※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
basil
妊娠・出産

妊娠中で花粉症の方へ。 対策やお薬はどうですか? 引き籠もっても辛いですね(T^T) 子供もお外に出られず…。

妊娠中で花粉症の方!

どんな対策していますか?
お薬は飲んでいますか?

引き籠もる位しか出来なくて、それでも鼻も目もグシュグシュです(T^T)

子供もお外行けなくて可哀想です…。

コメント

rB

私も花粉症酷いです😭
薬のめないので、「べにふうき緑茶」で症状を緩和しています👍🏻✨

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    べにふうき効きますか!?

    花粉症酷くても、お子さんとお外って出てますか?💦💦

    • 3月2日
  • rB

    rB

    まだまだ悪阻があるので、公園などには連れて行ってあげられていませんが、近所をお散歩くらいなら子供と外出しています😊

    べにふうき、個人差はあるのかも知れませんが、私は飲まないよりは楽に過ごせています😊

    • 3月2日
  • basil

    basil


    そうなんですね!薬なしでも外に出られるくらいなら嬉しいです!!

    • 3月2日
はなのこ

とにかくよく眠る、疲れないようにする、カフェイン取らない、水分補給。家から帰ってきたら玄関の外で髪の毛と服をはたく、着替える、などやってます。
外にいるとくしゃみ連発&尿もれやばいです笑

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    それのみでなんとかなってますか!?

    私、家の中でもクシャミと尿漏れヤバいです( ̄。 ̄;)

    • 3月2日
  • はなのこ

    はなのこ

    例年かなり酷い花粉症なんですが、今年は今のところこれでなんとか。。妊娠出産で体質変わったのかも?

    • 3月2日
  • basil

    basil


    そうなんですね。
    けど基本の対策が1番大切ですよね!

    • 3月2日
あすか

妊婦健診の時に、普通に産科からアレルギーの薬を処方してもらい飲んでます!
市販のは飲めないけど、アレルギーの薬飲めるって産科の先生に言われましたよ!
インフルの予防接種も妊婦でも出来るし、意外と聞くと飲める薬もあるんだなぁと思います!

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    ネオマレルミンかアレグラとかですか?

    私も先日貰おうと思ってたんですけど、担当医が薬NG派みたいで、漢方しかもらえませんでした(T^T)

    • 3月2日
もふもふもふもふ

薬は飲んでいません。
妊娠が2月初めにわかったのですが、もう少し早ければ、花粉症レーザー治療をやっておきたかったと思いました。どんなに遅くても1月までに治療する必要があったそうです。来年はやります。
家族に髪、コート、マフラーをパタパタしてから家に入ってくるようにしてもらい、マンションの通気口にフィルターをつけて花粉除去、通気口の前には空気清浄機も置いて、徹底的に花粉を入れない対策をしています。
家の中で症状が出てなければ短期間外に出ても結構大丈夫なようです。

  • basil

    basil

    コメントありがとうございます!

    うちは主人が花粉症ないので、いくら言っても叩いてくれません(T^T)(T^T)
    家の中でもグシュグシュするのは、ほぼ主人が持ち込んだ花粉だと思います(T^T)(T^T)

    • 3月2日
  • もふもふもふもふ

    もふもふもふもふ

    私の産婦人科では妊娠13週以降は飲むことが可能な薬があると言っていました。
    私はまだ8週なので飲めないですが、今が13週なら飲んでます。
    basilさんも、あまりにも酷いようだと、薬を処方してもらうことも考えて良いと思います。
    産婦人科ではなく耳鼻科に相談してみるのも手だと思います。女性の先生がいる耳鼻科だと妊婦の花粉症について親身に話を聞いてくれました。
    もしくは電話などで薬を処方してくれる産婦人科を調べ、妊婦の花粉症について相談してみるのも良いかと思います。

    • 3月2日