※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふ
妊娠・出産

妊娠中に血糖値で糖尿病の可能性が心配。検査まで2週間あるが、食事に気をつけて引っかからないようにしたい。

今日 検診で
血糖値が引っかかりそうなのでと…。
糖尿病とかの検査しますと言われてしまいました💦
1人目の時は何ともなかったのに。
そして体重測ったら
1人目を生む1ヶ月前の体重でした😞💨💧
やばい…笑い事ではない…(笑)
食べつわり恐ろしい。

妊娠中に血糖値引っかかって糖尿病だった方いらっしゃいますか?引っかかったらどうなるんでしょう…今日聞いておけばよかった💦

私は検査まで2週間あるのでなんとしても
引っかからないように食事気をつけなきゃ!

コメント

ポポン

私は体重4キロしか増えてないのに7ヶ月か8ヶ月の時に検査してひっかかりました。
その検査あること忘れてスイカばっかり食べてた時期があって、慌ててスイカはやめて、鶏胸肉卵チーズ豆腐のストイック生活に入り再検査クリアして先生に原因はスイカだったねって言われました(笑)

  • ポポン

    ポポン

    妊娠中の糖尿病は産後も糖尿病というわけではないそうですが、妊娠中無自覚だと自分や胎児に影響がでて合併症になったりするんだといってたような?

    • 3月2日
  • もふ

    もふ

    スイカですか(笑)
    私はきっと炭水化物だろーなーと
    心当たりバリバリです(笑)
    胎児に影響出てしまうのは嫌なので、
    頑張ります💦

    • 3月2日
小麦

おそらく妊娠糖尿病になったら
食事療法になると思います。
それでも血糖値が下がらなければ、
インスリンの注射に移行します。
私は1人目の時にインスリン注射までいきました(T-T)
かなりつらかったです。

妊娠糖尿病の検査自体は
50g糖負荷試験→75g糖負荷試験になると思います。
50gで引っかかったら75gの検査になると思いますが、
もし50gで引っかかっても75gではクリアできたっていう方も多いので、
大丈夫なことを願ってます!

検査までにできることとしたら、
適度に運動したり、
炭水化物の量に気をつけたり、などです。
お米の量を減らして、野菜から食べる、など(*´ω`*)

  • もふ

    もふ

    わたし75gの検査からなんですけど
    クリアできるかなー…

    運動は難しいので
    食事頑張ります!野菜…

    • 3月2日
  • 小麦

    小麦

    75gの検査からなんですね(>_<)
    採血も嫌ですよねー…(>_<)
    何も無いことを願ってます!

    野菜から食べて、よく噛むことを意識するだけでも
    少し違うと思いますよ(^^)
    不思議なことに意外とお米の量減らしても
    お腹いっぱいになれます(。•ᴗ•。)

    私は今2人目妊娠中で
    またもや50gに引っかかってしまったので、
    毎食ではないですが、お米を十五穀米に変えたり、
    料理に使う砂糖をやめてラカントという人工甘味料を使うようにしたり、
    キャベツをもりもり食べたりと(笑)
    とりあえず出来ることをしています!

    お互い頑張りましょう(*^^*)

    • 3月2日
  • 小麦

    小麦

    あと、芋類は血糖値をあげやすいので
    控えた方がいいかもしれません(^^;)

    • 3月2日
  • もふ

    もふ

    私何も知らなくて
    看護師さん?が電話で予約してくれたんですが、その時に75gの…って言ってたので(笑)

    ラカント!初めて聞きました!
    今度スーパー行ったら見てみよー!
    よく噛みます野菜🥦笑

    ジャガイモ好きなんです😭
    肉じゃがとか(笑)

    • 3月2日
  • もふ

    もふ

    控えますね(笑)
    こどものため!

    • 3月2日
ymama

私は近所の産婦人科で血液検査で引っかかり、ブドウ糖検査でまた引っかかり…結果遠く離れた大学病院に通院し出産しました。

毎日5回血糖値を測り月2回病院の糖尿内科で、測った結果を先生に見せ、血液検査をその都度するという感じで、大学病院の産婦人科とは別に糖尿内科を受診していました。

お金と時間がだいぶ掛かりましたね…

食べる食事の量や食べていい物、飲んでいい物を栄養指導というものを受けて教えてもらいました。

分かりづらい説明ですみません…

  • もふ

    もふ

    そうですね、午前中は病院にいないといけない!と言われて…インフルも流行ってる中病院にいるのかーなんて思いながら…

    一回の検査どれくらいかかりましたか?
    やだなー。無駄な出費したくない💦
    私の努力次第かな…

    • 3月2日
  • ymama

    ymama


    これから検査になるのでしたら、糖負荷検査の1時間後と2時間後の血液検査する感じですかね?
    私はこの検査の間、産婦人科の待合室で待つか一旦帰ってもいいですよと言われ、黙って座っていました。
    ただ、今思うと少し歩いたらよかったと思っています。血糖値は歩いたりする軽い運動でも下がります。
    その事を知らなかったので座っていました…笑
    悪阻とかで辛くなかったら検査の合間、軽く散歩するのも手かもしれません。

    ちなみに大学病院の糖尿内科では毎回1万円近く掛かりました( ; ; )血糖値検査のキット代です…
    半年通って産婦人科も含めて20万円はかかりましたね…
    大学病院の産婦人科では、助成券を使っても毎回オーバーしたので…必ずお金払ってました(T . T)

    • 3月2日
  • もふ

    もふ

    2週間後にやります!
    そうですね、2時間はいてもらうからって言ってたのできっとそれだと思います!
    私は説明の時に下のロビーで待ってもらうからって言われたので待つことになりそう😢聞いてみようかな!
    ついでにいうと、動かないでねって言われました!糖が下がるのでって(笑)

    1万円?!助成金を使っても20万ですか?!きゃー!😱きついですね💦

    • 3月2日
pieces

まず、糖負荷試験で血糖値の数値を調べると思います。
私はそれで引っかかってしまい😭
妊娠糖尿病と言われました💦
最初は栄養士の先生から栄養指導を受け、6分割食といって、食事を6回に分けて血糖値の上昇を抑えることになりました。あと一日7回の血糖値測定。
それでも血糖値がコントロール難しい方は、入院して血糖管理されたり、インスリン注射も必要になったりするみたいです(>_<)

  • もふ

    もふ

    糖負荷試験って一回どれくらい費用かかりましたか?💦

    入院は困るので
    検査までに食事気をつけなきゃ!

    1日7回の血糖値測定って自分でできるんですか?!

    • 3月2日
  • pieces

    pieces

    たしか高すぎもせず安すぎもせず、2000〜3000円くらいだったと…!
    食べる順番も大事みたいです✨甘いものに気をつけて、野菜から食べるとか!

    測定する機械のセットをもらって、自分で指にチクっと刺して、ごく少量の血で血糖値測定できます!
    でも一日7回を毎日…指がかたくなってくるし痛いしでもう嫌です😅

    • 3月2日
  • もふ

    もふ

    でも毎回引っかかってたらすごい費用になりますね💦

    そうなんですね!
    自分でやるのやだなー…
    食べる順番気をつけてクリアできるように頑張りますー

    • 3月2日
チョコ

自分食事で!
朝!昼!夜!寝る前!で血糖測って
その後インスリンでした!
今回は体重も+1やったんですけど!
妊娠糖尿になってました!

  • もふ

    もふ

    体重プラス1でもかかるんですね💦
    食事気をつけなきゃ!

    • 3月2日
あっちゃん

うちは子供が4人居て下の2人の時に妊娠糖尿で産むまでずっとインシュリン打ってました😭毎日地獄でした
好きな物も食べれない血糖値上がらない様に毎日祈るばかり😰
妊娠中お腹空くのに我慢でした😂
それでも血糖値が高くインシュリンの量もどんどん増えてそのせいで余計に体重増え辛かったです😢
出産後は本当幸せでした
好きな物食べれて😌
出産するまでの我慢ですね

  • もふ

    もふ

    インシュリンって毎日病院行って打つんですか?!
    わたし注射大の苦手なので、なんとかクリアしたい…

    • 3月2日
あっちゃん

インシュリンは毎日三回自分で打ちます
私も注射が大っ嫌いでインシュリンだけは嫌と思って先生に話したらなら入院と言われ😰それはもっと困ると思い😭
インシュリンの打ち方を教わり毎日三回ご飯食べる前に打って2時間後に血糖値を計りました
インシュリンの注射より血糖値を計る針の方が私は少し痛かったです
でも思って入るよりも全然痛くないです
打つ場所にもよるとおもいます

  • もふ

    もふ

    え、自分で打つんですか?!
    絶対やだ〜😵わたしは入院の方がいいかも💦でも子どもと離れちゃう方がもっと嫌なのでインシュリン打つことにならないように頑張ります💦😵

    • 3月2日
あっちゃん

頑張って下さいね😆
健康な赤ちゃんを産むためには仕方ない事もあると思うのでめげずに頑張って下さい💕

  • もふ

    もふ

    ありがとうございます😭がんばります!

    • 3月2日