※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやみん
子育て・グッズ

5ヶ月の娘に離乳食を始めるタイミングについて相談です。朝がいいと本に書いてあったけど、夜でも大丈夫でしょうか?午前中がベストなのか、昼でも遅くてもいいのか迷っています。

今日で5ヶ月になる娘がいるのですが

みなさんは5ヶ月になってすぐ
離乳食をはじめましたか?

めんどくさいかもしれないけど
はやめにはじめたいなぁーとおもいまして…

ちなみに本には午前中の機嫌のいい時の
ミルク(母乳)前に………のようなことが
書いてあったのを目にしましたが
夜とかでもいいのでしょうか?

やはり午前中、遅くてもお昼くらいの方がいいのでしょうか?


よろしくお願いします。

コメント

na

5ヶ月初めに始めました(*^^*)
アレルギーが出る可能性もあるのですぐ病院に行ける午前中がいいですよ💓

ねこ

私は5ヶ月一日目に始めました。
前は夜にあげてましたが今は昼にあげてます。
なんか調べてみたらアレルギー反応がでてもすぐに病院に行けるために朝や昼にあげるそうですよ*ˊᵕˋ*

りーーーのん

5ヶ月で食に興味が出たみたいなので開始しました(^^)
やっぱり最初は午前中や日中がいいかと思います💡
もしアレルギーが出た時に小児科があいているからです。夜間だと小児科開いてないし、救急になるので。なるべく救急には行かないほうがいいですしね💦

まっつー

すぐにはじめました!でも、機嫌の問題もあるので、あげられない日もあります!絶対あげる!毎日あげる!となるとめんどくさいので、ゆる〜く頑張ってます。
初めての食材は午前中のほうがいいですよ

ゆぅくんママ

5ヵ月すぐではなかったですが6ヵ月になる前には始めました!

私は、9.10時くらいのミルクの時間にミルク前にあげてました。
アレルギーとか怖いんで病院が空いてる時間帯とかがいいと思います(*´-`)

つむちゃん

昨日離乳食教室に参加してきました。
夜だとアレルギーや異変があったときに救急しか行けず、その次の日にまたかかりつけに行くことになるので大変ですので、午前中の機嫌のいい時にあげるのがいいと教えてもらいました。そうすれば、何かアレルギーなどが出ても対応ができると。

みみみ

ちょうど5ヶ月になった昨日から始めました。
午前中にあげるようにしてます。

ゆきだるま

5ヶ月前にはご飯食べてるのをみてだいぶヨダレが出てたのですぐ始めました。アレルギーなど怖いので、午前中、お昼ごろまでにはあげた方が安心かと思います。夜がだめというやけではないですが、夜いける病院を探してからあげた方がいいと思います☺️