子供の事情なども踏まえた上(下の子がまだ小さいので保育園に入れるかは確実ではない・早くても4月からの出勤)で面接を受けそれを会社側も理解した上で採用して頂けたと思っていたばっかりに、今回このような出勤を早めて欲しいといった話を持ちかけられたことによって何だか会社側に不信感というか、実際働き始めた時に食い違う事が出てくるんじゃないか?という不安が出てきました...
先日職場で貸し出される制服や靴のサイズも確認されました。
これだけ話が進んでいて辞退はかなり失礼にあたると承知の上ですが...可能なんでしょうか?もし辞退したとして、これから先ハローワークで就職活動をするに当たって不利になるような事はありますか?
- ふうひよ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
 
            みどりむし
辞退しても不利にはならないと思いますが、保育園には入れづらくなりそうですね💦
直感は当たりますから、不信感があるなら辞退で良いと思いますよ✨
 
            mama
たぶん、早く来れるなら来てもらって慣れてほしいっていうのがあるんじゃないですかね?引き継ぎもあるかもしれませんし…
年度末年度始めは忙しいので早めに引き継ぎできたらな、くらいの気持ちで連絡したんだと思いますよ。
そんなに珍しいことではないです\( ¨̮ )/
せっかく決まったのですから辞退せずに4月から働いてみて決めてもいいと思います!
- 
                                    ふうひよ コメントありがとうございます😌 
 
 なるほど。会社側はそこまで深く考えていなかったのかも知れませんね💦
 以前勤めていた会社で色々とあったので、神経質になり過ぎていました...💦
 
 そうですよね。まず受からないだろうなと思っていたところだったので、せっかくのチャンスですし予定通り4月から働いてみようと決めました!
 アドバイスありがとうございました😌- 3月5日
 
 
            ぽんちゃん
引き継ぎや年度末の忙しさで人手が足りてないとかではないでしょうか🤔?
でもお子さんのこと伝えてるのであれば、4月からでもいいと思いますよ😁
マイナスになるのは勿体無いですもんね!
- 
                                    ふうひよ コメントありがとうございます😌 
 
 やはり、会社側はそこまで深く考えていなかったんですかね💦
 会社側には4月からよろしくお願いしますという事でお話しました!
 
 アドバイスありがとうございました😌- 3月5日
 
 
            大福♡
保育園の関係で4月から出勤したいと職場に伝えるのはいかがでしょうか😊⁉️その反応次第で辞退も考えても良いのではないかと思います✨
- 
                                    ふうひよ コメントありがとうございます😌 
 
 はい、会社には4月からよろしくお願いしますとお話しました😊
 その際向こうも悪そうな感じでは無かったですし、きっと皆さんがおっしゃるようにそこまで深く考えていなかったと思います💦
 
 アドバイスありがとうございました😌- 3月5日
 
 
            ふうひよ
皆さんお返事遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
そして、お忙しい中アドバイスして下さりありがとうございました😌とても参考になりました。
予定通り4月から頑張りたいと思います!
 
   
  
ふうひよ
コメントありがとうございます😌
市役所の方には辞退しても今後入りづらくなったりはしない(有り難いことにほとんど希望通りに入園出来るような市に住んでいます)と言われましたが、やはり多少なり関係しますかね😣
悩みましたが、働いてみて決める事にしました!アドバイスありがとうございました😌