

ぴっぴ
私は隅々まで掃除しました!
普段外さない場所とか。

るみ
ひたすら掃除してました^ ^
雑巾がけとか!
今はゆっくりしてください^ ^
産まれたら寝不足の、毎日です💧

はじめてのママリ🔰
子供のものが増えると思ってので押入れの整理整頓、断捨離をしてました!あとは仕事してるときはできなかった手の込んだ料理を作ってました!

ちいぽん
ひたすら掃除してました!笑
布団なんて天気がいい日はほぼ干してました😂
あとは風呂掃除とか年末並みの大掃除しまくってました!笑

うたまろ
子どもと一緒にお絵描きして遊びたいなぁと思い、久しぶりに色鉛筆にぎり塗り絵したりしてました笑
それをおばぁちゃんに見せたり笑
あとは、アニメ見たり…
マタニティアルバム作って見たりしてました!

ひとりん
赤ちゃんグッズいろいろ手作りしましたよ🤗映画みたり、思いっきりダラダラしたり。産まれたらそんなこと出来なくなるからここぞとばかり。あとは普段できなかったところの片付け、掃除ですかね。

Anna
お腹の張りがあり
お薬飲んで安静と言われていたので
座ってできる物を色々試しました!
編み物とかやってみたら
意外と楽しかったです☺️💕
編んだものは
産後に汚れ落としとして使いました^_^

さ
とにかくテレビをみてぐーたらして1日終わる日もあれば、ゆっくりパンケーキやスタバにいったり✨
旦那と映画みたり、1人カラオケいったり、焼き肉たべたり。笑
子供生まれたらできないことを思う存分しました!笑いさ

きぃたん
産休入ったら入ったで暇ですよねわかります😵笑
私はDVDみたり部屋を子供仕様にしたり名前ブックみたりしてましたよ👶🏻✨

halママ
お散歩したり、ベビー用品買ったり、好きなカフェでのんびりしてました!特に、カフェは毎日入り浸っておいて良かったなーと思ってます☺️

yasumin
掃除してました!
実家は県外なので、義実家の掃除もしました!
あとは、ベビー服や布団を洗濯したりしてました✧︎*。
-
yasumin
無理に動かなくても、子供は出てきますよ✧︎*。私も掃除したとはいえ、のんびーりゆったーり自分のペースでやりましたし、毎日してたわけじゃないですから!
なによりもリラックスして過ごすのが大事かなと思います♪♪♪- 3月2日

ママリ
ありがとうございます😊✨
まとめての返信ですみません。
掃除してたという方が多くて感心します😭
私はもう動くのも億劫で今日なんか一歩も外に出ていません😭
掃除、できるように頑張ります。
コメント